• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

11/17サイクリング 安芸灘とびしま海道オレンジライド2013

11/17サイクリング 安芸灘とびしま海道オレンジライド2013 6:05 起床、ストレッチ、着替え


出発!

受け付けを済ませ、ゼッケンを手に入れ帰宅。


7:02~ 朝めし


完成!


テリヤキバーガー、チーズソースバーガー、アロエヨーグルト、ホットコーヒー

うまうま!


片付け、歯磨き


出発!


県民の浜へ到着。

ロード90、クロス4、マウンテン4、ミニベロ2くらいの割合でしょうか。

クロスの改造度は…私のが一番でしたかねっ!

リカンベントが注目の的でしたね。私もサイクルトレーラー繋げてきた方が良かったですな!!!


一同 広場に集められ…



安田さん→ジャイアントのナントカさん→三船雅彦さん→広島県知事の湯崎さん→お偉いさんの話を聞き



武田高校のカッコイイ吹奏楽にウキウキしながら最後尾で待機。

ブログ等楽しく拝見している『呉ポタリング倶楽部』の方との出会いもありました。


スタート!


三船雅彦さんがシャーッ



少年達は皆速いっす!



シマノサポートカーがぶぉーん



唯一信号がある下蒲刈で…

超列車!


豊島トンネル→豊島大橋は普段は歩道走行ですので…車道走行は激レアです!



12時頃から強雨と強風で修行モードに。

変身!
ムライダー

ムライダーR


14:15 完走しました!!!

とびしま100のアベレージは…23.6km/h。来年は念願の25目指して…コギコギ練していきますっ!!!

膝痛も無く…スペシャライズド中敷きサマサマですな。シムを1→2枚に増やす事で足首の痛みも無くなり、これはもっと早く購入すべきでしたね。


目をつむると雨の中沿道で手を振って声援を送って下さった方々の顔が思いだされます。走行時は雨で感涙を流していた事は内緒でお願いします!(笑)

フェロドラも満喫でき、全体的にヒャッハーや事故も無く、特にサポートスタッフさん方の声掛けが素晴らしかったですよ!!!



本日の補給
鯛OMSB×1、鯛のあら汁、みかん


いわし天、ベビーカステラ×2、ゼリー


絶品!とびしまラーメン。もう一杯ほしかったのですがカレーが控えてましたので…


ゴール後、海軍カレー


か…かほきゅう…



次回
お家に帰ろう!



本日の出費
▼0ギタン(^o^)ノ



走行記録
11/17(日)
[ルート]
とびしま海道一周
___________
[データ(クロスバイク)]
走行距離 110.4km
平均速度 23.0km/h
最高速度 50.1km/h
獲得標高 +555m
走行時間 4時間47分9秒
___________
平均心拍 155bpm
最大心拍 190bpm
___________
累積走行距離 489km
ブログ一覧 | 自転車大会 | 趣味
Posted at 2013/11/17 17:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 18:58
完走お疲れ様でした♪
外で食べる
とびしまラーメンが
美味しそうです.. (´ρ`)
コメントへの返答
2013年11月17日 19:05
雨降れば風強くなりますので…また修行になりましたが楽しめましたっ(^o^)

とびしまラーメンは美味すぎて3杯はいけそうで…ゴール後のカレーはナシにしておかわりするか否か本気で考えましたよっ!!!
2013年11月17日 21:31
完走おめでとうございます!
補給食が美味そうです。特にラーメン・・・
( ゚д゚)、GOKURI
コメントへの返答
2013年11月17日 21:38
IGEREIさんから中敷きオススメされなければ今頃も…膝痛の原因も分からず苦しんでいたと思われます!!!

とびしまラーメンはチャーシューか角煮か分からない肉塊がごろごろ入ってましたがあっさりしてました!
雨に打たれて冷えた体には特にオススメで…★★★★★←ですね!(^o^)
2013年11月17日 21:50
お疲れさん!

風邪ひかんようにね!

ラーメン&カレーうまそうじゃっ!
コメントへの返答
2013年11月17日 21:54
すぐレインウェア干して入浴しましたので体調は良いです!(^o^)

とびしまラーメン…画像を見るとまた食べたくなってきました!!!
2013年11月17日 22:40
お疲れさまでした(^^)沿道の声援と素晴らしい景色を眺めながらの走行はさぞ最高なんでしょうね(≧∇≦)
100km超でアベレージ23kmってかなり凄いと思うんですが(^^;;
コメントへの返答
2013年11月17日 22:56
沿道でのおじいさんおばあさんの声援は今の若者よりパワーがあってこちらも元気出てきますね!(^o^)

荷物無しの状態でアベレージ25狙ってましたが達成なりませんでした!
サイクリング&ジテヤエーで鍛えてまた来年ですね(^o^)

並んでいる自転車群を見てやっぱり自転車の用途が違うな~と感じてしまいました(^o^)キャンプイキタイ…
2013年11月17日 22:45
こんばんは&お疲れ様でしたっ♪

いつもジテキャン修行をしている村井さんだからこそ、雨風対応がスムーズにできたみたいですね(^-^)/

美味そうな補給食ですなぁ〜(゚o゚;;
頑張った人だけが食べれるご馳走ですね!
コメントへの返答
2013年11月17日 23:05
毎回レインウェアを着ると晴れ、脱ぐとまた降るという状況が発生しますので、今日は一旦雨が止んだところでレインウェア脱ぐフリをして脱がないフェイクをかけましたら大雨になりました!(^o^)キタイドオリ…

とびしまラーメンの美味さは思い出しただけでもヨダレ出ますね!(゚Q゚)
2013年11月17日 23:03
お疲れ様です!

朝イチ蒲刈大橋の自転車の車列は凄く圧巻でしたね♪
団長さん見ましたがゼッケン見るまで誰か分かりませんでした。芸人ならもっとオーラを出してて欲しいです(笑)
とびしまラーメンは美味しそうですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月17日 23:14
序盤の超列車状態はかなり邪魔になりますよね(笑)
クラクション鳴らさなくても良いように併走されている方には『コウシャ!!』呼び掛けしまくってました。

団長さん芸人としてはアレな上に自転車乗ってる時もただの親切なおじさんですねっ(笑)

とびしまラーメンはイベント限定ではなくいつでも食べられたら良いなーと思います!(^Q^)ヨダレ…
2013年11月18日 3:35
お疲れさまでした。

ハブダイナモホイール。なんだこれはぁぁぁ!って突っ込まれませんでしたか?
コメントへの返答
2013年11月18日 9:24
残念ながら皆様ロードバイクメインで…クロスバイクの品評会はナシですた!(涙)

夜も走るんだろうなというオーラは出てたと思われますっ!(^o^)
2013年11月18日 5:41
ワタシは今でも、声援を送ってくれた陸前高田の人々の事を思い出すと涙ぐんでしまします。

ところで、フェロドラの写真は?
コメントへの返答
2013年11月18日 9:28
地元の方との交流は滅多に無いですものねっ!!!

フェロドラは記憶するのに精一杯で(はあはあ…)

記録し忘れてましたっ!w(゚o゚)w
2013年11月18日 10:24
お疲れ様です(^^)
補給も満載でやっぱりイベントは楽しそうですね!

しまなみとびしま、いつか必ず僕も走りたいと思います!
コメントへの返答
2013年11月18日 10:29
エントリー料が7000円とJTBさんはうはうはですが…頑張れば補給食で元は取れそうです!(^o^)

しまなみとびしまに来られる際は私もお供します!(^o^)ウシロデ…(笑)
2013年11月19日 1:49
お疲れ様でした(^^)

今回のサイクリングは途中にイベント参加を挟んだわけですね♪
自走でしかも泊りがけでの自転車イベント参加なんて、面白そう~羨ましすぎますっ!

列車、すんごい長さですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月19日 9:41
最も参加しやすい位置に村井ダーハウスがありますので、当日のごたごたは全く無く、イベントはマキシマム楽しめました!(^o^)

自走で来られて自走で帰られる方も多くて…びっくりですね(^o^)羨望…

走行時は走力ですぐバラけますが、1000人以上の自転車乗りが島を占領し圧巻ですっ!
2013年11月26日 11:07
凄い楽しそうな大会ですね!
とびしまラーメンにジュルリングです☆

海道のレースって憧れますわ~!!
よぉし、EVAにおねだりだッ!!!
コメントへの返答
2013年11月26日 16:25
ファンライド系ではありますが、1000人以上参加されてますので速い方の乗り方を見たりと勉強になりますな!(^o^)

このイベントで出されたラーメンが食べたくて仕方がないですよ!!!
2013年11月27日 16:05
参加料が7000円とは(´Д` )

とびしま&しまなみ。野宿仕様で暖かくなったら走ってみようかしらん´д` ;
コメントへの返答
2013年11月27日 16:20
広島港→蒲刈→広島港へのサイクルシップがキモでしょうっ!(^o^)

県北はもう雪やコンコンでした(笑)これからはしまなみに突撃予定です!

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation