• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

ご先祖様

ご先祖様 親戚一同から遠く離れて生活し、墓参りにも中々行けません。上陸するには多額の費用で飛行機に乗るか、時間を掛けてフェリーに乗るか、どちらにしてもそうおいそれとは向かえません。代わりに仏壇にある写真に心の中で話しかけることに。

最近カメラ購入の相談があり、いわゆるミラーレス機で検索。ズームが効いて画質もそこそこ良い機種という条件で、オリンパスの「PEN Lite E-PL3」を選出。
実物を操作したらシャッターはメカニカルな感触で反応も良し。web上にあった原寸作例をL判プリントしても実に綺麗。マイクロフォーサーズは35mm換算で焦点距離2倍ということで、ダブルズームキットの40-150ならテレ側で300mm。一眼レフタイプの300mmと比べると実に軽く、しかも現行機種ながら一型前ということで相場も休め。自分も通勤持ち歩き用に・・と一瞬考えてしまいました(笑)

今日立ち寄ったリサイクルショップで、正面に「OLIMPUS-PEN」と掘られたカメラを発見。ジャンク扱いなるもガラスケース入り、「動作しました」表示付きで1050円也。何か気になってお買い上げ。
形式はEE-3で、調べてみるとオリジナル(フィルム機)PENシリーズで一番最後まで販売されていたとのこと。ファインダーを覗くとハーフサイズというのが実に懐かしい。

画期的で素晴らしいアイデアがたくさん詰まった小さなボディ。50年の時を超えてその名前を受け継ぐデジタル機が登場し、偉大なるご先祖様に尊敬の念を抱くばかりです。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/04/10 22:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 22:14
はじめまして

懐かしい~(*^^)v
子供の頃家に有ったカメラがこんなんだったような気がします
普通のカメラの倍の枚数が撮れるんだと聞いた様な・・・
コメントへの返答
2013年5月23日 22:21
お隣の県からいらっしゃいませ。北関東道が全通して宇都宮辺りも本当に近くなりました。

ハーフサイズ(PENではなかったかな?)は友人の家にあったものを見せてもらったことがあり、ネガを見ると確かに1枚が18*24mmと普通の半分でした。
実家で使っていたのはこれまた形式不明のカートリッジ式110フィルム機(⇒126フィルム「インスタマチック」でした)でして、普通の写真と比べて正方形に近いネガや写真を子供ながら不思議に思っていたものです。

その内にフィルムって??という時代になってしまうのでしょうか。

プロフィール

「[整備] #プレオ 18ヶ月点検+アイドリング不調改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164926/car/892632/7413934/note.aspx
何シテル?   07/07 21:07
ari-と申します。備忘録としてぼちぼち掲載しようと思います。 判る限り昔のパーツや作業から掲載しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:50:41
メッキドアノブカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 14:43:46
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:27:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
近場+α用で乗ってます。4ナンバーなので後席はちと狭いけど、軽とは思えない安定感。 最初 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 白Dio (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
 前車リードの修理部品(マフラー)が見つからず溶接でしのごうかと思っていたところ、3年乗 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
 16年乗ったCB125Tのキャブレター故障(欠品のため純正部品での修理不可)により急遽 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家の父が手放すということで貰い受けてきた車。 初のワゴン車&オートライト&ABS&デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation