• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

お休み週間に突入、しかし・・・

本日より半年に一度のお休み週間に突入です。

上期は相方と地方遠征が通例なのですが、下期は相方が休みを取れないという事もあり、私単独でのお休み期間満喫となります。

今日は遠出の予定もなく、地元でα77Ⅱの練習デス。
久しぶりに総武本線のヨツモノ(四街道-物井)に出掛けてみました。
185系の成田詣列車が来るまで、練習ショットなど・・・





このような編成写真は、やっぱりMFでの置きピンに限りますね。
AFでも何枚か撮影しましたが、MFの方が納得感がありました。
さて、185系の登場です。



11時近いとここもほぼ真横からの光線になるので、正面が暗くなっちゃいますね・・・。
下総中山あたりの駅撮りの方が光線状態は良いのですが、駅撮りだと人数も多いですしね。

この後は少し居残りして、サイドから広角気味に撮ってみました。





青空バックだとNEXやしおさい車両は、写り映えが良いですね。
手前が農道なので、クルマが来たらアウトなんですが(笑)

あとちょっと気になったのは、広角撮影(レンズはSAL18135)では四隅の光量落ちが目立つ事ですかね~。

何はともあれ、天気の良い中での撮影はいいものですね・・・。
明日以降、大荒れになるなんて信じられないですね。

日曜日の夕方のフライトで北に行って、最後の客車急行に乗ったり、寝台列車撮影とこなすつもりでしたが、天気予報などもろもろの情報を考慮して北行きはキャンセルしました。
雪でターゲットが運休になったり、帰りのフライトが欠航になってジタバタするよりは、雪山でお受検に向けて少しでも滑った方がマシだろうと思った次第デス。
(雪山行っても、雪だらけだと思いますが・・・)

さて、どこの雪山に行くとしましょうか??
Posted at 2016/01/16 18:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2016年01月10日 イイね!

2016年最初の雪山は・・・

昨日今日と、いつもの富士見Pデス。
相変わらずの快晴で、暑いくらいですね(笑)

昨日はレッスン受けてましたが、ダメ出しが多かったのでチト凹み気味ではあります。

今日はあとチョット滑って撤収❗️



Posted at 2016/01/10 09:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

年明け恒例ですが・・・

テツ初撮りは元旦の銚子電鉄でしたが、本格的にはどうしようかと・・・

成田詣の臨時列車もよかったですが、やっぱり地元でという事で新京成電鉄の干支マーク付列車を押さえる事にしました。
α77Ⅱの練習も兼ねて何ショットか。

やっぱりMFの方がしっくりくる感じデス。




キャベツコラボ第二弾です(笑)



干支マーク拡大の図



夕方は日が落ちた直後になったしまいました。
AF-Cでしたが、まずまずでしょうか。



短い連休も終わって、明日からさっそく仕事頑張らないとですね。

Posted at 2016/01/03 20:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2016年01月01日 イイね!

年末年始は恒例の・・・

昨年は直前の相方のインフルエンザによりキャンセルとなり、年賀状も過去画像からの流用でしたが、今年は無事にミッションを完遂できました~。

今回の目的地は今までの南房総から、銚子に変えてみました。
とはいえ、同じ千葉県内ですので勝手知ったる土地・・・でもないですね。
撮り鉄でも銚子方面はあまり行った事がなく、どちらかと言うと未開の地に近いでしょうか。

大晦日の昼過ぎには出発、京葉道・東金道路・圏央道・銚子連絡道と通って、横芝光ICからは下道、ここから目的地近くの犬吠埼まではやや距離がありますかね~。
途中の旭市ではコメダ(ここまで進出していたのか、と驚き・・・)で休憩、その後銚子に近づくにつれ、巨大な風力発電の風車の数々を目にして、お宿の近くに到着。
丁度銚子電鉄の線路が近かったので、列車の時刻をチェックしてパチリ。



ピンがイマイチと思っていたら、AFモードのつもりがMFモードなってたというオチです(汗)

2015年最後の夕暮れ。



この後は明日の日の出見物場所をチェックしてお宿へ。
ごくフツーのペンションで、マッタリ夕食の後は紅白見て翌日に備えました。

翌日は朝5時に起床、先発隊で私だけ場所の確認へ。
そしたら辺りは路駐、駐車場は満車状態(汗)
見物場所は問題ないですが、噂にたがわずクルマはすごい量でした・・・。
一度戻って相方と一緒に再訪、そしたら日の出一時間前に銚子港方面では打ち上げ花火が上がりました。
元旦の打ち上げ花火、いいものですね~。

沖ではフェリー(さんふらわあ)やタンカーも行き来しておりました。



肝心の初日の出ですが、雲に覆われた感じでしたが初の銚子でのご来光、堪能致しました。



毎年年賀状は初日の出写真と決めているので、今年は上の画像に決定デス(笑)

お宿に戻って朝食後マッタリして、9時過ぎには帰宅の途につきました。
日の出直後はお宿の前の道路も大渋滞でしたが、9時くらいになると混雑は皆無でした。
途中昨日と同じポイントで撮り鉄を・・・



キャベツも主役にしてみました。



銀座線カラーの旧車には逢えませんでしたが、銚子電鉄らしい画になったかと思います。
下道部分がちょっと混雑してましたが、割とすんなりドライブできました。

帰宅後は年賀状作成、近くの神社にお参りに行って今回のミッションは無事終了デス!

休みはあと2日しかないので、のんびり過ごすとしましょうか(笑)



Posted at 2016/01/01 17:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2016年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

去年は行けなかったですが、今年は銚子での初日の出見物デス。

今年もよろしくお願いします!


雲多めだったのがチト残念でした・・・
Posted at 2016/01/01 07:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 18 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation