• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

イオンモール広島祇園店のモンベルに…サイクリング&キャンプウェアを買いに行きました!

イオンモール広島祇園店のモンベルに…サイクリング&キャンプウェアを買いに行きました!前回のジテキャンでは汗冷えで風邪をひき…一週間熱喉鼻にルルを効かせてました…

完全回復後も休みは外出せずギタンの節約に励み…

本日!上限約30000ギタン、モンベルで放出してきました!(サンザイ…)

購入した商品は、タイトル画になっておりますねっ。


サイクリング&キャンプのインナーに
ジオラインL.W Tシャツを3枚

汗をかいても保温力は衰えない!高級品ですっ。


サイクリングでの秋冬用のアウターとして

ジオライン サーマルサイクルジップシャツ


サイクリングウェアの上半身はモンベルL.W Tシャツ+半袖ジャージ+アームカバーorアームウォーマー
+クラフトアンダーロングスリーブ+このサイクルジップシャツ、ウインドブレーカーで温度調整しましょう。(モコモコ…)


サイクルジップシャツ着用例


シャーッ



ナイトサイクリング中の視認性を高める

スラップラップ



スラップラップ装着例

手首や足首に巻き付けたり


両足首に巻き付けて高速移動


使わない時は…



キャンプ時の下半身インナーとして

スーパーメリーさんのウールEXPタイツ!

キャンプ時は殆ど動かないので一着あれば良いですねっ。(ビンボーショウ…)


ストレッチクリマプラス200バラクラバとジオラインL.W腹巻き


バラクラバ着用例



後はフリース上下を購入すればキャンプウェアの散財は完了ですな!


イオンバイクではクイックリリースマウントを購入しました。

万が一落ちても良いサブのデジカメをマウントして走行動画【ドンソク】を撮ったり出来ますね!


これからのサイクリングやジテキャンが楽しみです!(ワクワク…)



おわり
Posted at 2013/09/25 20:55:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年09月24日 イイね!

【漢の自炊道具】トランギア アルコールバーナーを購入しました!

【漢の自炊道具】トランギア アルコールバーナーを購入しました!モンベルとスポーツオーソリティでキャンプ道具を購入してきました。


折りたたみスプーンやフォークなど。

軽量化に成功っ!


今回の目玉
トランギア アルコールバーナーとトライアングルグリッドゴトク【弐型】ですっ!



燃料用アルコールをナルゲンボトルにぶち込み…

極限状態の中 水と間違えて飲まないよう”アルコール”カキカキ…


とりあえずキャンプめしを作ってみましょう!!!


およそアルコール4mlあたり1分燃焼…
アルコールを45ml注入しミニトーチでシュボッと点火。



無音でゆらゆら燃える炎…イイですね。


米炊き開始!


アルバーへの想いが


今 現実となる!



火力は中火~強火の中間ぐらいですね。アルバー ナメてましたっ!


グツグツ~吹きこぼれを確認し
火力調整蓋を半開にして被せてみましょう!



『火力調整が難しい』等よくレビューに書かれてましたが…


おおお…


とろ火もイケますね!



クッカーの底が焦げだしたらランチボックスに入れ蒸らし。


続いて手羽元を開き塩ふり、モンベルフライパンで焼きました。

片面焼き上がりひっくり返して疑問文。

千切りキャベツ&ニンジンを被せ、梅ドレッシングをかけ蒸し焼き~完成。



最後にフリーズドライ味噌汁の湯沸かしの最中に、アルコールが切れ10ml追加。



キャンプめし完成!


米…美味く炊けてます!
焼き物…ばっちり焼けますね!
アルコールバーナー ナメてましたっ!


【アルバー使い】を習得


シングルバーナーのガスが切れた場合の保険としてアルコールバーナーを持っておこうと考えてましたが…
これからはアルコールバーナーでいきますっ!


という訳で湯沸かしセットを



スタッキング!



アルコールバーナーの真鍮の質感とか惚れ惚れしますねっ、フィールドでの使用が楽しみです!!!

※トランギアアルコールバーナーを最大限に活用するトランギアストームクッカーの記事は下部
↓[関連情報URL]↓
Posted at 2013/09/24 20:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年09月17日 イイね!

【キャンプ道具物色】寝袋の中に入るエアマットが欲しいですね!

【キャンプ道具物色】寝袋の中に入るエアマットが欲しいですね!冬の耐寒ジテキャンに備えてマット物色中ですっ。

今手持ちのマットは
モンベルULコンフォートシステムエアマット150。
モンベルフォームパッド180ロールタイプ。
エバニューマット100ロールタイプ。

エアマットは空気を入れ過ぎると冷気の対流で逆に冷えてしまいます。
最近発見したのが寝袋に入れられるエアマット。
コレなら空気を入れ過ぎても寝袋内であれば体温でより暖まるのではないでしょうか!?


候補

Klymit クライミット - Inertia X Lite - UltraLite 3/4 Length キャンピング パッド (オレンジ)


説明
フレータブルスリーピングパッドそれのシンプルさと軽量で衝撃的である。我々は、あなたが今自分をつまむ、6.1オンスインフレータブルキャンピングパッドを参照してくださいと思ったことはありませんことをかなり確信している、あなたは夢を見ていない。これは、パッド史上最軽量、最もコンパクトで、耐久性と最も快適な胴長のスリーピングバッグです!
慣性のX-Liteは、あなたのポケットの中にそのバナナよりも小さいをロールアップし、そして、わずか1.5のように呼吸して膨らませることができる。しかし、それはまだあなたが普通の口膨らまパッドよりも高い圧力に到達することを可能にするドライエアーポンプを使用することにより調節可能コンフォートを提供しています。パッドの領域外カットはパッドのみのバルクと体重を減らすが、Klymitの特許出願中のロフトポケットテクノロジーの基礎ではありません。通気性を促進しながら、ロフトポケットは、スリーピングバッグの底の断熱は、それが正常に圧縮され、役に立たないであろうあなたの体の下にロフトと暖かさを維持することができます。リップストップ30Dと75Dのコーティングされた底部で構築され、慣性のX-Liteはまた、10以上のpsiの破裂圧力、市場で最もタフなパッドの一つです。使用するので簡単、その後わずか数膨らませる呼吸といくつかはあなたの正確なコンフォートレベルを取得するためにハンドポンプ(付属)で圧縮します。スリーピングバッグに入れて置きます。おやすみなさい!




ふむふむ…w(@o@)w !?ヨーワカランノー


最近ではテント内での寝心地をよくするサーマレストコットを使用しなくても寝られるようになってきましたので、(慣れ!?)

脱!サーマレストコットしてギア重量1600g減といきたいところですなっ!(わくわく…)


おわり
Posted at 2013/09/17 14:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年06月13日 イイね!

【夜めし】モバオクでお米を買えばどうなるか…迷わず買えよ!買えば分かるさ!1 2 3

ダァーッw(゚o゚)w!


野菜&大好きな赤味噌まで…!
喜んで頂きまーすっ!!!


一番下にはコシヒカリ10kg!

農家直送のお米…楽しみです(^^)


頂いたキャベツを千切りに



頂いた玉葱&白菜を煮込み…



頂いた赤味噌をつまんでムシャムシャ…


『美味いっ!』


赤だし味噌汁完成~



ユアーズの安ステーキを



ブレンドスパイス焼き→バター投入→ステーキソースで味付けし…



村田守さん作の竹炭でお米を炊き上げ…



夜めし完成!



農家さんの作った赤だし味噌…美味すぎです!



千切りキャベツもパリパリっとして新鮮!

包丁の切れが悪くて…(^^)イイワケ…



ごちそうさまでした!




農家直送野菜と極ウマ赤味噌を使った飯作りは

これからも続くッ!!!
Posted at 2013/06/13 21:51:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2013年06月01日 イイね!

【キャンプ道具改良】U.L.~♪ コット~にひ~とりー♪フェルトー♪貼~ってた頃~♪←(つんく風に)

【キャンプ道具改良】U.L.~♪ コット~にひ~とりー♪フェルトー♪貼~ってた頃~♪←(つんく風に)ダンロップツーリングテントにコットを突っ込んで使用した結果…!

多少インナーテントが擦れて破れてしまいましたので…(泣)

コットの脚部にフェルトを貼ってみる事にしましたっ!


インテリア・フェルトをご用意下さい



作業開始っ!


ラグジュアリーライト ウルトラライトコット【サーマレスト担架】


始解っ!

脚部サイズにカットしたフェルトを貼り付けます。


圧着!



ではでは組み立ててみましょう。


シート両サイドのスリーブにポールを差し込みますっ。


これが…


脚部パーツに!


このパーツを4~6セット、お好きな差し込み口に並べ

私は5セット使用


片側に差し込み→クルッと回し片側へ嵌め込みます。



このサーマレスト担架は旧型で…
新型の脚部パーツはクロスボウ→シングルボウになり軽量化されてます。


卍解っ!

完成です。


擦れ防止にはなりそうですが…やはりフェルトだけでは心配ですな。



テント内では
片側にはフォームパッド180を


もう片側には防振パッドを挟み込む形で使用してみましょう!!!

ムック監督も確認中!

Posted at 2013/06/01 12:58:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation