• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

今日もテツな一日・・・

今日も普段と変わらず、テツな一日を過ごしております。
このところ行っているS字にまたも出動。今日はカシオペアのみだったので、お気楽に・・・



いろいろ構図を考えると、ほんのちょっとずれても「うーん」と具合になってしまうので、なかなか上手くいかないものですね。

そういえばダイヤ改正後なので、行きかう列車の行先表示が「上野東京ライン」とか「小田原」など、先週までは見られなかったものが見れました。

帰宅後は地元電車でコソ連を。



そろそろ風景チックな鉄道写真のシーズンにもなってきますね。
菜の花、サクラ、楽しみにしましょう!

さてJRのダイヤ改正ですが、旅客列車はもちろん貨物列車も対象です。
と、いうことは・・・・



もちろん購入済です。
そして興味は、応募した写真が採用されているかどうかです(汗)
今回も3点応募しましたが、結果は・・・・




ちっちゃくですが、カラーで採用されました~!
前回はモノクロで挿絵的な感じでしたが、応募作品のチョイスが良かったか?
また次回に向けて、撮影活動に精を出すとしましょう(爆)。

また明日から不規則勤務の始まりです。今週は週中から一週間の下期休暇になるので、
それを励みに頑張りマス。そして週末は久々の雪山逝きデス。
お会いする皆様、現地でヨロシクです。

Posted at 2015/03/15 18:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年03月14日 イイね!

S字再び・・・「北斗星」定期運転終了

ようやく今週の夜勤も終わって、まったりな週末です。

結局4月1週までは不規則勤務が続く事が確定したので、安定した日常に戻るのはもう少し先になりそうです(汗)

さてこの2日間は、「トワイライトエクスプレス」ラストラン、「北斗星」定期運転終了で各地賑わったニュースが見られました。
今日は北陸新幹線金沢延伸、上野東京ライン開業と鉄道地図が塗り替えられる日ですね。
特に上野東京ラインは会社が品川にあるので、上野経由で通勤していた同僚とかはかなり便利になるとか、で期待しておりました。

そんな中金曜日(13日)は、夜勤が控える中、朝に蕨S字に電車で出動してみました。
朝早く行った割には同業者がいないのにはびっくり。
後で思いましたが、ここは晴れると影落ちがひどいので敬遠されるみたいです・・・。

しばらく練習していたら、ご近所のおばちゃんが珈琲の差し入れを。
ちょっとびっくりしましたが、いろいろお話させて頂いて時間を潰しました。
その後もお菓子やおにぎりまで(汗)
何かと沿線の方には目をつけられやすい撮り鉄のみなさんですが、このように和やかな雰囲気で撮影できればお互いハッピーですね。

そうこうしているうちに、夜に最終出発を控える「北斗星」上りが通過していきました。
最終的には10人くらいの同業者が集まりました。



金曜朝の到着分は牽引機関車がカシオペア塗装機と判明していたので、出動した次第であります。
晴れてしまったので、影落ちを最小限にしてみましたが・・・
これも良い記録になりました。

そして今日の朝、「北斗星」は上野・札幌にて定期運転の終了を迎えました。
ここ10年くらいは乗る事もなかったですが、何度か乗った時にはやっぱり「目が覚めたら、そこは北の大地」というシチュエーションがたまらなかったです。
こういった非日常を味わえるものがなくなるのは寂しい気もしますね。

4~8月は臨時「北斗星」が運転されるので、また機会があったら記録に出掛けるとしましょう!


Posted at 2015/03/14 14:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年03月08日 イイね!

食って、撮って in札幌(撮り鉄編)

今回のプチトリップの目的は、相方が「ジンギスカン」なら私はもちろん「トワイライトエクスプレス」です(笑)

この日程にしたのも、撮影できる最後のタイミングという事ですね。
本州内では何度か撮影しましたが、北海道内ではこれが最初で最後になります。
都合3回の撮影チャンス、失敗だけは避けなければ・・・

最初は到着当日、空港近くのストレートでターゲットを待ちます。



すぐそこにエプソンの建物があるので、「エプソンストレート」とでも名付けましょう。
後方が飛行機の着陸ルートにあたるので、運が良ければ(悪ければ(?))着陸シーンとのコラボが実現できます(笑)

そして「トワイライト~」1回目の撮影。



大きな失敗もなく、ホッと一安心です。
これで夜のジンギスカンが美味しく食べれたのは、言うまでもありません(笑)

翌日、相方をホテルに残し向かったのは、事前のいくつかの候補から選んだ「新札幌カーブ」。
撮影終了後の待ち合わせも考慮に入れてのチョイスです。
撮影地近辺は住宅街のため、過去に撮り鉄の方の路上駐車でトラブルになった事も。
そういった事は避けなければいけないので、新札幌駅のコインPに駐車、雪道を30分ほどてくてく歩いていきました。

そして撮影開始。
この界隈だと列車も頻繁にくるので、退屈しないですね。

上り列車の場合



下り列車の場合





昨日とは変わって、雪模様です。
寒かったですが、ベタ雪ではなので苦にならなかった・・・かな。

そうこうしているうちに、ターゲット近づいてきます。
今日は3本の寝台列車「トワイライト~」「カシオペア」「北斗星」そろい踏みの日。

まずは「カシオペア」



小雪が舞って、いい感じです。

続いて「トワイライト~」2回目の撮影。



後追いも忘れずに記録です。



そしてトリは「北斗星」。
こちらもこの週末で定期運転は終了、4~8月は臨時列車としての運転となります。





この時間は雪もおさまっていましたね。
寒い中でしたが、少しは北海道らしい記録になりました。

撮影後は相方と新札幌で待ち合わせ、お昼の回転すしを食べた後、「トワイライト~」最後の撮影に向かいます。
向かったのは、空港を通り過ぎての跨線橋。
下道で行ったので、ポイント到着が通過5分前くらい
かなり焦りましたが、「トワイライト~」3回目の撮影です。



ちょっと暗めですが、無事ミッション完了!
3度の撮影で大きなトラブルもなく、無事に終えられたのはよかったです。
そしてこれが、「トワイライト~」の見納めとなりました。

本音としては、架線のある電化区間ではなく、南の非電化区間で撮影したかったですが、記録できただけよしとしましょう。

その他の撮り鉄記録は、こちらより!

その1
その2

「北斗星」も8月でホントに終わってしまうので、やっぱりあと1回は来たいですね。

ちょうどいいタイミングで札幌行を企画してくれた相方に感謝です(笑)






Posted at 2015/03/08 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年03月02日 イイね!

春も近づいてきたかな・・・

夜勤からスタートの今週、日中は暖かかったですがまだ寒い日もありそうですね。

次の雪山逝きまで、鋭気を養っておくとしましょう。

先の房総ドライブでは菜の花を撮ってなかったので、こんな一枚を・・・。



新京成線のピンク塗装車両と菜の花デス。
顔にかかってしまったのが、ちょっと残念。
Posted at 2015/03/02 16:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年02月24日 イイね!

今日は急遽S字へ・・・

急遽、振休消化日になりました(汗)

過去の休日出社の振休が2日あって、3月に消化予定でしたが、上司から急遽「明日か明後日休んで!」との御達しが・・・。
これは暗に、また来月も不規則勤務がありそうだから、と言っているようなものです・・・。

それなら先週休んで、お受検前の最後の滑り込みでも行っとけばよかったな~、
と今さら仕方がないので、ちょっと撮り鉄に行ってみました。

超有名撮影地「蕨のS字」に初見参デス。
家を6時20分に出たにもかかわらず、平日朝渋滞で2時間以上かかってしまいました(汗)
電車で行った方が全然早いな、と思ったり。

火曜なので「カシオペア」「北斗星」そろい踏みですが、「カシ」は残念ながらボツ作品に。
てなわけで、「北斗星」です。



ここはやっぱり最後部1両は切れるんでしょうかね~。
左側は柱があるため、これが限界かと・・・。

よく見たら向こう側にも同業者がいますね(笑)
向こう側からだと、ストレートですが端切れを気にせず撮影できそうですね。

ではでは。



Posted at 2015/02/24 13:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation