• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

イオンモール広島祇園店にアウトドアグッズを買いに行きました からのウェア返り咲き!

イオンモール広島祇園店のスポーツオーソリティ&モンベルにて買い物してきました。

モンベルでは上半身のアウターを物色しましたがやはりお高く…!アウター購入は諦めインナーを購入。
その後マクドナルドナルドでうまうま…
ぐーなーさんに戴いたコメントお返ししていた際に、
『そういえば撥水性が無くなり使用しなくなったミレーのジャケットがタンスにしまわれてたな!!!』
と思い出し(感謝感激…)

またモンベルに立ち寄りアレを購入、帰宅しました。


スポーツオーソリティでは

クリップハンガー


折りたたみ1.5Lボトル追加。これで水3L持ち運び出来ますな!


モンベルでは
スーパーメリノウールMWハイネックシャツ
これでメリノウールインナー上下+ダウン上下が揃いました!


あとはフリースかエクセロフトの中間着でウェア強化は終わりますな!


オールウェザーブランケット


次回のジテヤエーでタープとして試し張り使用してみます!(人柱…)



アレ=衣類用撥水剤ですっ!



ミレーのジャケットを復活させます!



ぬるま湯手洗い→撥水剤を投入し揉み込みます。



10分間入浴。



すすぎはせず、手絞り&ソークアップタオルで脱水。



丁寧にアイロンがけし…



完了!


ジャーッ。染み込まないです!ビフォーの染み込んでいる写真を撮り忘れてましたね…



おおーっ!撥水性復活。



お気に入りのウェア返り咲きに大喜びです!また共に雨風と闘いましょうねっ。



Posted at 2013/11/28 22:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年11月27日 イイね!

11/27ジテヤエー 雨天撤収してお家へ帰ろう!

11/27ジテヤエー 雨天撤収してお家へ帰ろう!前日のおさらい







前日は23:15就寝…(∪o∪)
ZIPPOカイロで肩凝り解消+保温効果UP
テント内最低気温4℃肌寒さで一度目が覚めましたが快眠出来ました!
肌寒さ=底冷え発生またはモンベルダウンハガー3(0℃~)の下限まで来てしまいましたかねっ。
次回は+シュラフカバー+ロールマットにエマージェンシーシートタープの銀面を巻いて挑戦す!


5:35 起床、ストレッチ


朝めし


調理中に寝具片付け、腕立て、背筋、腹筋


完成!


かけうどんDX、豆乳

うまうま…


ホットコーヒー…蒸らし後、中心から円を広げるようにお湯を煎れるべしっ!


ミニカレーパン、ホットコーヒーを補給

うまうま…


OMuSuBi×3をこしらえ



自炊道具片付け、歯磨き、洗顔

絞れば吸水性が回復するソークアップタオル…自炊道具拭きにも大活躍!


7:36 天気予報通り雨が降り始めました。


変身!
村井さんC

ムライダーR

セルフタイマーダッシュ失敗し沢に落ちました!


8:30 撤収開始!


『龍頭峡 野外キャンプ場。 降雨の中荷物を撤収していくムライダーR。 セルフタイマー撮影』
モンベルのカタログ風に。タイトル画になっておりますねっ。


9:05 荷物の移動完了。(25分)



積載!本日はお家に帰ります。


龍頭峡シャーッ



外気温は3℃。インナーグローブ+サンダーパスグローブ+指切りグローブの組み合わせでは外気温4℃までが限界です。
(何故イントロのウインターグローブに変更しなかった!?と今更後悔してました。)


走行距離17km 津浪トンネル
雨よけの下、テントをソークアップタオルで拭き乾燥させてました。



エンデューラのレインシューズカバーを使用し2年…
ほつれ破れから雨が浸水し片側500g以上はありますな。これはトレーニングだと割り切り…


走行距離28km 安野花の駅公園
OMSB×2、チョコ、お茶を補給

泥まみれの赤チャリンコを綺麗にし出発!


太田川沿い



ユアーズ戸坂店で買い物し


自宅下の公園で泥まみれの赤チャリンコを綺麗にし


14:20 自宅へと無事帰還しました!


一日全てがチャレンジのジテヤエー…やはり燃えますなっ!
今年はかなりサイクル&キャンプウェアが充実しグッドコンディションのまま帰還出来てますな。
まだまだ欲しい防寒ウェアがありますが…(ギタン が たりない !)


これからもギア購入→使用しながら快適ジテヤエーを目指していきますっ!!!(人柱…)



本日の出費
▼-0ギタン(^^)
節制にこだわりました!
Total 1409ギタン(^o^)b



燃料用アルコール消費量
Total 270mL



走行記録
11/25(月)26(火)27(水)
[ルート]
自宅→龍頭峡→自宅
___________
[データ(クロスバイク)]
走行距離 161.0km
平均速度 19.5km/h
最高速度 46.8km/h
獲得標高 +895m
走行時間 8時間13分17秒
___________
累積走行距離 715km
2013年11月26日 イイね!

11/26ジテヤエー 県北調査せよ!

11/26ジテヤエー 県北調査せよ!前日は1:30就寝…(∪o∪)
テント内最低気温は7.4℃。

沢のせせらぎ音に一瞬『ココドコ!?』と目覚めるもすぐ寝付け快眠となりました!


6:40 起床、寝具片付け、ストレッチ


周囲を確認する村井さん



化繊シュラフの中にダウンシュラフを入れ、外の湿度、中の身体から出る水分を化繊シュラフに吸わす【アンダーシュラフ作戦】は成功なり
モンベルダウンハガーは結露無しでロフトはモコモコのまましまう事が出来ました!


朝めし


調理中の空き時間に腕立て、背筋、腹筋


ゆっくりはむすたー師匠の【ペットボトルで米シェイク+水浸し放置】作戦を真似し

米研ぎ+計量+水浸しを兼ね揃えたプロテインシェイカー【JUST TAKE 米 HEART】作戦発動!


完成。

かけそばDX、ミニクロワッサン、ホットコーヒー

うまうま!


OMuSuBi×3をこしらえ
沢でユキノシタ石鹸を使い自炊道具洗い→片付け、歯磨き、洗顔、着替え


10:02 撤収完了!(28分)


本日は二川キャンプ場へ向かいます。


出発!


加計のフレスタで食糧調達し
▼-689ギタン


明日は雨予報で…距離が近い立野キャンプ場へ変更。

あらまっ!通行止は11月半ばと勘違いしてましたが12月半ばまででした!



予定通り二川キャンプ場へ向かいます。


走行距離20km 深入山ルート
OMSB×1、チョコ、お茶を補給

うまうま…

天候悪化…う…みぞれがボタボタし始めました!
泣く泣く大人ブレーキを発動する村井さん…タイトル画になっておりますねっ。


県北のキャンプ場…聖湖キャンプ場、二川キャンプ場は積雪路面凍結の恐れありですな!また来年暖かくなるまでおあずけか。


変身!
村井ダーWI

村井ダーR


インナーグローブ→サンダーパスグローブ→指切りグローブを装着しダウンゆる開始。


濡れたハンドルや指切りグローブからサンダーパスグローブ内に水が浸水してしまいますが、無いよりは暖かいです。


このまま帰るにはまだ時間があり…名水確保の為龍頭峡へ進路変更しました!


龍頭峡シャーッ



『天上の明水』確保しました!


さてさて天候も回復し気分一転。
龍頭峡の深部、交流の森へ野営出来そうなポイントが無いか向かってみる事にしました。


すると…


野外キャンプ場を発見!!!



ふむふむ…交流の森は登山、ハイキング、キャンプを通じて自然との交流をはかる場所だそうな。

林間サイト。木造りの椅子&机あり。炊事場の水は出ず。トイレはサイトを出て少し登ったところにあり。ソフバン携帯圏外。
サイトに入るには沢を渡る必要あり。



キャンプ場としてはもう機能してなさそうですが、
飲み水→天上の明水を汲みに行く
炊事場の水出ず→自炊道具洗い、洗顔、歯磨き等は沢で。

という条件で割り切れば良いですな。


ビバ野営!



14:44 テント&サバター設営完了。(29分)
張り縄5→4にし左サイドを開放した村井張りです。



荷物整理、米水浸し


入浴へ向かいましょう~出発!


下ったところにある龍頭ハウス内に日帰り温泉がありますが…
時間もあり、グリーンスパつつがまで向かいました。


16:00 到着。団体さんが居るのでプリーズウェィトとの事。
お外のベンチはソフバン携帯バリ3!でみんカラ徘徊し…


16:26 日帰り入浴を利用し
▼-600ギタン


3F展望浴場となってますが窓ガラスが曇り眺望悪しです(笑)

1Fからの眺望



出発!


野外キャンプ場へ戻りました。


着替え、ストレッチ、荷物整理、小物洗濯


18:55 夜めし


完成!


白めし、鶏うま塩鍋、野菜ジュース

がつがつ!


食後ミニカレーパン、ホットコーヒーを補給(うまうま…)


自炊道具片付け、歯磨き


フタサンマルサンでテント内気温5.3℃。
右肩凝りが酷いのでZIPPOカイロを右肩に当てて就寝。



次回
お家に帰ろう!



本日の出費
▼-1289ギタンf^_^;
2013年11月25日 イイね!

11/25モンベルにウェアを買いに行きましたからのナイトサイクリング+野営

11/25モンベルにウェアを買いに行きましたからのナイトサイクリング+野営なんと!アユむ★みんさんにダンロップテントを高価買い取りして戴きまして!(感謝感激…)
イオンモール広島祇園店のモンベルでウェアを購入しました。


U.Lダウンパンツ



メリノウールソックス



サンダーパスグローブ


くしゃっと握りポケットへ。防水性は貧弱そうですが防風にはよさそうですな。



今回野営時のアンダーウェアは

パールイズミ インサレーションジャケット


エンデューラ 防水パンツ



コンプレッション!



イントロのウインターグローブはリュックに取り付けておきましょう。



20:30 出発!


フェニックスのヘッドランプHL30…激ワイド配光で奥5m先位までしか見えませんが左右10mは見渡せます。
『カーブ先が見えない不安』解消しました!



フロントライト3灯っ



走行距離24km 久地
ココアを購入し
▼-120ギタン

ミニクロワッサン、ココアを補給

うまうま…


追崎橋シャーッ



野営地【公園】に到着。


23:56 テント設営完了!(9分)


着替え、ストレッチ


マルヒトサンマルでテント内気温9.6℃。

ファウデシオックス100 にクライミットイナーシャ→モンベルU.LSSダウンハガー3→サーモライトリアクターを封入!



就寝しました。



次回
県北調査せよ!



本日の出費
▼-120ギタン^/^
2013年11月18日 イイね!

11/18サイクリング 村井ダーハウスかまがりから自宅へ!

11/18サイクリング 村井ダーハウスかまがりから自宅へ!前日は0時就寝…(∪o∪)
村井ダーハウス内の最低気温は13℃。
快眠出来ましたっ!


8:30 起床、ストレッチ、着替え、洗濯、寝具片付け、洗顔


朝めし



完成!


かけそば、串だんご×2、ホットコーヒー

うまうま!


自炊道具片付け、歯磨き


本日はお家へ帰ります。


10:40 出発!


上蒲刈シャーッ



晴天ですが昨日より風が強く…今日がイベントでなくて幸いでした(笑)



上蒲刈シャーッ



蒲刈大橋



赤チャリンコを改造する度に愛車紹介の写真を変更してます(笑)

安芸灘大橋を眺望!



あっ



隠れてもむだだぜ!



おおっ七三分け…倍返しニャーっ!?(笑)



Aっ!

強風で ふぉーん!と鳴いてますな。


呉シャーッ

向かい風…ハンドルバーに手首を乗せCenterBullを握るプチエアロポジションで頑張ってます!!!


走行距離44km フジグラン海田のマクドナルドでビッグマックセットを購入し
▼-550ギタン

うまうま…


太田川沿いシャーッ



15:45 自宅へと無事到着しました。


オレンジライド2014が今から楽しみですっ!(トビシマラーメンヲタベタイ…)


本日の出費
▼550ギタンo(^-^)o
Total
▼4669ギタンw(゚o゚)w!



アルコール消費量Total
250mL



走行記録
11/18(月)
[ルート]
村井ダーハウスかまがり→自宅
___________
[データ(クロスバイク)]
走行距離 64.5km
平均速度 19.0km/h
最高速度 47.0km/h
獲得標高 +307m
走行時間 3時間24分3秒
___________
平均心拍 128bpm
___________
累積走行距離 554km



おまけ
オレンジライド2012

2013

デジャブーっ
Posted at 2013/11/18 18:29:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6 789
10 11 12131415 16
17 181920212223
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation