• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

試し撮りしてみました・・・

先日家にやってきたα77Ⅱ、地元で撮り鉄してみました。

いろんな機能があり過ぎてきちんと理解できてないのですが、とりあえず何枚か。

AF使用です。



コンティニュアスAFですが、追従機能を上手く使いこなせてないですね。
正面のピントが甘い感じデス。

お次はいつものMFで。



電子ビューファインダーの見え方が、やっぱり今までのα550とは違うのでややピン甘目な気がしますが、先ほどのよりはましな気がします。

もう一枚MFで。



ちょっと後ピン気味ですね。

もう一枚、今度はAFで。



一枚目よりはピンあってると思いますが、もう少しハッキリ合っててもいいですね。

今までMFメインだったのでAFだと苦労しないで済むのですが、今のところ100%ではないのでもう少しAFを練習して、100%に近づけたいですね~。
Posted at 2015/12/23 22:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年11月21日 イイね!

連休初日は再び・・・

本日から連休の方も多いと思いますが、先週に引き続き中央線四方津の鉄橋俯瞰撮影に行ってまいりました。
晴れ予想だったので、撮影地も混むだろうと思い6時過ぎには到着しましたが、2名の先着のみで撮影場所は無事確保。

あとは日が当たり出す8時くらいまで、構図などのチェックです。
今回は縦構図と横構図を同時に撮ってみよう、という事でお古機を引っ張り出して、シャッター直押しとレリーズ同時押しで臨みました。

以下成果デス。

1.スーパーあずさ



2.EH200貨物



3.189系国鉄色



4.189系あずさ色



5.189系グレードアップ色



2と3はシャッター直押し、あとはレリーズでしたが、レリーズの方はタイミングがイマイチでしたね~。
シャッター直押しに集中してしまうと、どうしてもワンテンポ遅れ気味になってしまいますね・・・。

とはいえ、先週ダメだった国鉄色が撮影出来て一安心デス。

帰宅してからは、冬タイヤを積み込んでDにてタイヤ履き替えでした。
予定では来週末にA2Kで初滑りといきたいところですが、どうですかね~。
再延期の可能性もありますね(汗)
Posted at 2015/11/21 17:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年11月16日 イイね!

赤くなるにはちょっと早かったかな・・・

週末は天気が今一つでしたが、相方が実家に戻っていたので日曜日にはお迎えついでに、撮りをちょっとだけ敢行デス。

昨年の同時期にも行っている、中央線四方津の鉄橋俯瞰です。

1.185系はまかいじ



2.スーパーあずさ



3.189系あずさ色



晴れではなかったですが、雲がいいアクセントになりましたね。
昨年よりはチョット色が付いてましたが、もう少し色付きが欲しいところですね。
残念ながら、本命国鉄色189系はレイアウトをミスってボツになりました・・・
本番に弱いところを露呈しましたね。

週末混むでしょうが、再チャレンジかな(笑)

Posted at 2015/11/17 00:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年11月02日 イイね!

食べて、撮って、北紀行(テツ編)

2日間のプチ旅行、最後はテツ編です。
食べ物も満足でしたが、私的にはこちらが本業ですからね(笑)

初日最初に向かったのは、千歳線沿線。
ターゲットは言うまでもなく「カシオペア」です。
いろいろリサーチした結果、有名撮影地である「西の里跨線橋」で撮影となりました。
ターゲットが来る前に練習を何本か。



そしてやってきました、「カシオペア」



紅葉のピークは過ぎてしまいましたが、所々にある紅葉の名残が良い感じではないでしょうか。

この後は小樽へ移動してお昼ご飯・観光、札幌でのジンギスカンと、盛り沢山な土曜日でしたが、
私の土曜日締めはこちらで。



これを撮らない事には締められません(笑)
最後の青い客車列車「はまなす」です。
とうとう来年3月での廃止が発表されました。まだしばらく時間はありますが、週末という事もあって
同業者多数です。
乗客も寝台車は満員御礼に見えました。
撮影時はAFが迷いっぱなしで、ピンを合わせるのに一苦労でした(汗)
やっぱり機材が古いかな??
2月辺りは駅での撮影も困難になるかと思われるので、この時期に撮影できてヨカッタかも。

とりあえず無事に撮影でき、土曜はこれにて終了。

翌日は今度は青森から来る「はまなす」を撮影。
札幌までの走行中は日も上がってこないため撮影は無理なので、客扱い終了後の回送運転を狙います。
寝坊してしまいましたが、リサーチしていた場所には先客もいなく一安心。
6時半にターゲットはやってきました。



回送ではありますが、ようやく道内での走行シーンが撮れました。
きっとこれが最初で最後の道内走行シーンになると思います。
やや暗めですが、無事撮影出来て一安心。
さてこれからどうするか、と思い立って行って撮影したのがこちら。



空港のレンタカーターミナルからほど近くの場所になります。
後ろの山々は左が樽前山、右が恵庭岳かな(違ってたらスミマセン・・・。
日曜は晴れるとの予報だったので、帰り間際だと光線状態が良くないので、頑張って朝来てしまいました。
結果的には午後のラーメン屋で時間を使い過ぎたので、朝に来て正解でした。
空港近くですがなかなかのロケーションだと思います。

ホテルに戻る途中で土曜日に寄った「西の里」で再度数枚撮影して、今回のテツ編は終了です。





「カシオペア」「はまなす」両夜行列車撮影できましたが、今回で最後かな~。
雪の季節に来るのはしんどいですが、機会があったらチャレンジしたいですね。

Posted at 2015/11/02 22:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年10月12日 イイね!

連休もやっぱり撮ってマス・・・

この3連休、土曜の夜から日曜午前中にかけては天気も今一つでしたが、それ以外は過ごしやすくてお出かけ日和ですね。

という事で、いつものごとく(?)撮り活動デス。

土曜は高尾の踏切まで出掛けてみました。
5時前には到着しましたが、すでに先客あり。恐れ入ります・・・
この日は豊田車・長野車の189系がフル稼働なので、一気に4色捕獲デス。

まずは、長野車あさま色の「あずさ71号」から。



タイフォンカバーが開いてますが、ヨシでしょう。
この後は時間が空くので、お散歩や練習ショットで時間つぶし。
お次は「ホリデー快速富士山」ですが、何色で来ますかね~。



お得意の国鉄色でした。
次は臨時の「かいじ」です。



グレードアップ色との組み合わせは初めてでしたね。

この撮影地下り列車は以上のようなアングルですが、ちょっと移動して上り列車も撮影できます。



構図がイマイチですが、この日も115系スカ色に運良く出会えました。
このスカ色が見られるのもあと一か月チョットとなりました。

189系残りのあずさ色編成ですが、上り臨時かいじに充てられるので、上と同様の位置から狙いましたが・・・残念ながら失敗(トホホ)。
またいずれリベンジ、ですね。

この日はこれにて撤収、下りの渋滞を横目に12時前には帰宅しました。

さて日曜ですが、天気は今一つでしたが雨ではなかったので田町へ出掛けました。
田町は晴れると光線的に側面が弱くなるので、曇りの日が丁度いい感じデス。
何本か練習ショットをしてターゲットを待ちます。



上野東京ラインの開通で、常磐線列車もここで撮れるようになりましたね。
さてお目当ての列車ですが・・・



伊豆急の「黒船列車」です。
臨時の踊り子号として連休ではおなじみですね。
撮影後は相方と御茶ノ水で待ち合わせて、ちょっと遅いランチでした。
御茶ノ水にはこんなキャラが。



JKとじゃれる「駅長犬」です。
イベントやってたらしく、応援でJR千葉支社から出張していたらしいです。

御茶ノ水は最近話題のT勝軒でもりそばを頂きました。
話題のせいか、14時前でも結構な混み具合でしたね。
その後は雪山小物の研究でブラブラと。大物は見ませんでしたが、顔につけるものを試着したりしてました。

あと2か月足らずで雪山逝きになりますね。
楽しみになってきました(笑)

ではでは。
Posted at 2015/10/12 09:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation