• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

旅チャリダーと行く、ムライダーはうすかまがライド!(サイクリング)

6/22(月)
天気:晴
膝:普通
モチベ:(^0^)/

最近、ムライダーはうす蒲刈往復サイクリングではコレといったネタが無く、ブログにアップしてませんでした…

今回も何もネタが無いと決め込んで、デジカメも持たずただただムライダーはうす蒲刈往復サイクリングを楽しむ為に出発しましたが、広のマックスバリューで長崎発→四国→北海道へ向かう予定な旅チャリダーkdwkさんと意気投合、ムライダーはうす蒲刈で一泊して貰える事になりましたっ!


kdwkさんの自転車、JAMISのQUESTと記念撮影。

装備はテント、ハンモック、マット、着替え少、自炊道具無し割り切りのUL仕様ですね!


ムライダーはうす蒲刈で旅の話を聞いてワクワクッ♪BBQをしてうまうま♪ウホッ!して寝ました。


走行記録
6/22(月)
[ルート]
自宅→ムライダーはうす蒲刈
___________
[データ]
走行距離 61.4km
平均速度 17.3km/h
獲得標高 +217m
___________


6/23(火)
天気:曇
膝:最高!
モチベ:(`▽′)

おはようございます。
kdwkさんは岡村港→大三島→大久野島へ向かうそうですので、岡村港まで先導する事にしました。


出発!



岡村港へ到着。


旅の安全を祈って、ブラックバーンのミラーとベロのミラーを交換しました♪



フェリー出航!
あっkdwkさんの電話番号とか聞いて無く、みんカラブログも教えて無かったです(笑)
(旅では沢山の方と交流しますので、いちいち連絡先を聞くと後々大変になりそ~ですので聞かない、言わないのが良いと思ってます♪)
来年偶然再会するのを楽しみにしてます!



コギコギ。

赤と青のアクセントが良い感じでした。


ムライダーはうす蒲刈に帰宅。


本日は鶏もも肉、まぐろでぼっちBBQです。
(昨日久しぶりにテレビをつけると、ぼっちーが流行りらしくて正に自分の事だ!とニヤニヤしてました(笑))



サッ。



うまうま…



うとうとお昼寝…


(…が欲しいか…)





(積載力が欲しいか…)


欲しいです!



コンバイン!灯油買いに行きました。



コメリで灯油20L給油完了!


蒲刈大橋。



安芸灘大橋。



ムライダーはうす蒲刈に到着。


灯油ボイラーにうまうま…



明日は自宅へ帰還します!


走行記録
6/23(火)
[ルート]
とびしまサイクリング
___________
[データ]
走行距離 64.7km
平均速度 18.5km/h
獲得標高 +288m
Posted at 2015/06/23 17:45:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味
2015年05月15日 イイね!

5/14 ⑧ムライダーはうす蒲刈から自宅へ!(石見野営ライド)

5/14 ⑧ムライダーはうす蒲刈から自宅へ!(石見野営ライド)5/14(木)
天気:曇→雨→曇
膝:普通。
モチベ:(^0^)/


快眠出来ました!


7:00 起床。


サッ。



金ちゃんラーメン、おむすび、ミニコーラ。

うまうま!


本日は自宅へと戻ります。


9:00 GO!



スーハハースーハハースー。



海駅三之関でお土産を購入。
▼-1296ギタン



安芸灘大橋xコラテックロスヤエー装備。



雷ゴロゴロ。ヒップバッグにレインウェアをセットしました!



安芸灘大橋。



安芸灘大橋でゴミ拾いされている方とお話。
ゴミ袋を見ると結構大量のゴミが!
悲しいですね~美しい島にゴミを捨てる輩は島へはいらんといてほしいでよね。


雨が降りだしました!ムライダーRに変身。→止む。レインウェア片付け→雨降る!の繰り返しでイライラしました(笑)


すぐ脱ぎ着出来るように。



セブンイレブンでホットドッグを購入&補給。
▼-108ギタン

うまうま…


ハハースーハハースー。



12:48 フジグラン海田に到着っ!



マクドナルドでテリたまバーガーセットを購入&補給。
▼-660ギタン

うまうま!


ハハースーハハースー。


珈琲堂で三都主ブレンドを購入。
▼-302ギタン



14:25 ゲーセンに到着。お土産を渡し帰還報告と、メダルゲームのスターホースをプレイ!


メダルを購入。
▼-1000ギタン


ローソンで食料調達&補給。
▼-520ギタン


うーむメダルゲーム、スターホースは確かに面白い。ですが、自転車日本半周のほうがもっと面白いでしょうね~おらワクワクしてきただ!


自宅に帰るまでがジテヤエーですので、早々に切り上げました。


ネコモトでスパイミラーを購入&取り付け。
▼-1460ギタン


うーむ。現状ブラックバーンのミラーと後ろ振り向き確認で安全に走れてますので、スパイミラーは要らないですね。サドルバッグにほうり込みました!


太田川沿い。



17:30 自宅へと無事帰還しました!


くーっ。フロントサイドバッグ(左)は停車時にしょっちゅう左側に寄りすぎて縁石などで擦ってしまいますので、穴だらけになってしまいました…


サイドバッグを買い替えてもまた同じように擦って破けるかも知れませんね。
いっちょモンベルカスタマーセンターにこの破れたサイドバッグを当て布で?強化して貰えないか相談してみましょう!


ヤエー道具を片付けて、自宅でのんびり…まるで夢でも見ていたかのような楽しい楽しい一週間でございました。


石見野営ライド、完!



本日の出費
▼-5346ギタン
出費TOTAL(8日)
▼-25167ギタン
/日平均3145ギタン(^_^;)
(日平均3000ギタン以内に収めるには、コンビニで補給しすぎない事ですね。)

燃料用アルコール消費量
TOTAL 960mL
(焼き物をする際に、鍋で蓋をするようになってからは燃焼効率が更に良くなりました!)

走行記録
5/14(木)
[ルート]
ムライダーはうす蒲刈→自宅
___________
[データ]
走行距離 62.2km
平均速度 17.1km/h
獲得標高 +259m
___________
石見野営ライドリザルト
ジテヤエー①~⑧
累積走行距離 682.8km
平均速度 17.2km/h
累積標高 +6035m
2015年05月15日 イイね!

5/13 ⑦見近島キャンプ場から、ムライダーはうす蒲刈へ!(石見野営ライド)

5/13 ⑦見近島キャンプ場から、ムライダーはうす蒲刈へ!(石見野営ライド)5/13(水)
天気:晴
膝:普通。
モチベ:(>_<)


テント内最低気温は15.7℃。風が走り、テントはたわみ、何度か気になり目覚めてしまいました…。


6:15 起床。


みそラーメン。

うまうま…


小枝をうまうま…



タビカシワさんのテント、ニーモのGOGO!。イカしてますね~


タビカシワさんも本日沈没から浮上して四国へ向かうそうです。ハバナイストリップ!


撤収完了。本日は大三島の宗方港からとびしま海道→ムライダーはうす蒲刈(上蒲刈)に向かいます。



9:45 GO!


ハハースーハハースー。



大三島。



11:25 宗方港に到着!


次の岡村港行きの便がヒトヨンサンゴーですので、買い物に出掛けました。


宗方丸商店で食料調達。
▼-443ギタン



待合室でソフトクリーム、あんころ餅を補給。


自販機でコーヒーを購入&補給。
▼-130ギタン



待合室でブログカキコミしてました。


14:35 岡村港行きのフェリーに乗船。さようなら、しまなみ海道~!



15:00 岡村港に到着。


ハハースーハハースー。


JA豊で食料調達。
▼-859ギタン


ハンガーノック気味でホワーとしてきました!
クーラーバッグからパンを取り出し補給。


自販機でさらしぼを購入&補給。
▼-130ギタン


ホワーから回復しました!


日浦商店でアップルパイ、ピノ、サイダーを購入。
▼-0ギタン


なんとっ!でもありがたく頂戴します。


16:45 ムライダーはうす蒲刈に到着。



利用申請。
▼-1000ギタン


夜めしにしましょう。


サッ。



白めし、鶏ももガリ焼き、きゅうりの甘辛漬け、みそ汁、サイダー。

うまうま!


アップルパイ、ホットコーヒー。

うまうま…


明日は自宅へ漕ぎ漕ぎ。感動のひなあられを迎えますッ!



本日の出費
▼-3222ギタン
出費TOTAL(7日)
▼-19821ギタン
/日平均2831ギタン(^-^)o

走行記録
5/13(水)
[ルート]
見近島キャンプ場→ムライダーはうす蒲刈
___________
[データ]
走行距離 49.4km
平均速度 15.5km/h
獲得標高 +401m
2015年05月14日 イイね!

5/12 ⑥しまなみタイフーンライド!(石見野営ライド)

5/12 ⑥しまなみタイフーンライド!(石見野営ライド)5/12(火)
天気:曇→雨→曇
膝:最高!
モチベ:(^_^;)


最低気温は15.4℃。快眠出来ました!


5:10 起床。神楽殿、快適でございました。



うまかっちゃん、おむすび、フルーツジュース。

うまうま!


レベルアーップ!
【鉄のケツ】→【鋼鉄のケツ】


撤収完了。



この日の朝、お友達の永遠の〇T乗りさんから台風情報を聞いて無かったら、遅めに出発して道中力尽きてたかも知れませぬ。(後日談)


本日はしまなみ海道でヤエーします。


7:19 GO!


自販機でお茶を購入。
▼-160ギタン


小雨が降りだしムライダーRに変身!


世羅入りしても…


尾道入りしても…

『なんでトラックも通るのにこんなに車道を狭く作ったのかね!』
とプンスカしてました。


嵐の中ではすぐにパールイズミのレインシューズカバー内浸水しました。池のような水溜まりに足を突っ込んでましたので仕方がないですが…
それにしてもゴアテックスレインウェアの防水性は素晴らしいです!


セブンイレブンで食料調達&補給。
▼-538ギタン


…瀬戸内海が見えた!
【日本海→瀬戸内海縦断をクリア!】


11:45 尾道フクヤで食料調達。
▼-848ギタン


尾道渡船に乗り、向島へ!
▼-110ギタン



ハハースーハハースー。



うえっへっへっへっ。



スーハハースーハハースー。



すれ違ったママチャリダー2名、女性の方。この嵐の中楽しそうでしたね~。


中島ではっさく大福を購入&補給。
▼-300ギタン

うまうま!


いや~防水耐衝撃デジカメ、オリンパスTG-835を買って正解でございました。


橋。



万田酵素のチカラやで!



ボラギノール橋。



アイラブ多々羅で。



フライドポテト、じゃこ天、自販機でホットココアを補給。
▼-470ギタン

うまうま!


三島(さんとう)の湯で、温泉利用。
▼-310ギタン



湯舟にチャポ。



アヒー!!!


塩温泉でした。若干キレ痔のケツには効果ばつぐんでしたね~

石鹸やシャンプーの備え付けはありませんが、この値段は大助かりですね!


ハハースーハハースー。雨は止んで風だけになりました!夕日が輝いていました。



18:39 見近島キャンプ場に到着!



設営完了。風が強すぎて久しぶりにインナーペグ固定→ポール立ち上げ→グランドシート挟み込みの順番でいきましたね。



(おっ。テント1張り発見。バイク&自転車は無し。買い物ちうか徒歩ダーでしょうか?…あっ。炊事場に出て来たぞ!)

炊事場で偶然鉢合わせチャレンジ!


…成功!


気さくな方で気楽にお話する事が出来ました。
徒歩ダーのタビカシワさん。日本一周ちうで見近島キャンプ場が気に入り沈没ちう、との事です(笑)


夜めしにしましょう。


白めし、ジャーマンハンバーグ、ひじき、とろろ汁。

がつがつ!

ジャーマンハンバーグは一つタビカシワさんにおすそわけ。ガテマラコーヒーをがぶがぶ飲みながら、タビカシワさんの知識を吸収してました。【歩く情報屋】グレーゾーンヤエーや、ULパッキング等…この方、お友達の秋〇さんに似ているぞ!?


日付変わり、Zzz…



本日の出費
▼-2836ギタン
出費TOTAL(6日)
▼-16599ギタン
/日平均2766ギタン(^^)q

走行記録
5/12(火)
[ルート]
丸田國丸神社→見近島キャンプ場
___________
[データ]
走行距離 110.9km
平均速度 17.0km/h
獲得標高 +731m
2015年05月13日 イイね!

5/11 ⑤三瓶山からしまなみ海道を目指して!(石見野営ライド)

5/11(月)
天気:晴→曇→雨
膝:普通。
モチベ:(^0^)/


テント内最低気温は13.7℃。快眠出来ました!


6:07 起床。


前後キャリア装着!



カップカレーうどん、おむすび。

うまうま!


撤収完了。本日は
(おやっ?三瓶山からまっすぐ縦断すれば尾道に行けるではないか。ヨシッ!しまなみ海道目指しましょう。)
…という訳で未知道ワクワクライドです。


9:16 GO!


三瓶山~



三次へ向かってますがミスルート!?



クロネコヤマトのトラックがトコトコ下ってきたのでドライバーさんに道を尋ねると…あってました。


ハハースーハハースー。



三次入り。



ポプラで食料調達&補給。
▼-456ギタン


セブンイレブンで食料調達。
▼-767ギタン


…石見グランフォンドで体内のエネル源使い果たしたみたいで燃費悪いですね(笑)


道の駅でイカリングをモグモグ…すると外国チャリダーさんが現れてこちらに向かってきました!
(英語話せないのでドキドキ…)


結局、カタコトな単語で話は続かず、ヤケクソでイカリングを差し出すもノーサンキュー言われてしまいましたね。

(アウチ…)


三次のイズミで食料調達。
▼-496ギタン



自販機でソルティーライチを購入。
▼-150ギタン



16:00過ぎると野営地を探し始めるのですが、うーむ見付からず…


こうなったら夜通し漕いでしまおう!と
セブンイレブンで水を購入。
▼-100ギタン

500mLを米研ぎ→吸水に使い、残り1500mLはエバニュー折りたたみボトルに詰め替えワクドキヤエーライド、レッツゴー。


あっ


16:30 野営地(神社)発見しました!



たまに小雨がポツポツ降りましたが、雨よけがありますので快適です。



奉納します!
▼-100ギタン



夜めしにしましょう。


白めし、麻婆豆腐、たこぬた。

うまうま!


コンビニでは入手率の高い、凍らせてある500mLペットボトル(お茶&ジュース)は、クーラーバッグに入れて生ものの保冷に。次の日には溶けてますので飲料用に。一本二役です!



本日の出費
▼-2069ギタン
出費TOTAL(5日)
▼-13763ギタン
/日平均2752ギタン(^^)/

走行記録
5/11(月)
[ルート]
三瓶山北の原キャンプ場→丸田國丸神社
___________
[データ]
走行距離 86.1km
平均速度 17.4km/h
獲得標高 +627m

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation