• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまおじ23の"黒ジム" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年8月14日

MT車だけにお勧め!!!クラッチ踏み代規制装置 by ネグロスチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
極めて簡単に安くできないか?って考えた結果です!
材料さえ揃えば、10分掛からないと思います。
本体はネグロス電工のパイラックです、電設資材販売店で売っています。
型番はPH1T-W3です
これ以外にも色々とありますが、このタイプだけネジ(M6)が切ってあります。
概ね1個60円程度です
これに(A)のネジと(B)のナットに座金やスプリングワッシャ
以上で300円で足りるはずです

修正
ホームセンターで売っていると書きましたが
友人からこのタイプは無いと言われました。
間違いなく購入するために電設資材店をお探しください。
2
こんな風に組み立てときます。
本体を取り付けた後、Aのネジで踏み代調整をします、
その後踏み代が決まった状態でAが回らないように注意して
Bのナットで緩み止めとして締め付け完了です。
3
完成図です
インシュロックはネジが緩み本体が脱落しても
ブレーキペダルの下などに転がらないようにと
安全のために付けました。
因みに、調整代によっては
クラッチを踏まないとセルが回らない規制を解除しないといけないことも忘れずに

すべてのことは自己責任でお願いします。
機器の故障やトラブル、事故についての責任は負いません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダル位置補正

難易度:

アルミペダルセット(7000キロ)

難易度:

滑り止めの張り替え

難易度:

アクセルペダルを交換してみよう

難易度:

なんちゃってアクセルアジャスター高さ調整!!

難易度:

アクセルペダルとエアバルブを替えてみよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月12日 12:33
初っす!

パイラックで上手い事考えましたねー

確かに電材屋に売ってます!

私も持ってるのでやろかな・・・

コメントへの返答
2011年10月15日 0:46
お初です。
いいですよ!
穴明けも、溶接もいりません。
思いつきで工作可能!
いや、真剣にネグロス電工に売り込みを考えようかな????

プロフィール

「先月5月11日納車からやっと祝1000km走行 納車時5kmだったから 実質995kmですか」
何シテル?   06/13 06:04
排尿時も風向きを考慮しないと危ない還暦超え ポチポチ周りでは彼岸を渡っていく友人も増えてきて 順番飛ばしで行く方もいるようです 自身も誤嚥が増えて あ?こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) DA17Wのバンパー取付に必要なタイヤハウスカバーのスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:28:33
カズクリエイション エブリィ17系パーテーションカーテンフルキット Mグレー/Cベージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:24:42
【調査報告】DA17W ACC電源 取り出し場所 (追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:35:38

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 筑前國若松村島郷シロ号 (スズキ エブリイワゴン)
予約から約2ヶ月半 昨日納車されました 年齢的にもこれが最後の車かなぁ~?と思ってます
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
約35年ぶりの2輪車 転けないように頑張ります!σ(^_^;
スズキ ジムニー 白ジム (スズキ ジムニー)
先代の黒ジムXアド、約1年半のお付き合いでした こんどの白ジムXアド 大事に長く乗って行 ...
スズキ ジムニー 黒ジム (スズキ ジムニー)
私的には快適山登り仕様に改造したいんですが 嫁的には一年乗ったし事故も遭ったし そろそろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation