• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

ミレーのジャケット撥水性テスト&モンベルへキャンプ道具を買いに行きました!

前回、漬け込みタイプの撥水剤使用で復活したミレーのジャケットを着て、買い物へ向かいます!


良い感じに降ってますね。



ブレイクダンスし


曲芸的シャーッをし



出発!


ネコモト自転車店でケーブル類を、ヒルクライム自転車店でアクセサリー類を購入しました。
初号機チャリンコ→青チャリンコへのパーツ移植も間近!?


停シャーッ。



イオンモールのモンベルで散財してきました。



1時間半程雨に打たれてきましたが、ウェア内はサラサラ、雨は水玉となって落ちていきました。漬け込みタイプの撥水剤…オススメです!!!

こうして見ると雨って汚いですな…


モンベルでは
フリースアウタージャケットを。

メリノインナー→(ダウンジャケット)→このフリースアウタージャケット→ミレージャケットのレイヤリングで冬もイケますね!


チタンカップを。

猫虎さんからのアドバイスで、サーモマグ→チタンカップへ変更となりました!ウン百gの軽量化となりますな。

火にかけられるのもメリットです。試しに甘酒を沸かして美味しく戴きました(^o^)うまうま…




メスティンを。

試しに米炊きしてみましたが…驚きの美味さです!
後でフォトギャラリーに載せましょう(^o^)うまうま…


アルコールバーナー、ゴトク、蓋掴み用のプライヤー、ライター、マッチを




スタッキング!



ちなみにひこにゃん、ピカチュウ、スヌーピーもイケますな。




これで野営時の冬ウェア確保、自炊道具の選別が完了しました!
また、自炊道具入れ【赤ボストンバッグ】の中身計量してみませう(^o^)わくわく…
ブログ一覧 | 日常 | 趣味
Posted at 2013/12/09 22:50:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年12月9日 23:09
今週末、私もメスティンで米炊きます。
今回は、アルコールバーナーではなく、
エスビットのポケットストーブ使う予定です。
美味くたけるかなあ・・・。

モンベルのマグええなあ・・・
コメントへの返答
2013年12月9日 23:14
今まで蓋押さえたままでも湯切りが出来るキャプテンスタ★グのクッカーで米炊きしてましたのがそもそもの間違いだと知りました!(笑)

メスティン良いですね~!!!


チタンマグは真っ黒になるほど使い倒したいです(^o^)
2013年12月9日 23:11
村井さんの部屋はテレビが天井から吊してあるのですね(^^;
コメントへの返答
2013年12月9日 23:16
このテレビは親父の部屋の物ですが…いつも落ちて来ないか気になってます!(笑)
2013年12月10日 0:35
この撥水材は良さげですな!

チタンマグ…なんて言いましたっけ…?
(覚えていない猫さん( ゚д゚)
コメントへの返答
2013年12月10日 0:47
スプレータイプの撥水剤も購入してみたいと思います!!!

『赤ボストンバッグを計量してみよう』のフォトギャラリーでのお話です。

コーヒー用のサーモマグ→シエラカップに変更で軽量化出来ますなとアドバイス戴いてました!(^o^)カンシャカンシャ…
2013年12月10日 0:50
雨天走行は気にしない・・・のですね?
さすがワイルドです!

曲芸は一瞬ドキッとしましたよ(笑
コメントへの返答
2013年12月10日 0:57
通勤&雨天走行用に電動アシストマウンテンバイクを使用してます!
もうバッテリー寿命でルック車マウンテンバイクより重いのですが…トレーニングです!(^o^)

じっくり見ると曲芸しているように見えてきますね…(笑)
2013年12月10日 0:51
チタンマグいぃ~ですね!
自分も欲しいです…でも高いので買えず安いステンマグにしました(笑)
毎回アクロバティックな事されてますが怪我だけはしない様に気を付けて下さいね♪
コメントへの返答
2013年12月10日 1:01
チタンの軽さよりも質感に惚れました(^o^)
野外コーヒーが楽しみです!

マンションではあまり壁走り等が出来ないのでなるべくおとなしいやつを しますw(゚∀゚)
2013年12月10日 0:57
なるほど!

そういう熱い液体を入れるものはチタンがいいですよ~
ステンとかアルミだと...冷めないうちに口を付けると火傷します^^;

私はシェラカップ愛用者なのですが,マグはマグでいいものなんでしょうねぇ.
(シェラカップには計量するメモリも打ってあります
コメントへの返答
2013年12月10日 1:14
な…なるほどです!

シエラカップ=マグカップと勘違いしてました!!!
計量を兼ねられるシエラカップの方が良かったです…(゚∀゚)

このマグカップはチタンにしましたので熱伝導率も低く火にかけた甘酒もすぐ飲めました!(^o^)ヨカッタヨカッタ
2013年12月10日 1:25
おおお(^^;

http://minkara.carview.co.jp/userid/515027/car/1008218/5222958/parts.aspx
シェラカップはこれです.
口が広がっていて,マグの様に垂直に持ち上がっていません.
ザックの外にカラビナでぶら下げて,すぐに取り出して水を汲んだり,このまま火にかけて使ったり,という使い方をします.
シングルウォールのマグでも同様に使えるのですが,複数持ち歩いた時の携帯性はシェラカップの方が上ですね(^^;

ちなみに底に穴を開ければザルの代わりにもなります.

私はスノピのとTARASの20周年記念のものを使っています.
もし購入されるのであれば,取っ手は稼動しないもの.折りたたむことが出来ない固定式のものを選ばれるのをお勧めします(折りたたみ式の取っ手は必ず壊れますから・・・
コメントへの返答
2013年12月10日 1:36
な…なるほどです!!!拝見してイイね!押しておきながらすっかり忘れてました!
スノピの調理器具コーナーに吊されてましたね~

ほぼコーヒーを飲む為の用途でしたので、このチタンカップでOKですな!(^o^)
2013年12月10日 7:12
Σ(゚д゚lll)そのスタッキングBOXは、ブラックホールなんでしょうか?
まだまだ色々詰め込めそうですねっ!

ジテキャン時は“軽量化とコンパクト化”ありきですよね〜♪
コメントへの返答
2013年12月10日 12:02
ミニ箸とアルコール小瓶を詰めるとプチ湯沸かしセットとして持ち運び可能ですっ(^o^)ノ!

ジテキャン時は自炊せず湯沸かしだけと割り切れば3kgは減らせると思いますがもう贅沢仕様からは抜け出せないです(笑)
2013年12月11日 23:55
モンベルでほしいウェアが沢山あるとです。
でも散財するギタンがない・・(T^T)

スヌーピーは挟まれて苦しそうに見えます(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 0:20
モンベルは安売り無くてべらぼうに高いですよねw(゚∀゚)!

サイクリング用のウェアは当たり外れ大きいですが防寒着はよく出来てますのでオススメです!

スヌーピーはオマケみたいなものですね(笑)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation