• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

今シーズンも返り討ちでした・・・

今週末はいつものPにて、王冠チャレンジです。
土曜日から現地入りして滑れればベストでしたが、野暮用がありまして昼過ぎにこちらを出発、いつものRインに着いたのが夜7時過ぎとなりました。

ご存じのとおり、土曜は全国的な雨模様、早めに到着して周辺でナイターでもと目論んでおりましたが、運転するのも一苦労な雨のおかげで、滑る事なくRインにチェックインとなりました。

日も変わって本日は前日の雨がウソのような天気、早めに現地到着して受付を済ませ検定に備えます。



今回はゼッケン「2番」です。

集合後移動して、いよいよ検定開始。
事前に山頂から滑った感じでは、朝一は結構硬いなと感じましたが、最初の種目までの1時間くらいでかなり雪も緩んでおりました。



上部での3種目をこなし、残りは不整地。
下部ゲレンデはさながら春スキー状態。不整地も深くなりますよね~。
無事に完走して、あとは結果発表を残すのみ。

今シーズンは13日と、雪不足だった割には滑れた方ではないかと。
雨にやられなければ、もうちょっと滑れたでしょうか。

さて結果ですが・・・

オール79点の316点で、またも返り討ちでした。
ちなみに王冠は0人/19人、テクは2人/53人の合格者でした。
(王冠はあと1点の方が最高点でした)

検定員の方が言っていたのは、とにかく外足、自分からアクションをし過ぎない、でした。
意識してるつもりでしたが、やっぱり以前の癖は残ってしまうものですね。
それでも去年より1点上乗せできた事、検定員の誰か一人でも80点を出してくれた事が収穫でした。
そのうち今日の滑りのDVDも届くので、今後につなげていきたいと思います。

2個目の王冠バッチは持ち帰れなかったですが、時には一緒に雪山に来てくれて、時には修行に快く送り出してくれた相方には感謝しないと、ですね。

また来シーズン頑張るとしましょうか!
Posted at 2016/02/21 22:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2016年02月10日 イイね!

イベントの後のコソ練・・・

今日はお休みとって、いつもの場所でコソ練してきました。
ホントは来週がよかったのですが、仕事の関係で来週は休みがとれなかったので、今週になりました。
週末イベントでは土曜しか滑らなかったので、その分取り返してきた感じデス(笑)

相変わらず天気も良く・・・



午前中はロング、午後は今シーズンここでは初めてのコブと本数を稼げました。
ただ当てが外れたのは、検定バーンが平日はオープンしていなかった事・・・。
今月の検定はあるようですが、結局ぶっつけ本番になりそうです(汗)
コブが滑れただけでも、収穫ありでしょうか。

お昼も最近定番になりつつあるコチラ。



メニューの中では一番お腹にたまりそうなので。
コスパがイイかと言われると、どうでしょう??

16時過ぎまで滑って、お決まりになりつつあるワンショット。



帰りもスイスイ順調なドライブでした。

平日は雪山も道路も空いててイイですね。
Posted at 2016/02/10 23:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2016年02月07日 イイね!

毎年恒例の探検隊イベントは・・・

今年の探検隊イベントは、木島平スキー場でした。
久々に、初めてのスキー場コレクション(?)が増えました。

先週もお会いした方、一年ぶりな方などなど多くの方々とご一緒できるという事で、楽しみにしておりました。

それにしても幹事の完璧なプランニングには、脱帽デス。
事前告知、当日集合、滑走開始、ゲレ食、写真撮影、はしごツアーなどなど、参りました(笑)
細かい内容は、きっと他の参加者の方々がレポートしてくれると思いますので・・・

木島平からの眺め



お昼のゲレ食、カツ定食うまかったデス。



今度はサーロインか、奮発してヒレかな(笑)

はしごツアーで行ったよませスキー場から見える街並み。



はしごツアーでもところどころに良いコースがあって、飽きずに楽しめました。
私は翌日は早上がりなので、ナイター滑ろうかと思ってましたが、そんな体力あるはずもなく(笑)

夜の宴会もいつもの如く、お土産おつまみなど皆さんの差し入れで盛り上がりました!

翌日(今日)は雪も舞ってましたが、圧雪された斜面を見たらやっぱり滑りたくなりました・・・
が、行きたい所もあったので朝食後、皆さんとはお別れとなりました。

前日のスキーヤーから今日は撮り鉄に変身して、近くを通るJR飯山線を小一時間ほど撮影しました。









雪景色とローカル線はなかなか画になりますね。

撮影後は帰宅あるのみ、という事で家路を急ぎ無事夕方には到着しました。

途中で食べたカレーパンも美味しかったな(笑)



早上がりとなってしまいましたが参加された皆様、お相手して頂きありがとうございました!
幹事のMOTOエクさん、大役ご苦労様でした。

シーズンはまだ続きますので、皆様お怪我の無いよう雪山を楽しみましょう!!
Posted at 2016/02/07 23:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2016年02月01日 イイね!

週末は急遽岩鞍へ・・・

予定通りであれば月末の週末は、某Pで今シーズンのお受検でしたが、シーズン初めの暖冬がたたって未だに検定バーンがオープンせず・・・

やきもきしていると週の真ん中に、Pスクールから「事前講習・検定中止のお知らせ」が。

困りました・・・。
滑り込みをするべく岩鞍へ行くか、撮り鉄モードに変身して佐原・銚子にSLを追いかけに行くか。

結局は・・・



岩鞍に行ったのでした。
週末前に「飛び込みでよろしくです」とのお願いにも、快くお応えいただき感謝デス!

岩鞍までの道中は関越道もチェーン規制、沼田ICからも雪道と、いつもの冬道といった感じでした。
でも滑走前には雪も止み、終始良いコンディションで滑り込みができました。
久々にロング板・ショート板の二本体制満喫デス(笑)

昼はお祭り広場で美味しいお食事、夜はお決まりの宴会、結構滑って皆様お疲れのようだったので、22時前にはお開きに・・・
サッカー日韓戦まで起きてられませんでした(笑)

翌日も良い天気、整備されたゲレンデをショート板で小回り(汗)
切れが気持ちヨカッタです。

そうこうしているうちに、またまたお祭り広場でのお昼。
今回はお祭り囃子の団体さんによる実演もありました。
スキー場とお祭り囃子、お祭り広場だからありかな??



ココで私はちょっと早めに上がらせて頂きました。
帰りは新座でちょっと混んでましたが、順調なドライブでした。
ご一緒のお三方、ありがとうございました!

今回お受検が中止になって、逆に滑り込みができてよかったかも。
とはいえ今後もP地方は積雪が見込めるかは、どうでしょうか・・・。
戦わずして、今年は終了の可能性もありますね。

今月検定が行われる事を期待して、滑り込むとしましょう!
週末ご一緒の方々、よろしくお願いします。
(といっても私は土曜日しか滑らないのですが・・・)


Posted at 2016/02/01 22:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2015年12月20日 イイね!

初滑り無事終了、今日は和み・・・

金・土曜日と富士見パノラマにて、今シーズンの初滑り行ってきました!

山頂ゲレンデのみオープンでしたが、この時期まともに滑れるのはココくらいみたいで、土曜日は結構な混み具合でした。
基本人工雪なので、ところどころで石もコロコロ。
おNEW板ではなく、旧板で正解でしたね。

金曜日は久々の一般レッスン、シーズン最初の基本確認でしたが私のクラスは受講者一人だけ、しかも講師はSAJナショナルデモの石田俊介選手、ということで超贅沢な一般レッスンになってしまいました(汗)
石田デモには一日中お付き合い頂き感謝デス。

お泊りはもちろん諏訪インター近くの某ホテル、今シーズンの初宿泊となりました。
また来月もお世話になります!

土曜は午前中だけ滑って、甲府の相方の実家に顔出し。
道中途中でキリ番ゲット!



3年3か月でこの距離、前車BPと同じくらいのペースですかね~。
途中のSAでは富士山もバッチリ。



実は相方の実家に一人で行くのは初めてだったので、超緊張してました(笑)
しばし休憩させて頂き、帰宅の途へ。
途中談合坂で堕ちてしまいましたが、9時過ぎに無事に帰宅。
充実の初滑りとなりました。

今日は以前相方が住んでいた阿佐ヶ谷へ行き、相方所有のマンションの事で担当の方と相談ごと。帰りに和みのカフェへ。



ぱんだ珈琲店、ゆるいデス(笑)
パンダ雑貨もたくさん置いてあって、楽しいですよ。



カフェ好きな方は是非行ってみて下さい。

さて最後に・・・
初滑りから帰ってきたら、勢いでポチってしまったブツが届いていました。



状態のよい中古ですが。
おNEW板の支払いもあるというのに・・・
これについては、また追々(笑)
Posted at 2015/12/20 23:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation