• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

今日も暑い中、追っかけて・・・

昨日から、上期の連続休暇に入りました。

昨日は土用の日の翌日という事で、うな重を家族で食べて暑い夏を乗り切ろう!となったはずですが・・・
やっぱり、この暑さはちと堪えますね(汗)

今日はさいたま県某所での撮り鉄でした。
ターゲットの3時間半前に目的地に着いたのですが、田んぼなので木陰なんぞなかったので、クルマの中でエアコンかけながら待機・・・
たまに外に出て撮影も。





水分がなくなると、ちょっとコンビニまで遠征して補給。
その後の待機アンド撮影を続行・・・

あてにしてなかった、この列車も撮影できました。



東武特急「日光詣スペーシア」です。
どこかで撮れればよいかな、と思ってましたがラッキーでした。

さて、ようやくターゲットのお時間です。



下り「北斗星」です。
もうちょっと夕陽がいい感じで当たるのをイメージしてましたが、時期が早かったですね。
下りは8/21が最終運転なので、とうとう1か月を切ってしまいました。
結局道南での撮影はかなわなかったですが、残り少ない撮影機会は大事にしたいですね。

ではでは。


Posted at 2015/07/27 00:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年07月18日 イイね!

189系祭り、夏の陣・・・

今日から学校は夏休み、お出掛けの方も多かったのではないでしょうか。

さて繁盛期恒例の「中央線189系祭り(勝手に命名してます(汗))」に行ってまいりました。
もちろん撮影場所は、恒例の高尾近辺。
連休初日の渋滞を避けるため、気合を入れて周りが明るくなり始めるくらいには現地着。
GW、先週と臨時「あずさ」に国鉄色編成が入っていないので、「今回は来てくれ~」と祈りながら、ターゲットを待ちます。

今回はあずさ運用は2本あるので、ちょっと期待しましたが・・・



この時点でもう一本には、国鉄色編成が入らない事が確定したのでした、残念。
この後は定点撮影をしばらく続けました。



またしても国鉄色編成は「ホリ快富士山」でしたね。



現存する唯一の115系スカ色編成に遭遇できたので、これはヨカッタ。

いつも見慣れているコチラの列車も、河口湖まで遠征です。



モノサクで見かけるのとはまた違った雰囲気ですね。

115系も数が少なくなりました。



ココに6時間くらいいましたが、上のスカ色編成と合わせてたった2回しか遭遇しませんでした。
いよいよ115系も中央線での見納めも近づいてきた感じです。

最後にこれを撮って撤収デス。



国鉄色「あずさ」捕獲はまたまた持越しになりました・・・

さて次はいつ出撃しようか、ちょっと悩んでしまいますね。

Posted at 2015/07/18 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年07月11日 イイね!

久々に撮り鉄らしく・・・

今日は久々に撮り鉄らしく、朝から出掛けてみました・・・
といっても、寝坊してしまったのですが(笑)

晴れ具合との兼ね合いで、中央線の立川-日野間の多摩川橋梁での撮影になりました。
ここで189系を撮影した事がなかったので、本日初トライです。

早朝の臨時「あずさ」です。



グレードアップ色でした。
GWといい、このところ国鉄色の臨時「あずさ」になかなか当たりません・・・残念。
お次の189系までは2時間弱あるので、いろいろと撮影をして時間つぶしです。





211系もここでは初撮影です。
さてお次の189系は・・・



こちらが国鉄色でした。
ヘッドマークの上の特急シンボルが復活しただけに、やっぱり臨時「あずさ」運用に入ってもらいたいですね。

この後は少し撮影を続けて撤収、11時前には我が家に到着です。
中央道も下りはノロノロでしたが、こちらは快適ドライブでした。
朝早いのはしんどいですが、早めに帰ってゆっくりできるのはいいですね。

Posted at 2015/07/11 18:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年05月03日 イイね!

GW後半その1、「あずさ祭り」2015春・・・

弘前プチ旅の後は、1日仕事を挟んで暦通りの5連休デス。
昨年は名古屋出張がありましたが、今年は助かりました・・・。

相方が、地元の友人のご家族のお通夜・告別式に一足先に行っているので、夕方に合流するという事で、2日早朝に甲府方面に向かいました。
早速寝坊してしまった為、渋滞にはまるという情けなさ(笑)
最初の目的地塩山まで1時間余計にかかってしまいました。

ここでの撮影はこんな感じ。



中央線を走る唯一の115系スカ色編成です。
春先は桃の花が綺麗ですが、今回は遠くに南アルプスが見えたので、タテで切り取ってみました。



189系臨時「かいじ」。
この車両が折り返し、「あずさ」運用に入ります。
この後小淵沢の「三峰の丘」に向かいましたが、今度は甲府で事故渋滞。
あきらめて、韮崎近辺で撮影する事としました。



バックに鳳凰三山を眺めるシチュエーションです。
ちょっと場所を移して、「あずさ祭り」主役の登場を待ちます。
そして1本目。



朝の「かいじ」の折り返し、189系豊田車あずさ色編成です。
お次は1時間後、ちょっとだけ場所移動。
2本目は189系長野車あさま色編成です。



あともう1本ありますが2時間後になるので、夕方以降の用事を考慮して甲府市内まで戻ります。
「あずさ祭り」最後の1本です。



189系豊田車グレードアップ色です。
厳密には本日4本の189系あずさが走りましたが、最後のグレードアップ車は早朝にも運転されたので3種類の車両が走った事になります。
国鉄色が充当されなかったのは、ちょっと残念・・・。

この後は相方の実家に向かい、夕食の後相方の友人宅に向かい、私も線香をあげさせてもらいました。
私達の結婚式にも来て頂いた方のご家族だったので、礼をつくすという事で弔問させて頂きました。

実家で一眠りさせてもらって、夜中0時過ぎに出発し2時過ぎに帰宅しました。
予定外ではありましたが、活動的な一日でした。

さて次は・・・東北地方で一滑りしてきます!
Posted at 2015/05/03 12:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年03月24日 イイね!

お休み週間も終盤、菜の花満載・・・

只今下期休暇中ですが、今回は先週木曜から水曜までの変則取得です。
相方が有休など取れないとあって、遠出はナシです。
週末の雪山がメインイベントだったりしました・・・

今日はちょいと南に菜の花を撮りに、という事で何枚か撮ってみました。



いすみ鉄道城見が丘駅近辺です。
平日はキハは運転してないのですが、いきなり後ろから来たのでちょっとびっくりでした。



こちらは東総元駅付近の大カーブをインから撮影です。
桜がちょっとだけありましたが、満開の桜の中を走るキハは見ものですね。



こちらは小湊鐵道養老渓谷-上総大久保間の菜の花畑です。
太陽の向きによって、一日中撮影が楽しめますね。

ちょっとだけフォトギャラにもUPしますので、ご覧になって下さい。

明日でお休みも終了、でも休み明けはまた夜勤だ・・・
来週末まではこんな感じデス(笑)

Posted at 2015/03/24 21:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation