• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

10/15~/16ジテヤエー①+② 龍頭峡野営ライド!

10/15~/16ジテヤエー①+② 龍頭峡野営ライド! 龍頭峡。タイトル画になっておりますねっ。


10/15(水)
本日も立野野営場に向かいます!夜は寒くなるとか…
3シーズン使用している寝袋、ドイターオービット400Sはテント内気温8℃以下で寒く感じますので、モンベルのダウンハガーサーマルシーツを加えました。


【ベースウェイト】
 23270G


9:12 GO!


宇賀シャーッ。



ブレーキ、シフト、そしてライトのオンオフを片手で出来るようにしました!



12:23 フレスタ加計で食糧調達&補給。
▼-1037ギタン


吉和へのダラダラ登坂開始!

外気温18℃でかなり暑いです。インナーをモンベルクールメッシュ→L.Wに変更したせいですな。


前々回、脚がSOLD-OUTした地点を乗り越え…クーッ!
『健脚目指します !』



14:48 クヴェーレ吉和に到着。



十方山を眺望し…



日帰り入浴。
▼-700ギタン

スッキリ!


台風一過で荒れてますな。



16:18 立野野営場に到着。


月光壱ノ型設営…せず!(笑)


はつかいちキャンプ協会主催?のリヤカー牽引歩き&登山&テン泊体験ツアー!
高校生の体育科、総勢20名位いらっしゃいます。
炊事場を横切った際、『スゲー!』とお声を掛けて頂き、照れましたっ!

もみのきテン泊から荷物はリヤカー牽引で来られ→本日、立野野営場。→明日は十方山登山&テン泊とガチな内容で驚きです…自分に歩きは無理っす。

主催者さんは元日本一周チャリダー?経験者のようで、ご一緒してワイワイしようか悩みましたが…

間違いなく快眠出来ない→体調不良→金曜からの仕事に影響しますので…泣く泣く退散しました。


このご時世、たくましい高校生達に出会えた事にほっこりしながら、来た道を戻ります(笑)
(このツアーでテン泊が気に入りマイテントを購入してテン泊する高校生は現れるでしょうか?…楽しみです。次はどこかのキャンプ場でお会いしましょう!)


『ヨシッ!龍頭峡で野営しませう。』


天上の明水を汲み…


17:46 龍頭峡野外キャンプ場へ到着!
ここまでの走行距離 100.6km、獲得標高 +945m。膝痛無く順調に強化されてます。安芸灘とびしま海道オレンジライド2014まであと少しですっ!


危険な沢を横切りテントサイトへ入ります。



18:23 月光壱ノ型設営完了!



ついにモンベルフォームパッド180(ロール式マット)→サーマレストZ-LITE(アコーディオン式マット)に変更しました。

銀面を上にして座ると確かに暖かい…。


19:20 夜めし。

白めし、三段峡麻婆豆腐、野菜ジュース。

がつがつ!


おやつにしませう。

パン、ホットコーヒー、コンポタ。

うまうま!


就寝しました~。Zzz…
___________
10/16(木)
就寝時テント内最低気温11.2℃。
【寝袋】ドイターオービット400S(8℃~)
【インナー】シートゥサミットサーモライトリアクター
【マット】クライミットイナーシャXフレーム(寝袋内)+サーマレストZライト

モンベルダウンハガーサーマルシーツを使うまでもなく快眠出来ました…
サーマレストZライトのお陰でいつもより暖かく、むしろ暑苦しく、初めて寝袋の足先側のジッパーを開けて放熱させてました。サーマレストZライト…オススメのマットです!!!


5:38 起床。寝袋の足先側と、インナーテントの頭側が呼気で結露してました。


じーっ。



きつねうどん、村むすび、ホット烏龍茶。

うまうま!


アルコールバーナーが自分色に染まってきました。



クッカーは綺麗に拭いて、沢で洗いました。洗剤はエコソープ(ユキノシタ草)を使用!エコソープカスはバクテリアがうまうましてくれます(^^)


8:11 撤収完了!



筋トレ、沢を無事渡りきりました。
右膝のお皿の内側が内出血しているのを発見!
私の膝のお皿は若干外れやすく、お皿のズレを矯正せず走るとこすれて内出血しちゃいます。(ズレはお皿ストレッチで矯正可能。)
今回はややつま先が外を向くようにシューズのクリート角度を調整し直しました。


9:08 積載完了!本日は自宅へ戻ります。


GO!


天上の明水を汲み…


よしお(加計)で鯛焼きを購入。
▼-140ギタン


フレスタ加計で食糧調達&補給。
▼-300ギタン


シャーッ。


柳瀬キャンプ場で、鯛焼き、エスプレッソコーヒーを補給。

うまうま!


コラテックロスの掃除。


13:46 自宅へと無事帰還しました!


シューズのクリート調整もうまくいったようで、膝の調子すこぶる良いです。
今回モンベルダウンハガーサーマルシーツの使用が出来ませんでしたが、すぐにテント内最低気温8℃以下になる事でしょう。(人柱ワクワク!)



出費
TOTAL
▼-2177ギタン
/日平均1088ギタン(^。^)

燃料用アルコール消費量
TOTAL 140mL
___________
龍頭峡野営ライドリザルト
ジテヤエー①+②
累積走行距離 163.6km
平均速度 19.7km/h
累積標高 +?m
ブログ一覧 | ジテヤエー(サイクリング&野営) | 趣味
Posted at 2014/10/16 19:40:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

8月9日の諸々
どんみみさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 20:04
ハンドルを見てビックリ!(@@;
村井さんの自転車は、もう村井さん自身しか乗りこなせない位のレベルに到達してしまいましたね(^^;

え!?ヒザはホントに大丈夫なのですか?(汗)
コメントへの返答
2014年10月16日 20:12
このブルホーン+バーコンに慣れるとドロハン+デュアルコントロールレバーより楽しいです(笑)

前回ジテヤエー後も右膝のお皿内側にアザを発見して、はっちゃけて膝打ったものかと勘違いしておりましたが、
実はペダリング時、シューズが内向き→膝のお皿内側へダメージ蓄積させてたみたいです(^^;

内出血(アザ)の原因がシューズのクリート調整で改善されたら、次回のジテヤエーはもっと速く走れます!(ワクワクッ)
2014年10月16日 21:57
Z-LITEにしたのですねっ!
少し嵩張りますが私もクローズドセルの方が好みです。(私のはSOliteですけど)
でもテントのポール巻けなくなっちゃいましたね(笑)
それにしても相変わらず食事が豪華っ!
私の山行テン泊でも参考にさせていただきますっ!
コメントへの返答
2014年10月16日 22:10
Zライトの厚みとR値に惹かれて購入しましたっ!
折り目二つ分をハサミで切りましてテント内の座布団がわりにも使用してますっ
リアの赤いバッグ内にテント、ポール、エマージェンシーシートを入れてますがZライトがちょうど良く収まりクッションの役割を担ってます(^^)ノ

麻婆豆腐大変安上がりでキャンプメシには最高ですが豆腐一丁水込みで500g程ありますのでズシリときます(笑)

ギタンは張りますが、にしんの棒焚+乾麺(そば)+粉末うどんスープでにしんそばがめちゃうまです!!!
2014年10月16日 23:41
村井さんのブログや最近知った自転車ショップ『circles』のブログ見ててジテ野営したい熱がふつふつと沸き上がっております♪
コツコツと装備を揃えたりしていずれは実現したいと思います(^^)
コメントへの返答
2014年10月17日 11:27
このcirclesのライドアライブイベント自由にキャンプ地を巡って最後は皆でワイワイて超ー楽しそうですね!!!(^^)

毎回行く度に新たな仲間獲得と新しい、珍しいアイテムを知る良い機会になりそうです(^^)

サイクルイベントですと大勢いる割に全く交流無い時もありますものねっ(汗)
2014年10月17日 11:51
愛車の全てのコントロールを手中に収めたのですね!
素晴らしぃぃぃ(☆∀☆)

しっかし、膝の内出血は痛げですね。
皿のコントロールも重要ですな~

テン泊高校生との合流断念は大人判断でしたなッ!
ファイン村井さんだと思いマッスル!

村メシはいつだって美味そうです、じゅるり☆
コメントへの返答
2014年10月17日 12:07
ジテヤエーではハンドルから手が離れるとふらつきますのでこの改造で最も幸せになれてますなっ!

今まで飛翔後膝を打って出来たアザかと勘違いしてましたが…ペダリングで膝の向き悪かったのですねっ(^^;

金曜日休みでしたら迷わず高校生さん達と十方山登山ついていきましたかね(笑)

最高の白めしを作るにはまだまだ努力が必要です!
2014年10月17日 12:17
村井さん、相変わらずバリバリやってますね!(^^)

私はまだ特訓中で、自転車道再開できていません(^^;;

ので、村井さんはじめ皆さんのネタを見ながら楽しんで(ストレス貯めて⇦笑)ます♪

寒くなってきたので、朝晩気をつけて下さいね〜(^-^)/
コメントへの返答
2014年10月17日 12:25
お久しぶりです!(゚▽゚)/

私も特訓しないとこれから警備員のままでは心配ですが、いっちょ本気で旅に出てから特訓に入りたいと考えてます(笑)

黒豆さんも風邪にご注意くだされっ!
2014年10月17日 18:12
ジテヤエーお疲れ様でした!登り降り有160kmさすがです!膝はお大事に(*_*;

龍頭狭へ移動はナイス判断だったと思います。こちらの野営場もかなり真っ暗でワイルドそうですが、おーいつのまにか月光壱ノ型迷彩仕様!熊もきっと判別付かないでしょうね(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年10月17日 18:35
サイクリング後、右膝のアザはよく見掛けてましたが深く考えてなかった私のミスです!膝痛になりかねないので気をつけたいですね(^^;

ガチなツアーといえど高校生。静かに眠る事叶わなかったでしょう!

。ふらふらとモンベルに立ち寄るとカモフライが店頭にありましてモンベルにしてやられましたっ!(笑)

人間に対しては怪しく近付きづらいオーラを発し、動物に対しては気付かれにくくウェルカムベアーですね(笑)

2014年10月18日 14:38
モンベルのマットはロール式ではなく、ウレタンフォーム式エアマットではないですか?
ロール式だと銀マットや山と道のウレタンマットなどのようなものになってしまいまする〜
コメントへの返答
2014年10月18日 14:56
それがモンベルにも銀マット的なロールマットがございまする(^^)ノ!

以前はよくポールに巻いてましたがポールが落ちる原因となった奴ですな(笑)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation