• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ich-tのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

MSC(マツダ セーフティチェック)に行ってきました。

MSC(マツダ セーフティチェック)に行ってきました。
ディーラーからロードスターのMSCの案内が来たので、(ここから買ったわけじゃないですがw)担当セールスのHさんにも、一度見せたいと思っていたので行ってきました。 半年前に購入した時点で車検+アルファのチェックはしてもらっていたので、大きな問題は無いはずですが、バッテリーだけは少し気になっていたので ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 17:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月24日 イイね!

久々のロードスター

久々のロードスター
午前中は、みぞれの降るような天気でしたが、午後からは日が差してきたので、2週間ぶりにNBとデートしてきました。 天気が少し心配だったのですが、やっぱりオープンで。 (^^♪
続きを読む
Posted at 2016/01/24 19:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月24日 イイね!

デミオのクラッチ不調

少し前から、発進時にギアが1速に入りにくいことがあったのですが、ここに来て一時停止からのスタートに支障が出るほどになってしまったので点検を依頼しました。 エンジンが停止していれば問題がないので、昨年のハイゼット同様、クラッチが切れていないと推測。 別のギアをなめてからとか、いろいろやると入ること ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 18:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

DEデミオ&ロードスター4代について、あれこれ考えてみました

DEデミオ&ロードスター4代について、あれこれ考えてみました
今年も残すところあと数時間になりました。 個人的な今年のイベントといえば、やっぱりロードスター。 昨年はデミオがモデルチェンジしたということで、しばらくはネットだの雑誌の記事などを漁っていました。 年末のCOTYも下馬評通り、といいますかデミオが受賞して、その後の販売も好調に推移しています。 た ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 23:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月23日 イイね!

カステラ工房再訪 ~POTENZA RE-01(中古 ^^; )試走~

カステラ工房再訪 ~POTENZA RE-01(中古 ^^; )試走~
カミさんが、ご近所からのいただきものの返礼に・・・ということで、いつもの亀山ダム経由で鴨川のカステラ工房へ。 中古で入手した純正ホイールに付いていた、POTENZA RE-01 195/60 R14。 前に履いていた台湾製のスポーツタイヤ(205/45 R16)に比べて、ドライグリップの印象は似 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/23 22:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月03日 イイね!

鴨川のカステラ工房に行ってきました

鴨川のカステラ工房に行ってきました
11月3日は文化の日。晴天の特異日だそうで、よく晴れました。 カミさんのリクエストで、鴨川のカステラ工房へドライブがてら行ってきました。 オープンカーには最高の季節ですが、途中の道ではこんな車たちと遭遇する場面が。 カプチーノに続いて、NA、NC、そしてNDとなんと3台のロードスターが・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月01日 イイね!

紅葉にはまだ早いですが

紅葉にはまだ早いですが
11月に入って、山にも少しずつ色が見えるようになってきました。 当地で紅葉が見頃になるのは、11月の半ばを過ぎたあたりかと思いますが、もう観光バスがちらほら走るようになっています。 朝晩はだいぶ寒くなって来ましたが、オープンで走るには絶好の季節。 天気の良い日はできるだけ屋根を開けて走ろうと思 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 11:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年10月30日 イイね!

RX-VISIONを見てきました

RX-VISIONを見てきました
仕事の休みが取れたので、一般公開初日の30日に出かけてきました。 この日は開場が12:30からということでしたが、2時間ほど前に行ってみると、もうかなりの人がゲート前に行列を作っていました。 開場してすぐに向かったのは、もちろんMAZDAのブース。(最近はスタンドというようですが) お目 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 08:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

ロードスター生活、始めました

ロードスター生活、始めました
2座オープン、という構成からは意外なほど実用性も高い車ですが、本質は「走る歓び」を感じるための車です。そこを納得できれば、これほど楽しい車は、なかなか無いと思います。 車の運転が好きで、もし興味があるなら、NBに限らず、どのモデルのロードスターでも、一度乗ってみてはどうでしょうか。
続きを読む
Posted at 2015/10/25 23:40:48 | コメント(1) | クルマレビュー
2015年10月18日 イイね!

ロードスターに音楽は要る?

ロードスターに音楽は要る?
基本、屋根は開けて走る車ですし、周囲の音も感じながら・・・というのがオープンカーの楽しみ。 とはいえ、音楽も少しは聴けた方が嬉しいです。 この車にはオプションのBOSEのオーディオシステムが載っているのですが、ナビ一体のヘッドアンプはさすがに年代を感じさせるもの。CDが聴けるのはめっけものですが ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 23:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ヘッドライトカバーの研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/1167820/car/2050244/8289538/note.aspx
何シテル?   07/06 09:15
ich-tです。普段、通勤に車を使っている、ごく一般的なユーザーです。車は好きですが、自分で普段乗る車は趣味性だけでなく環境性、経済性とのバランスを考えていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無名 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 03:24:05

愛車一覧

マツダ ロードスター ウナギイヌ(ブルー1号) (マツダ ロードスター)
マツダ車に乗るようになって、いろいろ調べているうちに、一度はロードスターと付き合ってみた ...
ダイハツ ハイゼットトラック ホワイト2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
田舎の足として、やっぱり軽トラが欲しくなり馴染みの販売店にお願いして中古車を探してもらっ ...
ダイハツ ストーリア グリーン1号 (ダイハツ ストーリア)
最初に所有した車。 それまでは仕事で社用車の運転はしていましたが、普段の移動手段は自転車 ...
マツダ デミオ グリーン2号 (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(13C-5MT/FF)。 前車のストーリアを約11年、19.7万km走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation