• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari-のブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

見たい、触れたい、バラしてみたい

見たい、触れたい、バラしてみたいすぐに榊班長を思い出すならもうおっさんホイホイの世代(^^;

今から遡るほど十数年、NECの98シリーズに富士通オリジナルのFMVやMSXが主流だった時期にDOS/V機の存在を知りました。規格化されているパーツを集めてパソコンを組み上げ、OSはIBM-DOSとwindows3.1を秋葉原で仕入れてインストールしたのが自分の本格的なパソコンライフの始まり。
CPUはintel486の75MHz、メモリが16MでHDDが500Mとか今では全くお話しにならないスペックなものの、当時としてはDOSのCUI(文字入力)がMAC同様のGUI(主にマウス操作)になってパソコン使用のハードルが下がり、パソコン通信からインターネットへの移行時期だったことも重なって、何もかもが新鮮な世界。

小さい頃からラジオやらラジカセやら身近な電気製品を分解するのが好きで、気分は正にタイトルの通り。上記のパソコンもその内に少しずつ部品を交換し、最後に残ったのは外枠と電源部のみという状態に。当時先輩が言っていた「DOS/Vパソコンは細胞分裂スターターキット」の意味が良くわかりました(笑)

その自作機も寄る年波には勝てず(規格が新しくなり部品交換不可能に)9年前に現有品のVAIOを新規購入。しかしネットの速度がどんどん上がるにつれて特に動画が厳しい状態に。そこでむしりとった衣笠、ならぬ昔取ったきねづかでグラフィックボードを2度交換しメモリも増設。先日は最後の砦であるCPU(Celeron1.8GHz)を今更ながらPentium4 2.4GHzに換装。昔は2万数千円した物が今や2千円弱。相変わらず旧態化したPCパーツの相場下降は激しいです。

交換自体はボルトオン(ボルトは使わないけど)で、全般的に動きの軽さを体感できて成功だったものの、最初にCPUクーラーの金具を外そうとしたら経年劣化で破損・・ すぐに部品調達できないのでグリスを介してクーラーを乗せ、スリムタワーなのに本体を寝かせ、念のため上面以外のカバーを外したまま暫定運用中です。
Posted at 2012/03/27 12:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

あっ、この瞬間が

あっ、この瞬間が日産車ではなくスバル車のお話し。

所用でプレオ号に乗り出先で車内待機。時間が掛かるので運転席をリクライニングさせていたら、目線にキラッと光るようなものが。良く見ると、ベルトがスムーズに動くように運転席用シートベルトアンカーの内側が金属でカバーされていました。(運転席だけなのはバンだからなのかな)

免許を取得し20年ちょっとになるもこんな構造に気付いたのは初めて。実直なスバルらしい設計だと感心してしまったけど、もしかして最近の車はこれが標準だったりするのかな?
Posted at 2012/03/16 22:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | RV1 | 日記
2012年03月08日 イイね!

できるかな

できるかなはてはてふふ~ん♪が頭をよぎりながら工作中。

本体はT240系アリオン用。内部の基盤とケーブルを外し、車体取り付け用のボルト部を削り取ってベースをかさ上げ。ベースはゴム板の削りだしなので手作業感ありありなのが難点・・
あとは同軸ケーブルを接続してかさ上げしたベースを固定すればいいんだけど、一応後から分解できるように方法を検討中。

でもエレメント部(根元から飛び出ている棒状のパーツ)はラジオ用そのままだから、受信感度は全くの未知数。ハンディ機用アンテナと同程度になるなら御の字だけど、そうでなければお飾りという事で(笑)
Posted at 2012/03/08 14:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレオ 18ヶ月点検+アイドリング不調改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164926/car/892632/7413934/note.aspx
何シテル?   07/07 21:07
ari-と申します。備忘録としてぼちぼち掲載しようと思います。 判る限り昔のパーツや作業から掲載しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:50:41
メッキドアノブカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 14:43:46
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:27:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
近場+α用で乗ってます。4ナンバーなので後席はちと狭いけど、軽とは思えない安定感。 最初 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 白Dio (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
 前車リードの修理部品(マフラー)が見つからず溶接でしのごうかと思っていたところ、3年乗 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
 16年乗ったCB125Tのキャブレター故障(欠品のため純正部品での修理不可)により急遽 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家の父が手放すということで貰い受けてきた車。 初のワゴン車&オートライト&ABS&デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation