• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

4/15サイクリング ムラ蒲へ。ハブダイナモ→リチャージパワーラック充電実験!

4/15サイクリング ムラ蒲へ。ハブダイナモ→リチャージパワーラック充電実験!コラテックロスx木。
タイトル画になっておりますねっ。


4/15(水)
本日はムライダーはうす蒲刈に向かいます!


バッテリー残量54%のガラケー。リチャージパワーラックで充電しながらマップファンナビアプリを起動し続けられるか実験開始です!



16:05 GO!


ステム100mm→50mmへの交換は大成功です!
フラットハンドルをブルホーン化した時点でステム交換しておけば良かったと今更ながら後悔してました。


途中ママチャリに追い掛けられ心拍172越えくらいの負荷でコギコギ!やっと諦めて貰えました(笑)


コラテックロスx夕日。



自転車オトモはやはりペンペンですね。



走行距離30kmくらいのところで、ガラケーのバッテリー満充電になりました!
バッテリーをめちゃくちゃ食うマップファンナビアプリを起動しながらも満充電に出来るとは…ハブダイナモ発電恐るべしッ!


18:47 マックスバリュー広に到着。



実験もここで終了としましょう。



食糧調達。
▼-1388ギタン


ハイパー特Aむすび、鶏もも串、ホットコーヒーを補給。

ウマウマ…


安芸灘大橋。



潮風とみかんの香りに暗くてもテンション上がりますね!ウルワシマホロバを唄いながらコギコギしました。


ダブルテールライトx闇。



20:30 ムライダーはうす蒲刈に到着。

ズームすると… !


利用申請。
▼-1000ギタン


ジュージュー。



ムライダー定食完成!

ウマウマ!


天井めちゃ高ッ!



これは…失敗っ。ムラ蒲へのサイクリングでは膝痛にはなりませんのでサイクリング後でもかなり高く飛べてますね。



サッ。【貴婦人】



ズボッ。



真ん中へジョボボッ→真ん中から外へグルグル~。



アンクロワッサン、ホットコーヒー。

ウマウマ…


明日は自宅へ帰ります!



本日の出費
▼-2388ギタン(゚o゚)

走行記録
4/15(水)
[ルート]
自宅→ムライダーはうす蒲刈
___________
[データ]
走行距離 60.6km
平均速度 19.0km/h
獲得標高 +210m
Posted at 2015/04/16 00:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味
2015年04月09日 イイね!

【日本ジテヤエー2016】準備ちう。

【日本ジテヤエー2016】準備ちう。【日本ジテヤエー2016】目指せ!広島→宗谷岬~ゲーセン警備員(31)の自転車野営旅~
開始まで残り13ヶ月となりました。


過去ブログ
▽廉価クロスバイクを 自転車旅 仕様に!まとめてみました。
▽2016年5月開始!?日本自転車野営旅(日本ジテヤエー)装備編【食】【住】 まとめてみました。

から2015年04月09日現在までの旅蓄&装備品の変更&追加をご報告致します。


ダカダカダカダカ…!←スネア


旅蓄TOTAL/7000ギタン!?
※2日しか旅出来ませんね~ギタンがあれば旅はどうにでもなる。これからザクザク貯めていきます!


【装備品の変更】
(テント)モンベル 月光壱型


アライ ドマドームライト2(約59000ギタン)

軽い!涼しい?

前室広々~



(マット)クライミット イナーシャXフレーム


クライミット イナーシャオゾン(約12000ギタン)



(リアバッグ)アッパーウエスト30L


オーバーボード40L(約8000ギタン)



【自転車の装備変更】
(フロントキャリア)ギザ ローライダーキャリア


ミノウラ FPR-3000(約4500ギタン)



(タイヤ)パナレーサー ツアラープラス28C


ビットリア ボイジャーハイパー35C(約6000ギタン)



(スプロケ)シマノ 11T-34T


スラム 11T-36T(約3500ギタン)



(ハブダイナモ用ライト)ブッシュ&ミラー LUMOTEC IQ2 LUXOS U


ブッシュ&ミラー LUMOTEC IQ サイヨ プレミアム T センソ プラス(約14500ギタン)



(ステム)ZZYZX 100mm

ORION 50mm



【自転車の装備追加】
(ハブダイナモ用蓄電器)ターン リチャージパワーラック(約10000ギタン)



(サイクルコンピューター)キャットアイ ストラーダケイデンス(約3900ギタン)



B.free スマホルダー(約1300ギタン)



フロントキャリアの強化。(2点→3点固定)

___________
テントは『これだあっ!』と思えるモノに出会えました。
きっかけはヤフオクを覗いた時、ドマドームメッシュ1が出品されてましてヒトメボレ→入札負け(予算オーバー)した事によるテント物欲の再燃からですが。(汗)

マット、クライミットオゾンは超快適ですね♪

ライトはUSB充電ポート付きのルクソスUのままで行けると思ってましたが、常にハブダイナモに繋ぎっぱなしのせいで内蔵リチウムイオンバッテリーが死んでしまいましたので、ライトはLUMOTECIQサイヨプレミアムTセンソプラス+蓄電器はリチャージパワーラックにしました。

【食】【住】【バッグ】【自転車】の散財がやっと終わり。(?)
【衣】はあと少し!
ギタンを旅蓄に回せそうです。


野営道具の出費がかなり嵩んでますが、旅では台風でも無い限りテント泊&ほぼ毎日自炊、を徹底すればすぐ元取れると思いマッスル!


宗谷岬にムラテック !?
Posted at 2015/04/09 04:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月26日 イイね!

3/26ジテヤエー 龍頭峡から自宅へ!

3/26ジテヤエー 龍頭峡から自宅へ!前日のテント内最低気温は1.2℃。6時間は快眠出来ました!


6:14 起床。


朝めしにしましょう。


サッ。



チキンラーメン、ハイパー特Aむすびx2、オレンジジュース。

うまうま!


モンベルウェアのお陰で外気温0℃でも快適快適♪



撤収開始。


8:48 撤収完了!



えっほ えっほ。



えっほ えっほ。



トイレ(大)、パッキング見直しなど。


コラテックロスに積載完了!本日は自宅へ戻ります。


9:42 GO!


うむむ。まだ心拍130以上では膝に違和感が出ますね。心拍130以下に抑えてポタリング気分で漕ぎ進みました♪


よしおで鯛焼きを購入&フレスタ加計で食糧調達。
▼-344ギタン


安野花の駅公園で、ハイパー特Aむすび、鶏天を補給。

うまうま!


安野駅をドラマチックに演出してみましょう。



柳瀬キャンプ場で、鯛焼き、カフェオーレを補給。

うまうま!


コラテックロスの清掃。


14:25 GOAL!


さてさて気になる?ジテヤエーダイエットの効果の程は!?
初日 56.4kg
二日目 55.6kg
最終日 55.2kg
効果アリ!


寒暖差が激しく、ムラテックハンドはズタボロ…小指に十字架が出来ましたアーメン。



現在膝の痛みは無く、お皿の炎症も無し。石見野営ライドに向けて鍛えていきマッスル!


本日の出費
▼-344ギタン
出費TOTAL(3日)
▼-3164ギタン
/日平均1054ギタンo(^-^)o

燃料用アルコール消費量
TOTAL 420mL

走行記録
3/26(木)
[ルート]
龍頭峡→自宅
___________
[データ]
走行距離 63.8km
平均速度 19.0km/h
獲得標高 +106m
2015年03月26日 イイね!

3/25ジテヤエー 龍頭峡からBESSへ…? ムネンライド!

3/25ジテヤエー 龍頭峡からBESSへ…? ムネンライド!前日は花粉の症状で1時間程しか寝られず。
テント内最低気温は3.4℃。仰向けでは背中が冷える事がありましたが、横向き寝では暖かかったです。


6:09 起床。



天麩羅うどん、ハイパー特Aむすびx2。

うまうま!


本日はBESSのSHO-NOさんに会いに行きます。


トップチューブバッグにムラ。



8:50 GO!


しかし…


心拍数140を越えたとこから膝に弱い痛みがきます…む…無念。



坂道君は坂道を登る時は嬉しそう。



BESSへのライドはまた今度ですね。龍頭峡へ戻りましょう。


フレスタ加計で食糧調達。
▼-1065ギタン


2階のゲームコーナー、コスモ!

ソウルキャリバーのアーケードとか…


グリーンスパつつがへ。開店時間を待ち…

12:00 日帰り入浴~。

▼-600ギタン


(谷)はぁ~。


龍頭峡野外キャンプ場へ戻りました!



昼めしは、カップ焼きそば、ハイパー特Aむすび、鶏天、ウォーナッツ、ホットコーヒー。

うまうま!


チャリダーウェア→ヤエーウェアに着替え…


龍頭峡を散策しました。



ザバッザバッ。



ザバッザバッ。二段滝。



日が暮れ…夜めしにしましょう~


サッ。



ハイパー特A白めし、鶏のガリバタ焼き、味噌汁。

ウっ


レディー蛾が。



ウォーナッツ、ホットコーヒー。

うまうま!


フタヒトヒトフタでテント内気温4.3℃。


もう限界っ!ストナリニS服用してオヤスモ~z。


本日の出費
▼-1665ギタン
出費TOTAL(2日)
▼-2820ギタン
/日平均1410ギタン(^^)

走行記録
3/25(水)
[ルート]
龍頭峡→?→龍頭峡
___________
[データ]
走行距離 39.0km
平均速度 16.8km/h
獲得標高 +422m
2015年03月26日 イイね!

3/24ジテヤエー 春だ! 自転車キャンプツーリング解禁! 龍頭峡ナイトライド。

3/24ジテヤエー 春だ! 自転車キャンプツーリング解禁! 龍頭峡ナイトライド。3/24(火)
おNEWテント、ドマドームライト2を携えて向かうは、龍頭峡へ!


実はモチベーション0から立ち上がりましたので準備に手間取りました…


【パックウェイト】
FRONT 3960+4210G
REAR 4190+4100+9420G
BODY 3670G
【TOTAL】
 29550G

corratecross 17340G
murratec 56.4kg



15:25 GO!


ガラケーの予備バッテリー到着しましたのでルクソスUから充電しながら走りましょう。



あらまっ!アダプターが接触不良をおこしましたのでDAIKIでアダプターを購入。

▼-518ギタン


風が強いですね~フレスタ加計の営業時間(~20:00迄)に間に合わせる為、心拍数アゲアゲで突き進みます。


安佐トンネル



お花。



出発前に、天麩羅うどん、ハイパー特Aむすびx3をたいらげたのにすぐ腹減ってきました!フレスタ加計に着くまでに般若ーノックになりそうなので。
チョコバーZを補給。

がつがつ!


次第にナイトサイクリングに。ダイナモライト、ルクソスUで路面を明るく照らします。



しかし!


ププッ(消灯)… ぼんやり照らすも …ププッ(消灯)
このルクソスU、配線を繋げている限りライトを点灯しなくても蓄電→放電し続ける為、寿命が短いとは聞いておりましたが…とうとう内蔵リチウムイオンバッテリーの寿命が来てしまいました…


サブのキャットアイエコノムはなんとも頼り無いです(笑)



19:17 フレスタ加計に到着。間に合いました!

食糧調達&補給。
▼-637ギタン


夜は寒いですね…


グリーンスパつつがへ日帰り入浴に向かうも…受付終了してました(泣)


龍頭峡に入りました!天上の明水を汲み…



21:36 野外キャンプ場に到着。



心拍数アゲアゲ(負荷アップ)の為、ちょいと膝を痛めてしまいました。1ヶ月ぶりのサイクリングですし、自業自得ですね。


ドマドームライト2設営完了!


チャリダーウェア→ヤエーウェアに着替え…


テント内から身を乗り出して前室で夜めし作り。


こりゃ暖かくてイイですね。
ドマドームライト2は奥行き120cmありますので荷物を乱雑に広げられます。イイですね!


ハイパー特A白めし、三段峡麻婆豆腐、野菜ジュース。

がつがつ!


サッ
【ブラジルジャーマン】



ウォーナッツ、ホットコーヒー。

うまうま!


日付変わりマルヒトマルキューで外気温は-0.4℃。たるんだムラテックの身体に喝ッ!


マットはクライミットイナーシャオゾン
+8℃まで快適なドイターオービットシュラフに、痛くなさそうなウェアは全部詰め込んで~

+モンベルダウンハガーサーマルシーツ
+シートゥサミットサーモライトリアクターシーツ
でオヤスモ~z。


本日の出費
▼-1155ギタン

走行記録
3/24(火)
[ルート]
自宅→龍頭峡
___________
[データ]
走行距離 66.0km
平均速度 16.5km/h
獲得標高 +490m

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation