• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun001の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

ファン故障(B6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
(1)事象
雨降りの中を走行中にフロントガラスが曇ってきた。少しすると解消。
1時間後、フロントガラスの曇りと水温計が上昇。(110℃くらい)
あれっ、なんかまずいな…と思っていると、クーラント警告灯が点灯。
ボンネットを開けてみた。
冷却水の減少はないが、ファンが回っていない…。
2
(2)ロードサービス
自動車保険付帯のロードサービスを手配。
30分程度で到着。
行きつけの修理工場へ搬送。
積載車には一緒に乗れないとのことで、本人は電車で移動。
3
(3)ファンコントローラ故障
修理工場で診てもらったところ、ファンコントローラの故障とのこと。(そんなものがあるのですね)
純正品は高く、古いクルマなのでそもそも国内在庫があるかな?ということで中古品を探してもらうことで帰宅。
帰宅後Webで探すと、適合しそうな部品があり、車屋さんと相談し、こちらでパーツを手配して修理して頂くことに。
4
(4)ファン故障
パーツが届き、コントローラを交換するも治らず…。
ファン自体も故障していると連絡。(少し予測してた)
またまた適合部品を探し、これもパーツ持ち込みで修理することに。(ファンは大きいのと小さいのがありますが、両方)

パーツは購入前に型式や車台番号を伝えて、適合を見てもらってから発注しました。
今回初めての利用でしたが、問合せのメールにも丁寧に回答して頂き、修理工場の休みを避けて到着するよう配送を調整頂いたり、感謝です。
5
(5)修理完了
交換したパーツ3点。
水温計も一定。エアコンも異常なし。

走行:169,575km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタットハウジング2度目の交換

難易度: ★★

自作 サイドサンシェードw

難易度:

今度はサーモスタットハウジング2回目になりそう

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン リアブレーキ警告灯(B6) https://minkara.carview.co.jp/userid/1167451/car/893254/7767185/note.aspx
何シテル?   04/27 01:48
jun001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディ A4(B6/1.8T)に乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
左ハンドル、5MT。OPでサンルーフつき。 クラッチ2回破損など修理代がすごくかかったな ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
軽くてよいクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation