• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

4/8ジテヤエー① 『デジカメを買い直す。』 自宅→立野野営場へ

4/8ジテヤエー① 『デジカメを買い直す。』 自宅→立野野営場へ 『デジカメを買い直す。』

タイトル画になっておりますねっ。


本日は立野野営場へ向かいます。

9:00 GO!

安野花の駅公園


ロールマット+テントポール+エマージェンシーシートタープをマジックタイでしっかり固定してます!


加計のフレスタで食糧調達し
▼-975ギタン

R186ゆるクライム!


フレスタのアジフライをパクつくJ村井さん。


『観音水』 を 1.5L てにいれた !
重量増…トレーニングですっ!

吉和側からなら立野野営場へ行けるだろうか…?


GO!

立野野営場までは行けました!

喜びの舞を披露しようとデジカメのセルフタイマーオン。


ゴトッ。 !?

デジカメが地面にたたき付けられました(泣)
タイトル&タイトル画になっておりますねっ。

Nikon COOLPIX L28は単三×2本稼動で大変使い易かったので…買い直しですなっ。

ここからは携帯で撮った写真になりマッスル。

14:45 立野野営場へ到着しました!

サブとして購入した
マウンテンハードウェア ギザロ01
設営完了。


反対側は自転車を収納出来る巨大な前室がありますが…スタンドが無いので収納出来ず(笑)

室内はほぼメッシュなので3シーズン用ですな。
ドライリアサイドバッグ、赤ボストンバッグは前室へ。


荷物整理して日帰りニューヨークに向かいました。

林道を抜け…へぶしっ!へぶしっ!


クヴェーレ吉和に到着。


リアルゴールドをゴクッゴクッ…
▼-130ギタン

日帰りニューヨーク利用し
$-700

露天風呂でマターリ&脚のストレッチ~

立野野営場へ戻りました。

第二サイト等散策。

オレンジ×グリーンの変な生物がブーン!


バサッバサッバサッ。


ダッダッダッ!


ザザッ。


ドボーン! …?(笑)


白めし、鶏肩肉ガーリックペパー焼き、味噌汁

うまうま!

静寂。


アップルパイ、フルーツカップ、ホットコーヒー

うまうま!

色はモンベルぽいですな。


寝袋は秋水.どのからお譲り戴いたナンガ ナノバッグ650DXを使用します!うひょ~暖か~


Zzz…


本日の出費
▼-1805ギタンw(゚o゚)w


走行記録
4/8(火)
[ルート]
自宅→立野野営場
___________
[データ/ジェイク号]
走行距離 86.6km
平均速度 19.0km/h
獲得標高 +806m
走行時間 4時間33分36秒
___________
平均心拍 /最大心拍
149bpm/???bpm
ブログ一覧 | ジテヤエー(サイクリング&野営) | 趣味
Posted at 2014/04/09 19:59:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

断捨離
THE TALLさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 21:11
デジカメ買い直し……何ギタン使う事やら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2014年4月9日 21:20
携帯で撮った写真も悪く無かったので…しばらくは買い直しガマンします(^0^)/!
2014年4月9日 21:22
COOLPIX残念でした・・・
ギサロはいい感じですね。自転車を収納すると自転車のシルエットが浮かび上がるんですね。それカッコいいかも・・・
コメントへの返答
2014年4月9日 21:31
しばらくは携帯写真か、前使っていたフジフィルムZ300を使います!

ギザロに自転車を収納する為に、クイックリリースに挟み込むタイプのサイドスタンドを購入したのですが、リアキャリアに干渉してしまい取り付け出来ずでした(T_T)

自転車シルエット撮影したいです!!!
2014年4月9日 22:40
こんばんは!

おぉー僕の大好物あじフライ!うまそー!!僕はアジフライは醤油はです(笑)
コメントへの返答
2014年4月9日 23:08
こんばんは!

醤油が無く、無料のソース小袋かけて食べましたが…ソースもかなりイケます(^0^)/!
2014年4月9日 22:48
アジフライを袋ごと食べてるように見えました!w

うちは、走行中に落下したデジカメを今も使ってますw
コメントへの返答
2014年4月9日 23:12
あらっ袋が無いっ!?(笑)

レンズは生きてますので撮影は出来そうです^^;
2014年4月9日 23:05
ケータイ写真でも星を捉えてる!
びっくりです( ゚д゚)

相変わらずジェイクッキング村井さんの作るメシは旨そうですね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2014年4月9日 23:19
一昔前のデジカメケータイで30秒露光機能も付いてますので、夜空撮影も楽しいです!

メスティンがあれば旨い米が炊けるので、おかずは何でも良くなりますね(^0^)/
2014年4月9日 23:22
生の鯵はダメですが鯵フライはタルタル付きだと最強のコンビネーションです(笑)
毎回出てくる旨そうな晩飯と夜の静寂最高な 贅沢ですね(^-^)
コメントへの返答
2014年4月9日 23:37
アジの刺身は少し癖がありますがコリコリして好きです(^^)

タルタル…腹減ってきました!!!

早朝の気持ち良さは聖湖キャンプ場が断トツです(^^)(^^)(^^)
2014年4月10日 8:16
デジカメ残念でしたね…

最近の携帯は画像も良く、タイマー機能等が付いたアプリをGETすれば色々使えますからねぇ〜
しばらくは我慢ですね!
村井さんの撮る“携帯写真”楽しみにしとります〜(^-^)/
コメントへの返答
2014年4月10日 9:09
携帯の画質…悪くは無いですねっ!しかし連泊する時はなるべく携帯のバッテリー温存したいのでデジカメが必要ですな(^0^)/
2014年4月14日 17:33
デジカメ、私も何度も落っことしていたら、外装が割れて中が見える様になっちゃいました。
防水に惹かれて購入したモノだったので、壊れるのも時間の問題か、、、と思っていたら、壊れる前に紛失しちゃいました(^_^;)

防水で落としても壊れないヤツは無いですかね~?薄くて小型ならなお良しっ

村井さんのデジカメ選びのポイントは乾電池稼働でしょうか?
ジテヤエーにはどこでもバッテリーが手に入るって事が大切なのでしょうね(^^)
コメントへの返答
2014年4月14日 17:47
防水と耐衝撃のデジカメ…20000ギタン出せばかなりよさ気なラインナップ充実してますっ!お高いですよね…
無職になったらひとまず旅に出たいのでデジカメは単三充電池式のものが理想的です、ソーラーパネルで充電出来ますねっ(^^)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation