• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

11/27サイクリング&野宿 自宅→江田島へコギコギ29km!野宿始めました!

11/27サイクリング&野宿 自宅→江田島へコギコギ29km!野宿始めました! 本日は広島では一番の冷え込みになるらしいです…


13:30 出発しました!


自宅を出てすぐ、リアタイヤにイカ釣り用の釣り針が刺さっているのを発見しました(゚゚)

ペンチで抜きました…かなり深く刺さってましたがチューブは問題ないようです(^^)アセアセ…

ツーキニストタイヤ…分厚いですね(笑)


自宅~広島駅~東雲~黄金通り~


14:50 広島港から切串行きのフェリーに乗り込みました!


サイクルーズパス使用で、自転車料金(180円)がタダになります(^^)
片道450円



切串港へ到着しました♪


初めての野宿は…人目に着かず、迷惑が掛からない場所へ!


古鷹山森林公園ゆるクライム開始!



自転車14kg+キャンプグッズ17kgは結構重い!



古鷹山森林公園へ到着しました!
獲得標高 +183m
平均傾斜 6.1%
___________
登坂距離 2.97km
平均速度 8.9km/h
___________
登坂時間 20分3秒


トイレはありますが…(^^)
水は出ません(;_;)


自炊具の片付けは難しいですね~
夕飯はレトルトにしましょう!


15:55~16:43 テント設営&グッズ展開完了!



では買い物へ!
小用へダウンゆるしました。



小用港



セブンイレブンで買い物を済ませました。


古鷹山森林公園おかわりゆるクライム開始!


18時過ぎ、完全に夜クライムです。


テントへと、無事帰還しました!
サイコンが不調で、途中から計測となりました。
獲得標高 +163m
平均傾斜 6%
___________
登坂距離 2.69km
平均速度 9.9km/h
___________
登坂時間 16分7秒


テント内は外気温とあまり変わらず(笑)
インナーメッシュ+フライシートは隙間空いてますからね~(^^)アセアセ



レッツ・ボイル!



その湯でどんべえ
鶏唐寿司
チーズハンバーグ

夕食です



寒すぎて…どんべえ美味すぎです(゚O゚)!!


食後のコーヒー



寒すぎて…生きる為の保温ですね(゚O゚)ウマウマ!

携帯は圏外…月を眺めたりして過ごしました。



モンベルのサーマルシーツは快適温度帯15℃~
現在は4℃です(笑)


気温はどんどん下がっていきまして…

フライシートが結露→凍結してシャーベットに(゚O゚)!


サーマルシーツだけでは寒すぎて寝れる筈も無く…

レインパンツを履き
ミレーのマウンテンパーカーを着
ホカロンを何と無く持ってきたウインターソックスに入れて靴下二枚重ね!!!


保温力はアップしまして…風邪は免れました(^^)アセアセ…


11/27(火)
[ルート]
自宅→江田島
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 29.9km
平均速度 14.8km/h
最高速度 45.5km/h
___________
獲得標高 +700m
平均傾斜 %
最高傾斜 %
___________
平均心拍 125bpm
最大心拍 174bpm
___________
走行時間 2時間1分31秒
___________
累積走行距離 2245km
累積獲得標高 +20600m
ブログ一覧 | ジテヤエー(サイクリング&野営) | 趣味
Posted at 2012/11/28 17:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

雨の新世界
バーバンさん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 18:27
こんばんは。

この時期、モンベルの#7相当のサーマルシーツだけで野宿とは・・・村井さん 『漢』ですねっ!
コメントへの返答
2012年11月28日 19:32
こんばんは!

いえっ、キャンプ熟練者から見ると…

『アホ』でしかないですよね!!!


標高200mで朝方は気温マイナスになったみたいです(゚O゚)


次回はシュラフを重ねるか、衣類を強化して江田島サイクリング&キャンプを満喫したいですね!
2012年11月28日 23:50
冬キャンプは充分な装備が必要なので大変ですね。
風邪をひかないように。
コメントへの返答
2012年11月29日 1:28
こんばんは!

今回装備不十分でしたので、二泊目のキャンプはせずに帰宅となりました(;_;)

天候&気温予報をしっかり見て、連泊リベンジしたいと考えております!!!
2012年11月28日 23:52
この時期に野宿は凄いですね~!(^^)

前回のびわいちは、シェラフを忘れてしまってそのまま車中泊しました。
そしたら、寒さで眠れませんでした…。(>_<)

オマケに持病が悪化して、途中リタイヤに…。
備えはしっかりしないとダメですね。(^^)
勉強になりました。
コメントへの返答
2012年11月29日 1:35
こんばんは!

過酷なびわいち前日に…
睡眠が取れていないだけでも恐怖ですね(゚゚)
寝具と睡眠は大事ですね、私も反省しました(;_;)
膝も気温が低くなり違和感が出始めましたので、
しっかりストレッチ、保温してコギコギしていきたいですっ!!!
2012年11月29日 0:21
シュラフ買いましょう…(-_-;)
風邪ひきますよ!
モンベルなら♯3位は必要なのではないでしょうか。
具合悪くなったら 折角のキャンプが台無しですよ!
コメントへの返答
2012年11月29日 1:45
こんばんは!


天候ばかり見て、気温は気にしてませんでした(;_;)

手元にある秋用のフリースシュラフとサーマルシートを重ねるか、
新たに#5以下のシュラフを購入してサーマルシートを重ねて、連泊キャンプリベンジをしたいと考えております!


自宅で窓全開にしてシュラフ実験や、衣類の調整が必要ですね(^^)!
2012年11月29日 12:35
気温4℃で野宿とは驚きです((((;゚Д゚)))))))体調崩されて無い様で何よりでした!
フェリーで450円て安いですよね?さほど距離が無いからなのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月29日 14:03
こんにちは!


今季一度風邪ひいてましたので…
免疫力が上がり風邪ひかずに済んだのかも知れませんね…(^^)サムサム…


広島港←→江田島切串へのフェリーは約40分の距離で、
近場でサイクリングするには最高な島ですっ!
2012年11月30日 23:19
凄すぎです。

車中泊でも寒くて遠慮してしまうのに・・・。



冬の夜空は、晴れていたら星キレイでしょうね~

コメントへの返答
2012年11月30日 23:30
こんばんは!

気温チェックしておりませんでしたので…

まさか5℃ーマイナスになるとは思わず過酷なキャンプとなりました(笑)


衣類の冬支度や、寝袋を重ねる等して、また江田島連泊リベンジしたいと考えておりますっ!!!

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation