• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

12/22リハビリナイトライド!

12/22リハビリナイトライド!本日も、リハビリナイトライドを決行しました。


自宅→牛田東→牛田早稲田団地

本日は短距離で傾斜のある牛田東→牛田早稲田団地の登りだけにしました。
インナーローで、ゆるゆる登っていきました。




早稲田中、早稲田小をゆるゆる登り、標高を稼いでいましたが、途中から両膝に痛みが出てきましたので、牛田旭方面へ下ります。


→太田川ランニングコース→戸坂ユアーズ→自宅

太田川ランニングコースを経由して、牛田→戸坂ユアーズにて買い物、
自宅前の坂はダンシングしてみましたが、両膝に痛みがあり、すぐ止めました。
牛田早稲田の傾斜だけでヘタってしまったようです(汗)

ダンシングで膝が痛まない位回復するまでは、蒲刈サイクリングはお預けですねっ(悲)!

それまで軽負荷で漕ぎ筋力アップ+伸展性のストレッチを繰り返し、以前より膝まわりの柔軟性が上がった状態で回復したら嬉しいですねっ。
ひとまずは、一ヶ月後に完治して無かったら、GO!GO!整形外科へ向かいます。(決断遅っ!)


走行記録

12/22(木)
ルート
自宅→牛田早稲田団地→戸坂ユアーズ→自宅
___________
[平均速度]18.0km
[最高速度]28.1km
[走行距離]14.9km
[獲得標高]+200m超
[走行時間]0.49.54
___________
[累積走行距離]321.1km
[累積獲得標高]+2300m超


深夜にHUNTER×HUNTERやってましたっ!

画がリメイクされて声優も変わってましたが、まだハンター試験の段階でした(古)!
Posted at 2011/12/22 02:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味
2011年12月20日 イイね!

12/20リハビリイブニングライド!

12/20リハビリイブニングライド!本日は夕刻からの、リハビリイブニングライドを決行しました。


自宅→荒神陸橋→比治山

交番横からスタートです。写メを撮っていたら、警察官にガン見されてましたね(笑)
高低差64mの比治山をフロントインナーで登りました。激軽ギアでも、まだ膝に軽い痛みが残ります。

比治山展望台にて写メを撮ろうとしましたが、携帯の電池パックの寿命によりフリーズしまして撮れず(泣)
諦めて移動します。


→広島駅→太田川ランニングコース

太田川ランニングコースを走行中、無灯火ロードがスレスレ走行で走り去って行きました(驚)!こんな所でスピード出すなんて…

まずは、フロントライトくらい付けてもらいたいですな(怒)!
走行マナーは、それからでも。


→安芸大橋→安佐大橋→安芸大橋

牛田→安芸大橋を渡りまして、太田川沿いの車道ライドをしました。
フロントアウターで、ギアは少し負荷が掛かるくらいの状態で、
握りを上ハンドル、下ハンドルと切り替えながら、サドルの高さ、クリートの角度、膝の角度を確かめながら漕いでいきます。

安佐大橋で引き返し、安芸大橋へ戻りました。

平地は、多少負荷を掛けても痛みはありませんでしたが、距離を増やすと筋健がまだヘタりそうな気がしました。


→戸坂ユアーズ→自宅

ユアーズにて買い物をしまして、自宅までの坂は試しに軽いギアでダンシングしてみました。


左膝は全く痛みが無く、右膝は膝関節に痛みが出ました。

完治は、まだまだ先ですねっ(涙)


走行記録

12/20(火)
ルート
自宅→比治山→安佐大橋→自宅
___________
[平均速度]17.3km
[最高速度]35.0km
[走行距離]26.8km
[獲得標高]+100m超
[走行時間]1.31.39
___________
[累積走行距離]306.1km
[累積獲得標高]+2100m超

Posted at 2011/12/20 21:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味
2011年12月19日 イイね!

12/19リハビリナイトライド!

12/19リハビリナイトライド!腸脛靭帯炎になってから、足を上げる、膝を曲げる、階段の上り下りも辛く、仕事中は難儀しました(笑)
そこから5日経ちまして、ようやく平地でペダルを回しても痛まない位回復しましたので、リハビリナイトライドを決行してみました。


本日は、軽いギアのみで、いつものナイトライドコースを行けるとこまで行く、軽負荷リハビリライドです。


自宅→戸坂

戸坂を登る途中、膝に違和感があり、まだ筋健がヘタっている感じです。

ここは無理せずギブアップ、登りきった後、引き返し戸坂のユアーズにて買い物して帰宅しました。


酷い方は完治には一ヶ月掛かるくらいの症状です、のんびりストレッチしながら回復させたいと思いますっ!

平地
シッティング○
ダンシング×

シッティング△
ダンシング×


走行記録

12/19(月)
ルート
自宅→戸坂→自宅
___________
[平均速度]16.3km
[最高速度]27.8km
[走行距離]7.6km
[獲得標高]+100m超
[走行時間]0.27.55
___________
[累積走行距離]279.3km
[累積獲得標高]+2000m超



ニンニクラーメンチャーシュ無し!
Posted at 2011/12/19 21:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクリング | スポーツ
2011年12月17日 イイね!

滋養強壮!夏バテにも!ニンニクスープ。

滋養強壮!夏バテにも!ニンニクスープ。材料(1人分)
・水200ml
・ニンニク1片
・牛脂ブロック1/2
・鶏ガラだしの素小さじ2


ニンニクは薄切り、牛脂ブロックはすぐ熱で溶けるので適当に切っときます。



ニンニク、牛脂を鍋に入れ炒めます。キツネ色になればOKです。牛脂が良い香りづけになります。



水を入れます。



沸騰したら鶏ガラだしを入れます。




出来上がりですっ。

炒めたニンニクは生ニンニクより、胃に優しくなります。ニオイもきつくありません。


ラーメンだしに応用が出来ます。
材料
・水400ml
・ニンニク2~3片
・豚ロース薄切り100g
・鶏ガラだし小さじ4~
・醤油(適当)


豚ロース薄切り、薄切りにしたニンニクを火が通るくらいまで炒めます。


水を入れ、沸騰したらアクを取り鶏ガラだしを入れます。


弱火にして醤油で調味したらなかなか美味しいラーメンだしの完成です。


生タイプの細麺がオススメです。
Posted at 2011/12/17 03:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年12月15日 イイね!

12/14腸脛靭帯炎になる!シューズクリート、ポジションの見直し。

12/14腸脛靭帯炎になる!シューズクリート、ポジションの見直し。蒲刈サイクリングで、中距離走行+短距離ヒルクライムをいきなりやりますので、膝にガタが出ましたっ!


いつもの片膝痛はすぐ治りますが、両膝の皿が熱くなる感じは初めてでしたので、すぐ検索。


部位は、ランニングや自転車での過度な運動で起こる

腸脛靭帯炎(症候群)

という症状でしたっ。


サイクリングに限りましては、
O脚+膝をまっすぐ下ろすペダリングが出来ていない+過度の負荷によって、


この症状になりやすいようでありますっ。

3点すべて当て嵌まりました(汗)

特に、先日蒲刈から帰る際に、強風に抗って、いつもはしない下ハンドル走行+重めなギアで高負荷ペダリングをした。

これが引き金とみて間違いなさそうです。


回復には、
・休養
・伸展性を上げるストレッチ

・アイシング
・膝の水抜き


腸脛靭帯炎を防ぐ為の対処法は、
・運動前ストレッチ

+伸展性を上げるストレッチ

・ペダリング見直し
(この二つが特に重要)

・軽いペダリング
・運動後アイシング~入浴後ストレッチ、必要なら更にアイシング


となっています。


確かに、ストレッチもせず発進、
クリートもずっとつま先が内向きのセッティングで、結果膝がやや内向きになるペダリングになってました。
(O脚でがに股になるペダリングを改善する為)

つい最近、ペダリングの際に、つま先内向きのクリート調整による違和感(小指側にしか力が入らず、親指側が浮いている)
を感じていましたが、そのままにしてしまったという事もあります。

アウターダンシング・ナイトライドも負荷がかかりダメージが蓄積されていたのでしょう(汗汗)


クリートはすぐ見直し、ペダリング時に膝をまっすぐ上げ、下ろせる位置に角度を変更しました。

次回からは、しっかりストレッチ、膝をまっすぐ上下させ、軽いペダリングでのサイクリングを心掛けますっ!


ちなみに一度故障しますとなかなか回復しませんので、気をつけてくださいっ!
通称ランナー膝と呼ばれるこの症状は基本、休養+ストレッチで回復するものですので、しっかり治してからサイクリングを楽しみたいと思いますっ!(←懲りてない)
Posted at 2011/12/15 19:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車関連 | モブログ

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 67 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 2021 222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation