• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジ3の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

ミラー電動格納のギア交換で気づいて。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
車屋さんからは、
この夏の大量のエアコン修理注文諸々の作業が終わり、やっと私のプレリュードの個別注文着手に至り、最近、ラジオアンテナのシートアンテナ貼りつけ、先程投稿済みのLEDバルブ化によるハイビームランプ不点灯問題解決、と終わらせて、今はドアミラー左のギア交換に着手いただいているとのこと。
ドアミラーの電動格納機能は、4月ごろに一旦、両方とも稼働にて解決しましたが、左サイドはギア交換、右サイドは、DIY対応でギアに糸を巻き付けて修理でしたが、
せっかく3Dプリンターで作った新品があるのだから、右サイドも交換対応をお願いしておりました。
写真の人差し指の上あたりのカバーの下にモーターとギアが入っています。
※過去のブログのミラー格納機の修理①②③を参照ください。
2
車屋さんから作業経過の、この写真が送られて来て、ギョギョっ!としました。
HIRO(LT)さんの公開していらっしゃるアクチュエーター(白い部品)となんか形状が違う。中期と前期の違いはあれど、こんな違ったかな?もしや、知らずに破損?
写真だけの情報では詳細は分からず。

※このアクチュエーターは、ミラーの角度微調整。後続車を確認できるように調整する。

昔の写真:参考
https://minkara.carview.co.jp/userid/1164094/car/891204/2718636/photo.aspx
3
先日買った、パーツリストで、早速確認。
4
するも、ここまでしかわからず、
裏側の拡大図まではないんですね。
それにしても、これは手書きなのか?
昔の人は、車種ごとに手書きしていたのか?超大変!と、余計なことを考えてしまいながら。
5
今朝、朝一で、車屋さんに、破損部品、中に落ちてないかと連絡を取ったら。
修理済みの報告と、写真が送られてきて。
昨日の夜の私の不安は解消されました。
このDIYの大変さは、みんともさんのブログで見ていたので、ホント一安心でした。
ついでにやっていただき、ありがとう。
でした。
とはいえ、また取れますけどね。
ドア開閉の衝撃で、折れてしまうのだとか。
ドアはなるべく静かに閉めるべし、だが、なかなか難しい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セリカ セリカ:ウィンカースイッチの交換で。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164094/car/3468220/7454543/note.aspx
何シテル?   08/12 14:58
タジといいます。 よろしくお願いします。 せっかく足あとつけてくださるのに、申し訳ないので、頑張ってアップしていこうかと思います。 整備とか全然で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー修理2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 09:10:05
重忠公演にて(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 09:05:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
なつかしいホンダプレリュードを入手しました。 現在も大事に乗っています。
トヨタ セリカ ST183C (トヨタ セリカ)
気づけば、所有歴は20年近くです。 10万キロを超えていますが、エンジンの調子はまだまだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation