• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari-のブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

産まれる前の頃のお話し

茨城から東京を舞台に物語が進行中の朝ドラ「ひょっこ」。今まではほとんど見ていなかったけど地元も出てくるということで珍しく続けて見ています。 上京時に上野から向島へ向かうのはバスだったように見受けられましたが、調べて見ると都電向島線は昭和44年まで存在していて、こっちを使う方がメジャーじゃなか ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 16:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2017年07月22日 イイね!

今日の水カツ

某お台場テレビ局の朝番組モドキで(笑) 651系は基本編成のほとんどがあかぎ系統に転出し、付属編成は伊豆クレイルが出来たくらいで目立った運用はなくてっきりこのまま消滅かと思っていましたが、今日からいわき〜竜田間の2往復で普通列車運用に入ることとなりました。 少し前に号車番号が8〜11だったのが ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 17:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2017年07月04日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ
最後の納税証明書(平成21年)から8年経過したリード90。そろそろどうしようかと考えていたところ、縁があり知人が引き取ることと相成りました。 当然ながらバッテリー自体は完全にダメだったので、車からブースターケーブルを繋いで始動確認。合計約30秒セルを回したところ、エンジンは長い眠りから息を吹き返 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 17:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月13日 イイね!

後日談

久しぶりに月一ペースで投稿を。 カメラで紹介した「IX Nikkor 24-70mm F3.5-5.6」ですが、中玉の曇り(カビ)が取りきれず撮影に影響することを認めたため、同型のレンズをもう1本仕入れました。 こちらに前回加工したマウント部を移植しようかと思っていたところ、ズーム時の摺動がス ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 19:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2017年02月08日 イイね!

思い立ったが吉日

思い立ったが吉日
年末まで多忙に過ごし、年も明けて少し落ち着いてきたところ。寒い日が続きますが皆様変わらずお過ごしでしょうか。遅れ馳せながら本年もよろしくお願いいたします。 昨日は小さな物から大トラブルまで色々掲載し、その中でスモークサンバイザーの記事に早速コメントをいただきましたm(_ _)m 前に同じ物を取 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/08 14:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月18日 イイね!

久々のゾロ目

通勤用なので年間2千キロちょっとしか進まない我がCB号。とりあえず大台の3万キロも難なく超えて、オイルの劣化は早くなったもののお店での点検でそれ以外の機関系トラブルは特になし。 そして先月の30日にはご覧の通り。数年前に国内純正125MTが復活したもののそこまで投資する余裕はなく、今のややレトロ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 15:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

二番煎じ

二番煎じ
 夏休み期間も始まり遠出の予定が数件。先日は都内へ往復してきましたが,画像は整理中なのでフォトアルバムはまた後日。  この業界では有名?な,レンズキャップ代わりに使えるハーゲンダッツの蓋。72mm径のレンズに装着可能なのですが,お店にあったこちらのアイス(明治 GRAN)を見て,これももしかした ...
続きを読む
Posted at 2016/08/05 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年07月09日 イイね!

相変わらず

相変わらず
最近はカメラ方面を弄っているので車ネタは無く、今回のネタは駅に置いてあった「北海道&東日本パス」のチラシに描かれた車両から。 右側のキハ110は300番台秋田リレー号っぽく見えるけど、現在は転用されて塗装変更済みだし、普通列車限定のこの切符では特急は乗車できないし(汗) 左側のキハ4 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 22:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

座高の影響?

座高の影響?
 自分が運転するときの姿勢は結構背面を立てる感じで、昔職場の先輩に「タクシー運転手みたいだな」と言われたり。なので座面が高いパジェロやハイエースなどの座席位置は結構好きだったりします。ステアリングが寝ているのも違和感が無く、それこそ2ナンバー車なら文句なしですけどね(笑)  うちのプレオ号は近年 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 01:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

北国の海を行く~♪

北国の海を行く~♪
 今回は夜勤前に少し早く家を出て再び大洗港へ。僚船の「さんふらわあ ふらの」が停泊中だったのでほぼ同じアングルで1枚。やはり車と比べると実に小さく見えます。  夏の帰省時には二輪も多数乗船。ライダーさん同士が楽しそうに語ったり飲んでいたりするのを見て、北海道にはこれだけ人を惹きつける魅力があるん ...
続きを読む
Posted at 2016/05/19 00:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレオ 18ヶ月点検+アイドリング不調改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164926/car/892632/7413934/note.aspx
何シテル?   07/07 21:07
ari-と申します。備忘録としてぼちぼち掲載しようと思います。 判る限り昔のパーツや作業から掲載しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:50:41
メッキドアノブカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 14:43:46
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:27:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
近場+α用で乗ってます。4ナンバーなので後席はちと狭いけど、軽とは思えない安定感。 最初 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 白Dio (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
 前車リードの修理部品(マフラー)が見つからず溶接でしのごうかと思っていたところ、3年乗 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
 16年乗ったCB125Tのキャブレター故障(欠品のため純正部品での修理不可)により急遽 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家の父が手放すということで貰い受けてきた車。 初のワゴン車&オートライト&ABS&デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation