• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

続、モノサクのとなりは・・・

昨日はガチ雪山だったので、おととい(金曜日)の話です。

年末年始の出社を想定して、この金曜は振休を想定してました・・・・
が、年末年始出社がなくなり、振休構想がとんでしまった・・・・
のですが、休みたいな~という事で申請、無事承認となりました。

撮り鉄も何個かターゲットがあったのですが、まずは幕張に行って免許更新を行ってきました。
日曜に時間を取られるのもうーんという感じだったので。
やや人も多かったですが、無事に10時過ぎには終了。

思ったより早く終わったので、あきらめていたターゲットに間に合いました。



またまたEF66 0番台(21号機)です。
今回は新習志野駅での駅撮りです。
京葉線は沿線撮影ポイントがなかなかないので、どうしても駅撮りが中心になってしまいますね。

コチラでの撮影が終わり、モノサクのとなりへ移動。
「ヨツモノ」と思いきや・・・



もうひとつのおとなり「サクシス」でした。
まだまだ「成田臨」撮ってマス(笑)
今日は185系二種です。



晴れは良かったですが、側面の影が目立ちますね。
合間に「桃太郎」も来ました。



最後に同じ「サクシス」ですが、場所を移動して一枚。



185系国鉄色の回送シーンです。

これでようやく「成田臨」撮影も終息です。
Posted at 2015/01/25 07:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年01月10日 イイね!

今年の初モノサク・・・

ようやく仕事始め週も終わり、今年最初の週末です。

年始は休日出社が予定されてましたが、直前でなくなったのでゆっくり休めました・・・・
けど遠出は出来ずでした(雪山はもちろん、テツも近場で粛々と)。

仕事始め週も5日中3日が夜勤という事で、いまいち生活のリズムがつかみずらい年明けでした(笑)

今日が最後の夜勤明け、帰り際に相方と東京駅で待ち合わせ。
年末年始に甲府へ里帰りできなかったので、一足先に行ってもらい、私は明日お出迎えデス。

家で少し寝て起き出したら、今年の初モノサクへ。
大したネタはないですが、ちょこっと撮影。



成田への初詣臨時快速です。
通称「成田臨」は総武線経由と成田線我孫子経由で、年明けから中旬にかけて運転されます。
以前に比べて車種が少なくなりましたが、年明けのネタとしてはいいですね。
週中の夜勤明けの際も撮影しましたので、そちらはまた別の機会に・・・。

あとは夕陽ギラリをちょっと。





初モノサクは済みましたが、まだ年明けてから雪山逝けてません(涙)

来週はなんとか行きたいな~。
Posted at 2015/01/10 20:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2015年01月02日 イイね!

年明け最初の・・・

相方の体調もようやく回復してきたので、午前中に近くの神社に初詣に行ってまいりました。
神社に行く途中にUNIQLOの初売りを覗いてきましたが、レジの列にびっくり!
並ぶのはちとしんどいので、何も買わずに神社へ向かいました。

神社でもお参り・おみくじを引いて撤収。
おみくじは「吉」だったので、今年も平穏に過ごすのが良いみたいです・・・

お昼を食べて、TVで箱根駅伝の全チームのゴールを見届けた後に、ちょいと初撮り鉄に出掛けてみました。

地元の新京成線で干支マーク入り電車を撮影デス。



今年はピンク電車にマークが付いていました。
光の当たり具合がイマイチですが、ヨシとしましょう。
この後もちょっと撮影して電車で戻ったタイミングで再び遭遇したので、今度はアップで。



この後結局UNIQLOで午前中よりも長いレジの列に並んで、買い物をして帰ったのでした・・・。

Posted at 2015/01/02 23:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2014年11月15日 イイね!

高尾方面に紅葉を見に・・・

行ったわけではありません。

相変わらずの撮り鉄でゴザイマス。

高尾山の紅葉は丁度今頃が見頃のようですが、どんな感じなんでしょうか。
京王の高尾山口の駅前の銀杏の木は、綺麗に色付いていましたよ。

さていつもの裏高尾のあたりでセッティングをしますが、今日は天気が良いのでイン側から撮影する事にしました。
フォトギャラにもいくつか成果を上げましたが、裏高尾の撮影場所自体午前中は光線条件があまり良くないんですね。
そんな中でもいくつか撮ってみました。



E257系松本車です。周りの木々が若干色付いているので、普段は地味に見えますがなかなか良い感じに見えますね。

115系スカ色やEH200牽引貨物列車も、記録です。





さて今日の本命は、明日16日に甲府-小淵沢間で運転される、やまなし観光キャンペーン列車「MyPremiumやまなし」号の送り込み回送を兼ねた団体列車の撮影です。

まずまずの光線状態でしたが、編成両数を勘違いしたのと、予想よりも速度が速かった事で、ちょっと焦ってしまって、下のような残念な作品になってしまいました(トホホ・・・)



まだまだ修行が足りん!という事ですね。

最後は河口湖までの延長運転好評実施中のNEXを、見下ろすポイントから撮影して撤収!



ここから撮影していれば失敗の確率は少なかったですが、やっぱり光線状態が今一つでしたね。

さて明日は、今日実家に行っている相方を迎えに甲府までのドライブです。

どこかで紅葉絡めて撮り鉄できないかな~(笑)
Posted at 2014/11/15 19:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2014年10月28日 イイね!

G県民の日に便乗したC県民・・・

本日は久々に有休を取って、信越線の安中、横川へプチ遠征に行ってみました。

今日10/28は「群馬県民の日」という事で、通常は週末に運転しているSL列車が特別運行されるのでそれを撮影にという事です・・・

4時過ぎには家を出て、7時過ぎには周辺に到着、どこで撮影しようか場所を探します。
2、3カ所回って最終的には、安中-磯部間のストレートで撮影する事に決定。
時々やってくるローカル列車を撮りながら、SLを待ちます。



お米の収穫も終わって、何だかのんびりした雰囲気です。
そうこうしているうちに、お目当てのSLがやってきました。



オーソドックスな編成写真ですが、天気も良くて煙もバッチリです!
ヘッドマークなしでの運転は試運転以外ではあまりないと思うので、良い画が撮れたと思います。

撮影後はクルマで後を追いかけて、あわよくば途中で先行できるかと思いましたが、残念ながら遠くにD51の煙を見ながら後塵を拝する形になりました。

電機による折り返しにはまだ時間があるので、別のターゲットを捕えに行きました。それは・・・



長野新幹線です。
安中榛名駅すぐの場所が撮影ポイントになっているので、E2系・E7系を撮影してみました。
上のE2系は安中榛名停車のためノロノロだったので、ほぼ問題なかったですが、安中榛名通過の場合はなかなかジャストで捕えるのは難しかったです・・・



縦バージョンのE7系。
横で撮るよりはかなり楽です。

しかし駅周辺は、静かですね(汗)
とても新幹線の停車駅のイメージとはちょっと違うかな・・・と。

しばしの撮影タイムの後、横川駅を目指します。
朝のSL列車の折り返しを撮影する前に、横川駅でお休み中の機関車のショットを。



D51 498号機。
群馬の「顔」になった感じですね。



復路の牽引はEF64 1001号機。
茶色に白帯が目印です。

復路も何か所かポイントがありますが、クルマの止めやすい場所でトライしました。



後ろのソーラーパネルがややうるさい感じですが、西日を受けて走る列車もいいものですね。

これにて本日の撮影終了、近くの松井田妙義ICから帰宅の途につきました。

紹介しきれなかった画はフォトギャラにてどうぞ!

その1その2

相変わらず平日と言うのに、好きな方はいるものですね。
来月もまた撮り鉄頑張るとしましょう!!

雪山行きも始まったりして(笑)
Posted at 2014/10/28 22:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation