• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

雪山からのお届け物・・・

雪山からのお届け物・・・今日・明日は夜勤なので、日中はまったり。
結局3月中旬までは、不規則勤務決定デス。うーん・・・

さて、先日の雪山Pでのプライズテストの時の滑走DVDが届きました。

ちょっと見ましたが、やっぱり今の滑りでは王冠は難しかったな、と再認識です。

でも、ここからが「road to CROWN -第2章-」のスタートですね。

まだまだシーズン続くので、楽しく滑りましょう!

Posted at 2015/02/26 17:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2015年02月22日 イイね!

雪山9日目速報・・・

本日ホームPにて、王冠受検しました。

結果ですが・・・

大:小:総:不
78:79:79:79

残念ながら、2度目の戴冠はなりませんでした。

ちなみに、王冠は0/17、テクは2/42でした。

来シーズンはどうしようかな??
Posted at 2015/02/22 16:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2015年02月01日 イイね!

2015年最初の岩鞍は・・・

・・・雪でした~、ちょっと残念。

土曜日は年明け初めての岩鞍へ行ってまいりました。

今回は、お友達のForceさん夫妻、カズNAさんの計4名の少所帯でした。
先週はホームPや白馬方面は晴れの中でのスキータイムでしたが、今回は予報の時点で雪、案の定関越も赤城からチェーン規制となっていました。

現地で合流後、準備をしてゲレンデに上がっても雪は止まず、ゴンドラは止まっているし・・・
そんな中でも頑張って滑りました。
こういった状況では、「久々に新雪滑れるぞ~」といったような気分転換が必要ですね(笑)

しばし滑った後はいつもの休憩場所に行ったのですが、こんな天気だったので、店内は大混雑(汗)
何とか席を確保し、ようやくお昼にたどり着いたのでした・・・



初めてのチャーシュー丼にコロッケ、相変わらずこちらの食事は美味いデス!

お昼の後も雪は相変わらずでしたが、3人衆は重い腰を上げて滑り込みに向かいました。
整地などどこにもなかったですが、結構楽しく滑れました。

滑走は土曜だけでしたが、その日は麓に宿泊して、温泉・部屋での二次会を楽しみました。
ほどほどに飲んで、雪山談義して、比較的早めのお開きでしたかね。

翌朝のクルマはこんな感じ・・・



15cmくらい積もりましたかね~。
雪下ろしも比較的楽に済みました。
朝食後、Forceさんご夫妻、カズさんはゲレンデへ、私はそのまま帰宅となりました。
今日もゲレンデは雪でしたかね~??

帰りは教えて頂いたパン屋によっておやつを購入後、沼田ICに向かいましたが、反対車線では、路上で堂々とチェーンを付けるクルマや、タイヤが空回りしているクルマなどのおかげで、3kくらいクルマが連なってました。
あの後どうなったか、心配ではありますが・・・

また来週以降は、ホームPでちょろっと滑り込む予定です。
岩鞍方面は、3月ですかね~。
その時は相方共々よろしくお願いします!

今回はありがとうございました。

Posted at 2015/02/01 17:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2015年01月17日 イイね!

今シーズン初P・・・

今シーズン初P・・・ようやく落ち着いた週末が迎えられた、という事で、年明け初滑りとなりました。
いつもの富士見Pです。
やっとシーズン前に買った早割り券が使えます(笑)

朝早く出掛けて行った割には、途中で爆睡してしまって、滑走開始が9:30となってしまいました。
晴天率の高いPにしては、天気は今一つな感じ・・・。
周辺の山々を眺めながらの滑走とはいかずに、黙々と滑り込んでおりました。

今日は小回り・不整地中心の滑り込みだったので、2時過ぎには体力切れとなり撤収となりました。
課題はいろいろありますが、ぼちぼちやっていきましょう。

いつもだったらこの後、ストックをカメラに持ち替えるのですが、山々は厚い雲に覆われたままだったので、このまま帰宅の途につきました。

帰りも途中でぐっすり寝てしまい、食事・洗車などで、9時過ぎの帰宅でした。

来週からは本格的に二刀流といきたいところですね!
Posted at 2015/01/17 22:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2014年12月29日 イイね!

年内滑り納めの尾瀬岩鞍へ・・・

週末は年内滑り納めという事で、尾瀬岩鞍へ行ってまいりました。
いつものGVBな方アウトバックな方、それに急遽参戦の新車アウディな方と、ちょっと少な目ではありましたが、いつものメンバーが集結デス。

kura家は毎度の通り、昼前にゲレンデに立つ事を想定して5時過ぎに出発。
年の瀬の割には順調にドライブできるな~と思ったら、渋川-赤城間6km120分との事・・・
さすがにこれは堪えるな~、と思い渋川から下道へ。
17号も渋川市街を越えてから、赤城ICへの曲がり口まではノロノロでしたが、あとはスーイスイ。
予定通り、昼前に合流できました!

しばし初心者の相方のお世話をした後は、メンバーとチョイ滑り。
足慣らしがアサマだっただけに、こんなに広い岩鞍だと、自然と気分も上向きになっちゃいますね。
それと今回は2足目の雪山靴のシェイクダウン、締め具合を調整しながらいい塩梅を探ります。

ちょっと遅いお昼を恒例のお祭り広場で・・・。
相変わらずいい味出してますね。
辛さバツグンの新メニュー、また頂きますかね~。
お昼が遅かったため、宿での食事の進みが今一つだったのがちょっと残念でしたが。

日曜も岩鞍ブルーに恵まれて、楽しいスキーができたかな~。
遠くに富士が見えたり、白根山、武尊山の景色も満喫しました。



子供達も楽しそうでしたし・・・



富士を撮る誰かさん(笑)



あえて端っこに入れてみたり・・・

相方もミルキーウェイのロングランには結構体力使っていましたが、楽しんでくれたみたいです。

帰りの事もあり少し早めに上がらせてもらいました。
沼田ICまでと、赤城まではノロノロでしたが、あとは順調なドライブで、22時には無事帰宅できました。

滑りの方はまだまだギアを上げなければ、ですがお三方は結構足慣らしは十分、と見えたので、負けずに頑張りマスね!

年明け以降もまた雪山でヨロシクです。

〆は皆さんの飛躍に期待して・・・



「岩鞍の翼」で!

※ちなみに写真は全て「iphone6」で撮影しましたが、かなり綺麗に撮れるんですね(汗)
Posted at 2014/12/29 21:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation