• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari-の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2018年8月31日

テールレンズ(破損品)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 春先に発見したテールレンズの破損ですが、ようやく重い腰を上げで修理することに。

 中古部品が5K弱だったのでこれを手配し、毎度お馴染み中古車大王さん宅で交換作業を行いました。
2
プレオで玉切れのテールランプを交換した際には、テールレンズ一式はネジ止めだったのであっさりドライバーで取り外せましたが、流石に普通車となるとしっかりとナット留めに。

 トランク下の収納部や内装のナットを多数外し、ようやく作業可能なスペースを作り出しました。
3
側面に傷があったので何か当たった(当てられた)んだろうなぁと思ってはいましたが、ナット3点締めのテールレンズ一式を外してみると、やはり車体側の下部に軽く盛り上がった跡が。

 考えてみたらリアバンパーは再塗装品(元は赤色)なので、何かしら補修したのは間違いないようです…
4
とりあえず錆びなければいいので、ゴリゴリやすり掛けの後にはこれまたお約束のホルツ「サビチェンジャー」を塗布し、手配品を取り付けてランプ自体の修理は完了!

 作業時距離152933Km。
5
一つ前の画像でも写っていますが、並行して車体に数か所あったタッチアップ部を補修することに。

 この色は中期型のみの採用だったそうで、カー用品店などでも見掛けることがなかったので通販で取り寄せました。
6
とりあえずタッチアップしただけだった箇所を耐水ペーパー4種でヤスリ掛けし、サビチェンジャーを塗布。

 数日後にペイントの筆で塗装し、更に1週間後コンパウンド3種で磨き上げました。
7
最終的にはこんな感じに。

 スプレーの方が綺麗になるのはわかっていたのですが、別途手配が必要なのでお手軽に。まあ周囲のマスキングが面倒だったのが大きな理由ですが(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレオ 18ヶ月点検+アイドリング不調改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164926/car/892632/7413934/note.aspx
何シテル?   07/07 21:07
ari-と申します。備忘録としてぼちぼち掲載しようと思います。 判る限り昔のパーツや作業から掲載しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:50:41
メッキドアノブカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 14:43:46
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:27:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
近場+α用で乗ってます。4ナンバーなので後席はちと狭いけど、軽とは思えない安定感。 最初 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 白Dio (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
 前車リードの修理部品(マフラー)が見つからず溶接でしのごうかと思っていたところ、3年乗 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
 16年乗ったCB125Tのキャブレター故障(欠品のため純正部品での修理不可)により急遽 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家の父が手放すということで貰い受けてきた車。 初のワゴン車&オートライト&ABS&デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation