• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

驚愕 カーオーディオ 最終章

驚愕 カーオーディオ 最終章 ゆう のカーオーディオ これにて最終編です

2章に亘り私見をアップいたしました 恐らく反感を覚えた方 納得された方 双方お出でになる事と思います 

実際 多くのメッセージ コメントを頂戴し最終章を出さずに終れないと言うのが実感です

整備手帳で 親父号 13個のスピーカー 4台のパワーアンプと紹介した所 他 様のページにてご批判を頂戴した事もありますが カーオーディオの世界 正に地獄です のめり込む程 先がみえません

オーディオメーカーのお勧めに乗るだけです どこかで見切りを付けなければ成りません
つまり素人が完璧の域に達する事は到底 出来る世界ではないと言う事ですね 
(耳の肥えた方が知識 技術をお持ちでしたら其れなりのリスニングにはなるでしょうが) 

なぜ? 答えは簡単 見えない物で 且つ嗜好の物だから に他なりません

俺はウーファー命 私はボーカルがメイン フルオーケストラでクラシック ジャンルは様々ですよね 
ラーメンどの味がすき?って聞かれて定義は出来ないのと一緒 !

  ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

前回省略のエンクロージュアーつまり よく言われるデッドニングスーピーカーの部分です

初級 中級 上級とのランク有りと言いましたが基本は一緒 主に低 中音域を強調する為気密性を高める事 と言っても硝子の開閉隙間等あるので限界はあります が試しに硝子を半開 全開  /ドアーを全開 全閉どの状態がベストか聞き比べて見て下さい

初級 一般デッドニング(防振)+最低フランジに発砲テープ それも極力ドアトリムに近ずくように
    厚めの物 純正スピーカーでも全然 OK

中級 初級+ドアー内部の定在波防止のため吸音材を最低限スピーカ裏へ
    貼り付ける量が多くなれば音はデッドに成る事を知ってほしい

上級 ドアーにいくら鉛を貼っても振動 共鳴 漏れを完全に抑えるのは出来ない となると逆療法
    ドアーパネルを利用してプラスに持っていく パネル自体の振動を利用することですが
    先の振動計測器 FFTアナライザーが必要 よって音感を頼りに調整を重ねる事も可!
   
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

スピーカー編 コーンは紙タイプがベストかなと思っています 紙+メタルの複合 メタル製 様々なコーンが採用されていますが音のつながりは紙が(それも乾いた感じ)最上です
 
ウーファー部 人の耳で聞く事が出来るのはせいぜい50Hzから40.000Hzと言われていますので低域部に注目されがちですが 音のつながりを考えると高い数値の方を重視されたほうがベスト

ツィーター部 逆の低域部を重視 好みになりますがアップテンポ(エネルギッシュ)が好き/メタル系
 上品?さ を選択された方はソフトドーム型を が鉄則 ホーン型はセッティングが難しいです
 高音に成るほど指向性が強くなるのはご存知と思いますがプラマイ15度はOKとされています
 よって頭の高さ で直接耳への角度 
 コアキシャルを選択された方 ドアースピーカーの真上方に頭を持っていくと高音域は全く聞き取れません
  
   △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

よって親父のスピーカー数 結論  
各スピーカーの定位を尊重するためフロント2ウエィ若しくは3ウエィ リアー後部座席の人のため丈の同軸(コアキシャル)2本 親父はセットしているが配線はアンプから外しています 代わりのミニコンポスピーカーが鎮座しています &最後部の超低音再生80Hzまでの/10~12inchウーファー 計5本からと成ります(ミニを設置してから余り使っていない) あくまで本人優先の話ですが!

結論は勿論 純正がベスト!!親父も実感しています 何一つ手を出してはいけません

本当は他にも一杯列記したい事が有るんです 電源 バランス調整 etc. でもここで最終としますね

次は又値上がりしそうな ガソリン価格 /エコランに付いて予定しています

最後までつまらない私見 お付き合い下さり お礼申します 
ご意見 反論等有りましたらお待ちしています

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/22 19:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

都知事選…お手上げですね🤷
伯父貴さん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! http://cvw.jp/b/1166860/29999437/
何シテル?   05/11 11:49
外観 ノーマルが好き さりげなくセンス良く出来れば良いですね  GOODボタンをプッシュの際必ずコメは入れさせていただきます  それと足ペタにも!上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4V出力 DRX9255 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 16:23:15
台湾テールの取付けと4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 15:49:36
台湾LEDテール4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 15:51:08

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ 親父号 (トヨタ ウィッシュ)
そろそろ車も年貢の納め時

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation