• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

10/28~/29ジテヤエー①+② 聖湖野営ライド!

10/28~/29ジテヤエー①+② 聖湖野営ライド! なんとか文明のなんとか遺跡のキツネがガラケーを弄っている壁画?タイトル画になっておりますねっ。


10/28(火)
本日は手組ホイール、むらてっくR7のジテヤエーシェイクダウンです。
これまでの立野野営ライドで脚力鍛え直されましたので、聖湖キャンプ場へ向かってみましょう。


【ベースウェイト】
 23120G


9:03 GO!


ムラテック&コラテックロス 参上!



宇賀シャーッ。



安野花の駅公園。



12:00 加計 フレスタ
食糧調達。
▼-885ギタン


加計 よしお
鯛焼きを購入。
▼-140ギタン


三段峡分かれ から いこいの村ひろしま まで計測してみましょう。



深入山ルートゆるクライム。


傾斜7%以上の坂が続くと右膝のお皿がズレて矯正が必要になりますね…。(停車してお皿ストレッチで回復)

インナー34T、ロー32Tの乙女ギアから更にロー34Tに変更しチャイルドギア化しますかねっ!


虫木トンネル。



15:00 深命水汲み場に到着。

おさい銭。
▼-10ギタン
深命水を汲み
鯛焼き、ホットコーヒー(ジャーマンコロンビア×犬)を補給。

うまうま!


15:52 いこいの村ひろしまに到着。

獲得標高 +479m
平均傾斜 3.8%
___________
登坂距離 12.5km
平均速度 9.9km/h
___________
登坂時間 1時間15分37秒
(休憩&停車時間含まず)

日帰り入浴。
▼-500ギタン


先峠を越え…



17:15 聖湖キャンプ場に到着!
先客は主?のキャンピングカーと、テント設営中にバイカーさん2名。バイカーさんは奥の方へ行ってしまわれました。


月光壱ノ型設営完了。



むらてっくR7は…目視での振れ無しッ!


18:30 夜めしにしましょう。

白めし、ガリバタチキン、ミニカップヌードルカレー、ジュース。

うまうま!


フタマルマルマルで外気温4.9℃。(さむさむ…)


おやつにしましょう。

パン、ホットコーヒー。

うまうま…


モンベル ダウンハガーサーマルシーツの出番が来ました!



就寝しました~。zzZ
___________
10/29(水)
就寝時テント内最低気温4.4℃。
【寝袋】ドイターオービット400S(8℃~)+モンベルダウンハガーサーマルシーツ
【インナー】シートゥサミットサーモライトリアクター
【マット】クライミットイナーシャXフレーム+サーマレストZライト

ドイターオービット+モンベルダウンハガーサーマルシーツの組み合わせでテント内気温5℃までは暑苦しいくらいです。
朝方はテント内気温4.4℃の時に多少肌寒さを感じ一度目覚めてしまいましたが…快眠出来ました!


5:09 起床。


朝めしにしましょう。


ムラむすび、天ぷらうどん、ホット烏龍茶。

うまうま!


キャンプウェア→チャリダーウェアに着替えると超寒い!
半袖ジャージ+アームカバー+クラフトアンダーゼロエクストリーム+ウインド無礼講+ネックウォーマーのレイヤリングですが、秋冬用の長袖ジャージが必要でしたネ。(外気温3℃)


撤収中みぞれがボタボタ。降雨用のおニューギアを試せると嬉々としてましたが、残念ながら朝露でございました。


撤収完了!本日は自宅へ戻ります。あっリュックにレインカバー付けたままですね。(笑)



8:10 GO!


ガクブルダウンヒル!
シマノのインナーグローブ+モンベルのサンダーパスグローブでも手はかじかみ、モンベルのフットウォーマーも冷気が突き抜け足冷えしましたネ。


10:17 加計 フレスタ
食糧調達&補給。
▼-263ギタン


シャーッ。


12:42 柳瀬キャンプ場に到着。

パン、コーヒーを補給。

うまうま…


コラテックロスのメンテナンス。


13:50 自宅へと無事帰還しました!


今回リュックを復活させましたが、やはり前傾姿勢がしんどくなりますので背中には何も背負わない方がイイです。


両膝の調子すこぶる良く、今回は右膝の内出血も無し!前回のクリート調整し直しが効いてます。


ムラテックのジテヤエー練はこれからも続くッ!



出費
TOTAL
▼-1798ギタン
/日平均899ギタン(^o^)

燃料用アルコール消費量
TOTAL 230mL
___________
聖湖野営ライドリザルト
ジテヤエー①+②
累積走行距離 169.4km
平均速度 18.9km/h
累積標高 +1233m
ブログ一覧 | ジテヤエー(サイクリング&野営) | 趣味
Posted at 2014/10/29 21:19:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 21:41
荷物重そう・・コーナーで振られそう
これじゃ膝の皿がズレても可笑しくないね
コメントへの返答
2014年10月29日 21:51
流石にVブレーキで無ければ止まりませんねっ(笑)

2014年10月29日 22:06
カモのテント初めて見ました。
ボクも冬キャンの練習しとかないと・・・

参考にさせてもらいますね♪

しかし寒そうですね。
コメントへの返答
2014年10月29日 22:16
見た目は怪しいですがキャンプより野営という雰囲気でお気に入りです(^^)

テント内の結露を気にしなければジッパーは全閉にして、底冷えを防げば暖かく寝られますッ!
雪の積もる日は換気しないとしにますが…(^^;
2014年10月29日 23:27
肌寒さの中の朝うどんが旨そう(^^)d
コメントへの返答
2014年10月29日 23:31
画面右端で写ってませんが、ホット烏龍茶もかなりイケました(^^)b!
2014年10月30日 5:43
カモフラテントの画像でmurratecさんを探してましたが……
あ、テントの上にヘルメットが!(@@;
テント自体に化けていたとは……(爆)
コメントへの返答
2014年10月30日 10:14
ケッコウ疲れて『murratecを探せ!』企画を忘れておりました(^^;アセアセッ
2014年10月30日 9:31
朝晩冷えますね〜( ゚д゚)

僕は特にヒルクライムで体が火照るのに下りで一気に冷える温度変化で風邪ひきやすいので気をつけないと(ーー;)

そちら紅葉はどうですか?色づいた綺麗な景色観にチャリで行きたいものですね〜
コメントへの返答
2014年10月30日 10:20
さすがGO-SETSU地帯は気温差激しかったです(^^;

紅葉通り過ぎて枯れている木も多いですねっ!
2014年10月30日 17:18
急に寒くなってきましたね!先週のキャンプではシュラフいらないくらいだったのに。。

ジテヤエーだと走ってる時と野営時の体感温度もだいぶ大きそうなので大変ですよね。。
やはりレインウエアがアウターを兼ねるんでしょうか!?

トンネル写真かっこよすぎですっ(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年10月30日 17:31
ようやくモンベルダウンハガーサーマルシーツの人柱が出来て良かったです(^^)

サイクリングの停車時用にダウンジャケットをリュックに忍ばせ、
キャンプ時はウールインナー、ダウンジャケット、フリースジャケットの重ね着でも外気温2℃でかなり冷えましたっ!

レインウェアは自転車用で重ね着のアウターには着づらく、アウターウェアはまだまだ悩み所です…(^^;

安佐トンネルではクルマがが通過しまして不審がられたと思われます!!!
2014年10月31日 1:15
村井さん、朝晩は本当に冷え込みますね〜!
私も金沢に向かう際、気をつけて帰りたいと思います。

それにしても、迷彩色のテント…自然に溶け込んだ感じで、めちゃカッコイイですね(^^)
コメントへの返答
2014年10月31日 2:06
金沢は朝晩冷えそうですね…(^o^;

体温調節の為に頻繁に停車して脱ぎ着するのも一つの手ですっ

カモフラテント…都会野営では不審がられて変な輩が近づいて来ないのを期待してます(^^)ワクワクッ!
2014年11月1日 11:25
サムサム野営お疲れ様です!!!

就寝が命がけですが、ホットな食べ物が最高に美味しそうですね~
コメントへの返答
2014年11月1日 11:58
一足先に耐寒キャンプを満喫出来ました!サムサム…

ホットココアは血管を拡張させて体温低下がなだらかになるみたいですっ!(^^)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation