• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z33@いわきの"Z33" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

リアゲート強化スプリング導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z33あるあるですが、リアゲート開けてもスプリングが弱って開かない現象出ました。
こいつが原因です。
左に捻ると取れます。
2
バネを結束バンドで縛りこのCリングを外します。
するとスプリングが取り出せるようになります。
3
使った工具達
6
メルカリ、ヤフオクで販売してるこちらの強化スプリング商品を使用しました。
バッチリ一発で開錠するようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バニティランプとカバー

難易度:

サイドブレーキカバー取り付け

難易度:

USBの増設

難易度:

ルームランプをLED交換する

難易度:

ポケット調整とLED化てドラレコ仮着けしたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

サイドブレーキカバーとか着けたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

設備や高価な特殊工具が必要な場合以外は自分で整備に挑戦することを目標にしてます。 安価な中古キズ有パーツを好んで使うことが多いです。 マニュアルが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 11:36:15
momo RACE (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 20:38:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z33 (日産 フェアレディZ)
社会人2年目に地元への転勤を期にローンを組んで初めて買った車です。 奨学金+バイク+クル ...
ヤマハ XJR1300 XJR1300 (ヤマハ XJR1300)
就職内定が決まった時に自分へのお祝いにフルローン組んで買ったバイクです。 私が大学生の頃 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
快適通勤仕様
ヤマハ SR400 SR400 (ヤマハ SR400)
大学1年の時に通学用に全財産の15万をはたいて購入したバイクです。 私と同い年(1986 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation