• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

モンベル ドライリアサイドバッグ を 修理依頼 してみた ! 前編。

ヤフオクでモンベルドライリアサイドバッグ(サンセットオレンジ)中古品を落札したのは随分前の話になりマッスル。
▼-10880ギタン(送料込み)
4000ギタンスタートで、絶対に手に入れたかったので10000ギタンで入札すると終了間近に入札の嵐を受けて高値になってしまいましたなっ(汗)

ヤフオクはドカンと出せるだけ出してから腕を組んで眺めるのも一つの作戦ですが、基本的には終了間近からポチポチと延長戦に持ち込んだ方が相手も折れ安く落札出来マッスル。

6/16 商品到着。

6/17 試しに荷物を入れてジェイク号に装着。写真撮影後持ち上げた際に下部がペリペリと穴あき、寝袋が出てきました!シームの劣化?、加水分解ですかねっ。

出品者さんに連絡。代金は返金、商品は処分してください、との事。

右側


外側から接着面を手で剥がせていけるほどの加水分解、多少のべとつきあり。


左側


こちらもシームレス状態で、手でピリピリと剥がせていけそうですが、やめときました。


その夜、内部のプラパネルと分けて資源ゴミに出すか考えてましたが、このオレンジのドライリアサイドバッグは廃盤品で手放すともう一生手に入らない…!ジェイク号と同じカラーのサイドバッグ自体数少ない…!使いたい!

(∪o∪)zzZ…

チュンチュン。
6/18 イオンモール広島祇園のモンベルへ修理依頼に向かいました!

モンベル製品で、修理可能な状態なら大抵のモノは引き受けてくれるみたいですな~。

『一生モノとして使い倒したい。カネはいくらでも用意する。出来るだけ隅々まで看てやってくれぃ!』とお願いしました!

↑すると修理内容はカ、…カブシームだけ!?簡潔ですなっ(笑)

修理後どうなるかワクワクです~。

後編へ 続く !?
Posted at 2014/06/20 01:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 趣味
2014年03月26日 イイね!

【自転車】ハブダイナモホイール活用案

 構想


 ハブダイナモ
★DEORE LX ハブダイナモ DH-T675 3.0W

※入手済み

 ダイナモ用ライト
★ブッシュ&ミラー ルモテック Eyc T センソ プラス
50LUX…200ルーメン超えれば合格ですな。

※着弾予定

 キャッシュバッテリー
★Tern ReeCharge PowerRack
整流器付きのバッテリーパック1200mAh。ハブダイナモホイールからの電力を蓄電し、USB出力可能。


 バッテリーパック→単三電池を充電
★GOAL ZERO ガイド10プラス

※入手済み

結局のところ充電しながらの走行は抵抗が大きく、晴天時はソーラーパネルノマド7+ガイド10プラスでのバッテリーチャージのみとなるでしょうな。

『エコの中にハイテクが光る自転車』完成まであともう少しでございます!
Posted at 2014/09/05 01:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 趣味
2014年03月26日 イイね!

【自転車】手組ハブダイナモホイール考案(700C)

【自転車】手組ハブダイナモホイール考案(700C)※リム&ハブは実測値+カタログ記載。スポーク長は自転車探検サイトで割り出した数値。実際に組んでおりませんので参考程度に留めてくださいまし。
___________
制作予定その①
___________

 ハブダイナモ
★シャッタープレシジョン ウルトラスモール ダイナモハブPV-8
E2端子
6V3W
オーバー ロックナット寸法 100mm
ホール数:32H
重量(※カタログ値):390g
スポークPCD: 52mm
ロックナット-フランジ間距離: 実測値。右26.5mm 左26.5mm
___________
 リム
★KINLIN XR-240(ERD591)で組んだ場合のスポーク長
【6本組】286mm

ハブはシールドベアリングでメンテナンスフリー?ダイナモハブについては手回しで感じる負荷(コギング?)はシマノのハブダイナモより強く感じるが、『回転は軽い』と説明にはあり。使用例が少なく人柱。
リムはハトメが無いのでHelloニップルしないか心配ですが、うむ。スポークテンションは左右対照なのでいけるでせう。
スポーク取り寄せ中で8/30土曜日午前中着弾。来週には手組を満喫できますな。
___________
制作予定その②
___________
 ハブダイナモ
★シマノDH-T675
ブレーキタイプ:リムブレーキ、ディスク装着可能
6V-3.0W
タイプ:QR
オーバーロックナット寸法 :100mm
軸長:108mm
コンタクトシール:シングルコンタクト
スポーク穴ピッチ径:70mm
ロックナット-フランジ間距離:実測値。右21.5mm左30mm
___________
 リム
★MAVICオープンプロ32h(ERD602)で組んだ場合のスポーク長
【6本組】289mm

ディスク対応ハブの為左右非対照ホイールに。R1.8/L2.0スポークにしてスポークテンションの左右均一化をはかる。
コチラ完成した暁には森のマリモさんに買い取って戴ける事に!?魂を込めて一輪咲かせます!


三度の飯やサイクリングより自転車メンテナンスの方が好きな村井さん。果たしてサイクリングへのモチベーション回復してジテヤエーに出掛ける事が出来るのだろうか…?
続く
Posted at 2014/08/29 02:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 趣味
2013年10月14日 イイね!

【自転車】猫虎さんから手組みホイールお譲り戴きました!

わくわく…



ぎょえーっ!


キンリンリム×DTニューエアロスポーク×ハブダイナモの組み合わせですよっ!



早速予備のタイヤを


履かせて



ビフォー


アフター



試しにヤフオクで購入したスポーティライト【キセノン】


長い配線はカットし


ハブダイナモのE2端子に接続!



手回し…通電を確認っ!



通勤帰りのナイサイで性能をチェックしました!


~時速13km/hで最高照度に達します。
このライトですとワイド照射で中心100ルーメン位ですなっ。
キセノン球の古いライトですのであまり期待はしてませんでしたが、対向、対人に対し橙色の優しい光で気に入りました♪



漕ぎ出しは多少悪くなり、徐行時にはコギング?をベベベベと感じられる程ですが…私のサイクリング用途では全く問題なしです。(トレーニング…)

傾斜7%以上の坂では時速10km/h以下が現在の脚力ですので…きつい上り坂では別にライトが必要になりますが
夜の平地や下り坂、トンネル等ではバッテリー切れの心配無く…時間を気にせず漕ぎんぐしまくれますね!! 

ハブダイナモ用ライトを検索する日々が 始まりそうだ!(わくわく…)
Posted at 2013/10/14 03:58:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 趣味
2013年05月27日 イイね!

抜きたい時に抜けないそんな毒素には~♪

抜きたい時に抜けないそんな毒素には~♪ポイズンっ(リムーバー)!
タイトル画になっておりますねっ。


イオンモール広島祇園店のスポーツオーソリティ&モンベルで買い物してきましたっ。



たとえゾンビにやられても!



60秒~90秒×最高3セットで!


毒を吸い出せるシロモノですっ!


やられたら15分以内に毒を吸い出せばダメージ最小限で済みますと

ゴールデンボンバーのアノ人…ではなくドクターヘッセルさんがおっしゃってます。


前回のcycling&campの際にブト、ブユ、ブヨにやられ
1~2日後までは痛み&腫れ&痒み
3日後までは腫れ&痒みが続きたまらず薬局へ行きましたが、

ムヒアルファーEXクリームタイプを傷あとに塗り絆創膏を被せる集中的治療法を教えて下さり購入。

ムヒアルファーEX+絆創膏作戦で腫れは一日でひき一安心。

現在は多少の痒みと闘っております。


以上、ブト、ブユ、ブヨやられその後でしたっ。

ポイズンリムーバーがあれば…毒虫との闘いも楽しみですな!!!



話を戻し…


モンベルでは
サイクリングニッカを購入っ!



膝上→太ももまでベンチレーションあり



アイマスクが付属します。


アイマスク…ではなくて取り外し可能なパッドみたいですが…パッド付きパンツ持ってますのでコレは不要ッ!


ロールアップクーラーバッグ3Lですっ!
きわめて高い保冷力を備えているそうで…(ワクワク)



スポーツオーソリティでは


ポイズンリムーバー


インナーテント保護用に防水シート



梅雨明け猛暑ライドに備え塩サプリ×20、CCDドリンク×2



そしてっ!


登山用リュック
TATONKA
Vento25リットルです!
モンベルのサイクールパック20と悩んだのですがこちらの方がかっこ良くて…


cycling&campでは
中にレインウェア、温度調節用のチャリダー服、クーラーバッグ

上部外ポケットに虫よけ類、ヘッドランプ、バッテリー類、

上部内ポケットにアレらを忍ばせ(笑)


ソーラーパネル外付けし使用予定ですなっ!


背面の湾曲アルミフレームで背中の蒸れが少ない仕様です。



cycling&campが待ち遠しいですが梅雨入り宣言しまして…(涙)
夏場は暑くて寝られないので暫くはcyclingのみになりそうですねっ(残念)!
Posted at 2013/05/27 23:34:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車関連 | 趣味

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation