• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんしっぷの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年11月30日

フューエルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアシートを取り外してシートをめくります。
2
プレートとパッキンを取ります。
3
コネクターを抜いてエンジンが止まるまで動かし給油キャップを開けて圧を抜いてから各ホース類を抜きます。
圧を抜いた後でも給油キャップを閉めてしまうと矢印のところからガソリンが出てくるので注意しましょう。あとホースを抜く時と抜いた後も多少ガソリンが出てくるのでそちらも注意しましょう。
4
フューエルフィルターとフューエルポンプが一体になった本体を外して、フューエルが入っているケースをねじって外します。
前のオーナーさんによる整備記録を見ると今まで1回も交換していなかったようで真っ黒でした。
5
フューエルフィルターを取り外す際に結構ガソリンが残っています。
6
今回オクで入手した某ショップのフューエルフィルターを使おうとしたら真ん中の棒磁石が邪魔をしてケースを入れ難かったので撤去しました。
7
ケースが入れ難かったので色々いじっていたらケース下の磁石が取れてしまったのでノーマルケースに付けてみました。というか磁力と接着剤のようなものでついていたみたい。
あとケース内部パッキンと本体と車体の間にあるパッキンは新品に交換しました。
8
作業を終えてエンジン始動・・・
あれ?バッテリー死んだ?

バッテリーを外す前に走行距離を撮るのを忘れてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーナー

難易度:

フロントタワーバー 塗装補修

難易度:

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

オイル&エレメントに丸山モリブデン

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

■ エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月1日 8:18
インプレッサの外付けのほうが楽そうな???
コメントへの返答
2016年12月1日 8:25
インプレッサの方が断然楽でいいですね~(^^)

プロフィール

「明日はワークショップへの強制参加の為2時間残業😮‍💨」
何シテル?   06/23 19:20
・走ることよりいじる方が好き。 ・部屋の中に前車のパーツが多数あるのが悩み。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KK4 モールクリップ交換&モール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 06:01:41
[スバル ヴィヴィオ] タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 17:08:09
プレオキャリパー移植 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:37:56

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオを探していたら偶々こんなレアな個体を見つけてしまいました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
STi-22Bから乗り換え。 クーペとセダンの違いはあるけど根本的なものは同じように感じ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
日常や車が整備中部品が足りない時買いに行けるようにする為購入。 発売された時に気になって ...
日産 パルサー 日産 パルサー
910ブルが事故で廃車になり次にパルサーを購入しようとしたところ、もと910ブルのオーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation