• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

イオンモール祇園店に、キャンプ道具を見に行きました!

イオンモール祇園店に、キャンプ道具を見に行きました!職場のK氏が
『ランに目覚めたので、月曜日にスポーツオーソリティにランニングシューズを買いに行きます!!』

と言っていたので、
偶然を装ってワクワクしている所を見に行く事にしました(笑)


雨が少し止んだ15時に出発!!!



雨はすぐ降り出しました(笑)
イオンモール内、スポーツオーソリティに到着!


すっかり夕方になりましたので、K氏は居ませんでした。
もう既に、自宅で試し履きしてワクワクしている頃でしょうか(^^)笑


スポーツオーソリティ、初めて入りましたが幅広い商品展開ですね!!


自転車コーナーありましたので突入!

10万円以下のロードバイク、クロスバイクがメインですが、中でも一番気になった自転車はコチラ!



メリダ クロスウェイ
クロスバイクです。
安価ながら、シートサス付きで乗り心地良さそうです。
クランクやギアはシマノ製、フロント3段、リア8段で、
通勤、サイクリング、ゆるクライムもばっちりカバー!


フロント&リアはディスクブレーキです!制動力等、ディスクブレーキは使用した事が無いので大変気になりました。



続いて…!
キャンプコーナーありましたので突入!!


メーカーはロゴス、コールマン、キャプテンスタッグ、スノーピーク等、その他豊富な品揃えです。

モンベル専門店も良いですが、こちらは安売りしているアイテムも多く、値段を比べて楽しめますね(^^)!!


では、本日購入した商品はコチラ!!!



コールマンのゴミ入れボックスです、折り畳めてコンパクトに(^^)!!!



ロゴスのウインドスクリーンです、これで米炊きの際の最小火力でも、火が消えにくい(^^)!?



アルパインデザインの折り畳み机です、これでモノポールテント内で飯が食えますね(^^)!


もう荷物が増えすぎて…リアキャリアからあぶれたアイテムはバックパックに詰めるしか無いですね(汗)



おまけ

キャンプ用品店内のサンプルっぽく…笑
Posted at 2012/09/10 22:14:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2012年06月14日 イイね!

初めてのデジタルカメラ、FUJIFILM FINEPIX Z300を購入しました!

初めてのデジタルカメラ、FUJIFILM FINEPIX Z300を購入しました!カメラ道へ入門しました。
親父がカラリオのプリンターを購入した事がきっかけです。

私も記念にと、携帯内のサイクリング写メをフォトプリンターにかけましたら、あまりにも画質が悪くてびっくりしました。

今所持している携帯は最大でも320万画素、しかも待受(800×400)モードで撮ったもので、当たり前の結果ですが(汗)


どうせなら、必要十分な機能と、スマホ並の画素数のデジタルカメラで、綺麗なフォトプリントを残したい!


という訳で、
FUJIFILM FINEPIX Z300
購入に至りました!

五年くらい前の製品ですかね?

画素数は最小640×480~
最大3648×2736
1000万画素で、スマホには負けますが必要十分。
操作はタッチパネルでセットアップ+上部シャッターまたは画面タッチで撮影!
慣れないうちはシーンぴったりナビ(オート)
で撮影していきます(笑)


予備のホイールに向けて、撮影中!↓



FINEPIX Z300→赤外線で携帯に画像を送信

みんカラへの画像投稿は私の携帯からですと300kbまでが上限ですので、
画素数912×1520、約150kbにリサイズしました。
(300kbで投稿しようとすると、送信時間がかなりかかりますので汗)


150kbにリサイズした画像がこちらであります。↓


ついでに300kbにリサイズした画像はこちらであります。↓


携帯から見ると画素数の違いは分かりませんね(汗)


綺麗な景色を撮りにサイクリング、楽しみが増えますね(^O^)OK!


とびっきりの写真を、カラリオのアイロンプリントでオリジナルTシャツに、という事も可能です!
Posted at 2012/06/14 12:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2011年12月17日 イイね!

滋養強壮!夏バテにも!ニンニクスープ。

滋養強壮!夏バテにも!ニンニクスープ。材料(1人分)
・水200ml
・ニンニク1片
・牛脂ブロック1/2
・鶏ガラだしの素小さじ2


ニンニクは薄切り、牛脂ブロックはすぐ熱で溶けるので適当に切っときます。



ニンニク、牛脂を鍋に入れ炒めます。キツネ色になればOKです。牛脂が良い香りづけになります。



水を入れます。



沸騰したら鶏ガラだしを入れます。




出来上がりですっ。

炒めたニンニクは生ニンニクより、胃に優しくなります。ニオイもきつくありません。


ラーメンだしに応用が出来ます。
材料
・水400ml
・ニンニク2~3片
・豚ロース薄切り100g
・鶏ガラだし小さじ4~
・醤油(適当)


豚ロース薄切り、薄切りにしたニンニクを火が通るくらいまで炒めます。


水を入れ、沸騰したらアクを取り鶏ガラだしを入れます。


弱火にして醤油で調味したらなかなか美味しいラーメンだしの完成です。


生タイプの細麺がオススメです。
Posted at 2011/12/17 03:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年10月05日 イイね!

部屋干しトップ!

部屋干しトップ!洗剤やお米など、スーパーで購入して持ち帰るには重い生活用品類は、
オークションサイトで通販してる業者から安く買い付けております。
宅急便で配送して戴けますので、非常に楽ですね!

本日は部屋干しトップを箱買いしたものが到着致しました。

これだけあれば、トレイルさせたり、ドリンク代わりにしたりと、半年は困らずに済みそうです。
Posted at 2011/10/05 11:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年08月19日 イイね!

本当にあったよ怖い話

本当にあったよ怖い話先程午前2:00頃の事です。
自室でNHKを観てくつろいでいると酷いノイズ
(テレビをつけている際の電波のような感じです)
を感じたので、居間のテレビを確認しに向かいました。特に異常は無く、電源もオフになっておりました。。。

(実は今日の昼、夕方にも何度かこのノイズを感じていたのですが、その時はあまり気にはしてませんでした。)

流石に気になってきたので、辺りを確認しながら歩いていると、



原因が解りました。




備え付けのインターホンのモニターがついていたのです。。。



映像は映っているのですが誰もおりません。
インターホンをとって呼び掛けてみても返事はもちろんありません。

きちんとモニターは映っており、インターホンごしには外の虫の鳴き声は聞こえておりますので、故障でも無いようです。


何度かインターホンをかけたり取ったり、またコントラストや色合いのツマミを触っていると、ふと画面が白~砂嵐になった後元通りになりました。

一体何なんでしょうね(汗)気味悪かったです。
Posted at 2011/08/19 03:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation