• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

8/2水分峡森林公園キャンプ場→自宅サイクリング10km!

8/2水分峡森林公園キャンプ場→自宅サイクリング10km!本日は水分峡森林公園キャンプ場とお別れの日です(涙)

前日は疲れも無く寝れず、塗る虫よけのお陰で蚊には刺されませんでしたが、蟻と格闘してました。
3時間は寝れましたかね…(^^)


5:30 起床、ストレッチ、テント片付け



炊事場にまとめて移動しました(^^)



朝食はパスタです(^^)!

お散歩されている方や、ハイカーさんとご挨拶(^^)
どうだい、ワイルドだろ~?
と心の中でつぶやきます(^^)笑



完成!

ママーかけるだけペペロンチーノパスタと、菓子パン、延命アイスコーヒーを戴きました(^^)


片付け、リアキャリアに荷物をくくりつけます。
三脚イスに付けていたレインカバーに、燃えるゴミ、燃えないゴミ、空ペットボトルを入れお持ち帰りです(^^)

ゴミ袋内に蟻が沢山入っていましたが、三重にして封印しちゃいました(笑)


出発前に、年配のハイカーさんがいらっしゃいまして、話をしました。
ずっとハイキングを続けられているそうで(^^)

でも呉裟々宇山の遊歩道の最大標高差は700mになるんですが…笑
たくましい限りですね(^^)汗汗


ハイカーさんにご挨拶をして、出発しました。


水分峡森林公園キャンプ場→水分峡駐車場横→みくまり→中山踏切→戸坂ユアーズ


8:55自宅へと、無事帰還しました!


装備品見直しと、問題&改善策がいくつかありました(^^)


★バッテリー式ミニ扇風機は除外→役に立ちませんでした、うちわがあれば○
★シュラフが暑過ぎるので除外→いぐさ等のござ敷き+薄い掛け布団に変更予定です
★ゴミ袋が風で飛ばされそうになる→折り畳める釣り用のバケツを追加、ゴミ袋はこの中に入れたいと考えてます

あとはサイクリングで停車時に、後ろ荷重でしたら絶対に前輪を浮かせない事ですね!
一度倒れそうになりヒヤッとしました…汗

平地なら意外と風が吹いていても安定して進みます、安全な場所ならビンディングしてモリモリ進めますね(^^)


次回のサイクリング&テント泊は問題改善して、より快適にキャンプを満喫したいですね(^^)ワクワク


走行記録

8/2(木)
[ルート]
水分峡森林公園キャンプ場→自宅
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 10.8km
平均速度 13.9km
最高速度 35.7km
___________
獲得標高 +100m
平均傾斜 %
最高傾斜 %
___________
平均心拍 119bpm
最大心拍 160bpm
___________
走行時間 47分31秒
___________
累積走行距離 355km
累積獲得標高 +4500m

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
56 7 891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation