• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

マウンテバイク MY PALLAS号メンテ&カスタム

マウンテバイク MY PALLAS号メンテ&カスタム仕事場の頼れる従業員のU君のマウンテバイク、MY PALLAS号がかなり調子悪くなったそうで
「そろそろ新しい自転車を買わなくては」と言っていたので、
「私が直しますよ!」
と自ら買って出た事から始まりました。
フレームの汚れ、チェーンの錆等結構ありまして、手持ちのクリーナーを試すには良い実験台です(挑)

メンテ費用\5000も出して戴けましたので、
ブレーキ&シフトワイヤー、ブレーキシュー、チューブ、単四電池
購入出来まして、お釣りは工賃として戴いちゃいました(^0^)


マイパラス号



油分無しチェーン



バイクウォッシュ



ホイール→フレームと磨いていきます。




サドルは破れてたので、使用していないVELO青×黒サドルに交換しました。



チェーン洗浄です。割と錆は取れました。



ラストリムーバー×水研ぎサンドペーパーで目立つ錆、汚れは取り除きました。



まずはシフトワイヤーを交換しました。


変速調整は完了です。


タイヤを外します。



縦振れ→横振れ追い込みしましたが、ニップル錆び付きが酷くて出来は40点です。(悲)



ハブ清掃+グリスアップで購入時より回転がスムーズになった筈です!



ブレーキシューを交換しました。



保管してましたBOROのカラータイヤに勝手に変更しました(笑)



フロントホイールも保管してましたTINYに勝手に変更しました(笑)



ブレーキワイヤー交換し、シューの調整をしました。



ルック車とは言わせないスムーズな走行感のマイパラス号に生まれ変わりました。
Posted at 2011/10/24 18:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車メンテ | 趣味
2011年10月22日 イイね!

弐号機チャリ パーツ集め⑨とパーツ取り付け⑤

弐号機チャリ パーツ集め⑨とパーツ取り付け⑤★FSAカーボン&アルミステム60mm
★TIMEオールロードグリッパー+(赤)ペダル

ヤフオクにて購入、到着致しました。


パーツはなるべくFSAで合わせたかったので、クランプ径25.8mm、長さ60mm、カーボンベースにクランプ&コラムはアルミというあまり見ないこちらのFSAステムはオークション経由で台湾から買い付けました。


早速、ハンドルと合体させます。



本体に仮組みして終了です。

ビフォー

アフター
Posted at 2011/10/22 03:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年10月22日 イイね!

膝いたわり計画①~ペダル交換~

膝いたわり計画①~ペダル交換~DIXNAフットプリントSPDペダル


TIMEオールロードグリッパーペダル



交換致しました。



ペダリング時、SPDペダルより左右への遊びがありまして、結果、膝に優しいとされております。
固定時も、ぐにゃぐにゃ動くという感じですね。


クリートもマルチクリート


専用のクリートに変更です。

ひとまずは親指の拇指球よりやや下で、わずかに内股になるよう取り付けしてみました。
SPDクリートと違い、左右の調整が僅かにしか出来ません。クリート横幅がSPDより広く、薄いので、よりペダルに近くダイレクトにパワーを伝えられそうな気がします。
(SPD-SL、LOOK等のクリートには到底及びませんが)
片面フラットですので街乗り→遠乗りと万能で使い勝手は良さそうです。


次回のサイクリング時に早速使用してみます。クリートの調整も兼ねて、踏み心地を確かめたいですね。
Posted at 2011/10/22 02:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年10月22日 イイね!

白チャリ出撃準備完了。

白チャリ出撃準備完了。発送の準備が整いました。




予備のフロントディレイラーやチェーンリング、未使用ヘルメットなどオマケ盛り沢山で、実はかなり大損してます(>_<)

性格上仕方ないんです。


情けない話しなんですが、せっかく準備出来たのに金欠で送料を立て替える事が出来ませんので、給料日後に発送をする旨をお伝えして了承して戴きました(貧)


さようなら白チャリ!
頑丈なクロモリですのでガシガシ使って戴きたいですね。
Posted at 2011/10/22 01:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2011年10月21日 イイね!

新生!通勤自転車ハリア君

新生!通勤自転車ハリア君通勤用の白チャリの梱包が終わりまして、
今まで雨天&買い物用に使用してました電動自転車ハリア君のオーバーホールを行い、通勤仕様に改造しました。



ホイール振れ取り、ハブグリスアップ等



改造前



改造後



リアキャリアを装備し、フロント用のゼファールフェンダーをタイラップで巻き付けました。
このフェンダーはホントどこにでも付きますね。



リアバッグは完全防水のドライバッグです。
工具やタオルなどを放り込んでます。



前カゴは必要な時に装着出来ます。
ママチャリと変わらない重量になってしまいます。



先程駐輪場へ置きに行ってしまいまして、画像撮り忘れてたのですが、ハンドル右側によくおじちゃんおばちゃんが付けてますでっかいミラーを装備しました。
これにて改造終了です。
Posted at 2011/10/21 06:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 678
910 11 12131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation