• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月24日

道中、撮り鉄もしてましたよ~

高千穂観光も楽しみましたが、合間をぬっての撮り鉄はもはや恒例行事デス(笑)

由布院でのランチの後は、付近の有名ポイントへ。
天気が良ければ、雄大な由布岳をバックに列車が撮れるのですが・・・



雨の向こうに由布岳はその姿を見せてはくれませんでした。残念・・・

翌日は早朝から出撃、雪の影響が心配でしたが案の定大分道は50キロ規制。
チェーン規制だったら通行不可でしたが、助かりました~。
急ぐ気持ちを押さえて、ここは慎重に・・・
何たって撮影後宿に戻って、高千穂までのドライブが待ってますからね。

目指すは日豊本線、事前調査した3カ所のうち天気との兼ね合いでここに決定!



豊後豊岡-暘谷(ようこく)間のストレートです。
南北に走る日豊本線で、この区間は東西に線路が延びているので、朝の上り列車を順光で撮影できます。
ここからでも由布院方面の山々を眺める事ができますが、雪化粧しっかりしてましたね。

練習ショットを何本か・・・

いもむし。



885系ソニックでした。

お次、ローカル列車。



日の当たり最高、ターゲットにも期待が持てます。

反対側は完全逆光ですが、こんな画をパチリ。



菜の花イイですね。

さてターゲットです。
せっかく晴れていたのに、直前で雲がかかってしまいこんな感じに。



国鉄色485系「にちりん」、これが撮りたかったです、が・・・
ちょっと色あせた感じは古さを感じさせてしまいますね。
とは言え、3年前に宮崎で撮影した時に「これで最後か」と思いましたが、また撮影できた事に感謝ですね。

この後貨物が来るものと思い約20分待ちましたが、運休のようだったので撤収。

宿に戻って高千穂へ移動・・・
ナビ任せで移動していましたが、「やまなみハイウェイ」で山々を眺めるルートから外れている事に気が付いて、途中で経路変更。ハイウェイ方面に向かいましたが・・・
昨日の雪の影響で、ものの10分走ると山道が怪しい状態に。
後のドライブもあるので、ココで引き返す事にしました。
これで先ほどの20分待ちと合わせて、約40分ロスした事になります。
これが後で、予定外の大魚を逃す羽目に・・・。

その後は順調にドライブを続け、11時くらいに豊肥本線の朝地駅を通過。
コンビニで休憩をしている最中に、思い出した事が・・・

今日はあのJR九州の誇る豪華クルージング列車「ななつ星」がここを通る日ではないか!

慌てて時刻をチェック、隣の豊後竹田駅をもうすぐ発車。
コンビニの裏に線路は通っているものの、撮影はちょっと無理。

そうこうしているうちに、ななつ星は優雅に目の前を通過していくのでした・・・

コンビニからものの5分も走れば、いい感じのストレートがあっただけに残念でした。
まー、観光がメインですしね(と強がってみる・・・)。

こんな残念な事もありましたが、最終日にもちょっとだけ撮り鉄を。
南阿蘇鉄道の誇る2大橋梁を撮影です。



まずは第1白川橋梁です。
水面からの高さ64.5mは日本第3位の高さのようです。
トロッコ列車を入れてみましたが、完全逆光で色が上手く出ませんでした。それでもなかなかの景色ですよね。
撮影場所は手すりとかありますが、高所恐怖症の方にはちょいとしんどいかも・・・

もう一枚。



立野駅近くの立野橋梁です。
鉄道用トレッスル橋としては日本最長のようです。
ここでも菜の花を入れてみました。

こんな感じで撮り鉄もしてました!

またいつ九州に来れるか分かりませんが、「ななつ星」リベンジ決定・・・・かな(笑)
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 日記
Posted at 2014/03/24 10:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年3月24日 21:05
お疲れ様でした。
ななつ星を逃すとは鉄にかけるkura君さんとは思えません(笑
惜しいことしましたね。
最後の写真、宇奈月温泉を出発した黒部のトロッコのような風景ですね♪
菜の花の黄色と列車の赤色の組み合わせがステキです。
コメントへの返答
2014年3月24日 22:22
どうもです。

「ななつ星」とは21日にニアミスする事は調査済だったのですが、コチラの当初のドライブルートからちょっと外れていたので、捕獲は無理だとあきらめてたんですね~。

そしたら、予定外のドライブルート、時間のずれなどでホントにニアミスになっちゃいました。
大魚を逃しましたね~(笑)

南阿蘇鉄道の橋脚風景は、見ていて清々しい感じがしますね。
ところどころに咲いていた菜の花も、春を感じさせてくれました。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation