• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ich-tのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

DJデミオのSKYACTIVE-G1.3Lと5MT

DJデミオのSKYACTIVE-G1.3Lと5MT前評判通りといいますか、2013-2014のCOTYとなった新型デミオ。
普段走っていても、すれ違う機会が少しずつ増えてきています。
話題の中心は1.5Lのディーゼルですが、i-ACTIVESENSEなどの安全装備がガソリンモデルでは選択出来ないこともあるのでしょうが、販売の7割がディーゼルだとか。
それでも購入対象として考えた時に、金額的な違いを含めて、自分が選ぶのはガソリンかな・・という気がしています。

愛車(DE)が絶好調なこともあって、実際に検討するのはまだ少し先になりそうですが、クルマ全体としての向上は当然として、実用面・・・具体的には燃費に直接関わるエンジンと、変速機(5MT)の違いについて数字の面で比較をしてみました。



エンジンの性能曲線を3つ並べています。左からDEのZJ-VE型、真ん中がこれまでのP3-VPS(SKYACTIVE-13G)、そして形式は同じP3-VPSながら大幅にパワーアップした新型デミオ(DJ)のエンジンです。
一見して判るように、ZJ-VEが最もトルクバンドが広く、最大トルクも124N・m/3,500rpmと大きくなっています。これに比べると、前モデルのP3-VPSはトルクを発生する領域が細く、最大出力も低くなっており、変速機がCVTのみの設定だったのも止む無し、という印象です。
DJに搭載された新エンジンは、圧縮比を14.0→12.0に下げると共に各部を細かく見直すことで、低速トルクと高回転側の許容範囲を広げています。特性としてはZJ-VEにほぼ近いところまでになっており、これに伴って、従来2本立てだった1.3LをVPS系に一本化しています。



次に変速機ですが、一般的には6速ATがベストバランスだと思いますが、ここでは敢えて5MTの比較をしてみました。SKYACTIVE-MTは、軽量化や各部のフリクション低減などの効率改善の他、シフトストロークを45mmに短縮。ロードスターに近い操作フィーリングをねらったものだそうで、かなり魅力的です。
さて、各ギアでの回転数と速度の関係を見ると、意外というか、かなりハイギアードな設定になっているのがわかります。単純に言うとDEの5速が、DJの4速にほぼ一致する設定になっています。これによって、100Km/h走行時のエンジン回転数は2,700rpmから2,100rpmに大幅に低下しており、クルージングでの静粛性が期待できます。実際、DEの5速はかなり余裕が有る印象で、40Km/hくらい(約1,000rpm)でも平地なら十分に走れてしまいますし、逆に高速道路走行は、我慢できないレベルではないものの、もう少し高いギアが欲しいという印象があったのも事実です。

ただ、3速以下は少し離れすぎ?の印象も無きにしも有らずで、欲をいえばDEの5速にもう1速上のギアを加えた6速MTがあれば・・・という印象は拭えません。
因みに、ディーゼルの6MTにDEと同じ3.85のファイナルギアを組み合わせると、近い感じになります。マイナーチェンジではグリーン系のカラーと共に、ぜひ一考をお願いしたいところです。(笑)

注)エンジン特性曲線、走行速度グラフは公表資料を元に筆者が個人的な興味で編集、作成したものであり、内容の正確性その他については、その範囲に限定したものとなります。
Posted at 2015/01/02 16:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター ヘッドライトカバーの研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/1167820/car/2050244/8289538/note.aspx
何シテル?   07/06 09:15
ich-tです。普段、通勤に車を使っている、ごく一般的なユーザーです。車は好きですが、自分で普段乗る車は趣味性だけでなく環境性、経済性とのバランスを考えていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無名 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 03:24:05

愛車一覧

マツダ ロードスター ウナギイヌ(ブルー1号) (マツダ ロードスター)
マツダ車に乗るようになって、いろいろ調べているうちに、一度はロードスターと付き合ってみた ...
ダイハツ ハイゼットトラック ホワイト2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
田舎の足として、やっぱり軽トラが欲しくなり馴染みの販売店にお願いして中古車を探してもらっ ...
ダイハツ ストーリア グリーン1号 (ダイハツ ストーリア)
最初に所有した車。 それまでは仕事で社用車の運転はしていましたが、普段の移動手段は自転車 ...
マツダ デミオ グリーン2号 (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(13C-5MT/FF)。 前車のストーリアを約11年、19.7万km走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation