• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

11/13サイクリング上蒲刈のレストラン 花美月 へコギコギ15km?くらい!~サイコンも付けず普段着でポタポタ~

11/13サイクリング上蒲刈のレストラン 花美月 へコギコギ15km?くらい!~サイコンも付けず普段着でポタポタ~むっ早起き成功!

本日は上蒲刈にオープンした レストラン 花美月 へコギコギ&取材、
モーニングを食べに行きます!
(他のブロガーさんの情報を見てもモーニングの取材は無かったので…
ランチは検索したら沢山出てきますね!)

8:00 出発しました!


しけてやがるぜ!



本日コギコギしてみると…
左足の筋肉はほぼ回復してますね!曲げ伸ばしで痛み無しです。
右足は引き上げる為の筋肉(アキレス腱あたり)がまだ重たく鈍痛ありです(^^)アセアセ…随分良くはなりましたね。


レストラン 花美月 へ到着しました!
実は自転車のスタンド、内部に泥詰まりして動かなくなり、外してしまいましたので…

(^^)ラックにオキオキ…



ランチメニューは
花、月、カレー(700円)
地元野菜が美味しいと評判です!
が、本日はモーニングを戴きます(^^)



店内と、地元の皆さんを許可貰い撮影(^^)


窓際のカウンターからは瀬戸内海を望めます(^^)


テラスは…今日は無理ですね…(^^)



モーニング(500円)!



皆さんと並んで食べました(^^)ほのぼの…



マッタリ出来ましたね~
量はサイクリングでの補給として来るなら少し物足りないかもしれませんね!

店長さんはとても良い方です!
ご厚意か、いつものサービスなのかコーヒーおかわりOKと言う事でおかわり戴きました(^^)ウマウマ…

集団で来られる際は、事前予約をお願いしますとの事です、
(TEL 0823-66-0358)
是非ともお立ち寄り、よろしくお願い致します(^^)!


では、出発!


足の疲れも緩和されてますので寄り道しました。


物見台&物見橋へ向かいゆるクライム開始!



サイコンも付けず、普段着にウインドブレーカーですので、暑いですね!


ゆるゆる!見えて来ましたよ~



物見台に到着しました!



恋しふるさと、ウッフン女性(命名)の石像があります。



物見橋



こちらからの眺望はオススメですね(^^)


反対方向へダウンゆるしました。


ダウンゆるゆる!


以前みんリア友の、とにRX-8さんが言っていた
FF-8フイッシャーマンクラブズ風を上から(^^)



下り途中に蒲刈トンネル横へ出ます(^^)



向~宮盛とコギコギし蒲刈宅へと帰還しました。

走行距離は15kmくらいです。
両足の調子も良くなり、サイコンを付けに戻り、とびしまに出撃しようと考えましたが、
突然雨が降りだしまして!!!

これは忠告ととらえまして、
出撃はとりやめ蒲刈宅でのんびりしております(^^)ほのぼの
Posted at 2012/11/13 12:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイクリング | スポーツ

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 89 10
1112 13 14151617
1819 20 21222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation