• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

今日はハシゴしてみたり・・・

3連休も最終日(連休といっても、昨日は出社でしたが・・・)、テツにでも出かけたい気分でしたが、大人しく家族サービス、という事で・・・



ウェア洗濯第2弾デス。
ひたすら踏み洗いをして、すすぎもまた踏んで、さすがに脱水は洗濯機で。
干したら今度はスプレーで撥水実施。
天気がイイとかなり汗かきますね(笑)
今日は乾きが早いですが、撥水剤のにおいが取れるまでは、干しておく感じですね。

洗濯が終わった後はお昼ご飯を食べに乗り鉄。
こちらのお店に行ってみました。



「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」です。
亀戸に本店がありますが、こちらは餃子の他にチャーハン、ラーメンもあります。
今回はチャーハンも食べたかったので、こちらをチョイスです。



ありきたりのメニューですが、満足!
フツーはここで終わると思うのですが、せっかく本店も近くにあるのでハシゴする事に(笑)



こちらは餃子しかなく、わんこ方式で出てくるので止め時がちょいと難しいですね。
すでに満腹に近い状態だったので、あえなく2皿で終了・・・。
今度こそ帰宅です。

帰宅後はちょっとお休みして、買い物がてら本日のテツへ(汗)
今日も駅撮りですけどね。
ターゲットの前の練習ショット。



「東京インテリア」のサインが何とも・・・。
そしてやってきたのは、



ジョイフルトレイン「ニューなのはな」でした。
千葉生まれのこの車両(もとは特急型の485系です)も、来月8月の運転をもって引退する事が決まっています。
地元車両なのであまり気にしてなかったですが、記録できる時はまた撮影に出掛けようと思います。

結構いろいろ動き回った一日でした!

Posted at 2016/07/18 21:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2016年07月16日 イイね!

たまには駅撮りでも・・・

今日から3連休ですが、中日に出社があるので単なる飛び石お休み(泣)

それでも休みは休みなので、朝早くから撮り鉄。
曇り空という事なので、今回は駅撮りでもイイかなという事で乗り鉄で移動です。
ターゲットまでは時間がありますが、いろいろと練習をして時間潰し。



通勤電車がほとんどですが、まれに貨物も来ます。
いつの間にかギャラリーも50人近くに膨れ上がり、ターゲットも到着。



青森からのネズミの国行列車です。
5月にも撮りましたが、この駅では久々の撮影になりました。
通過後は多数の方が移動されましたが、もう一本臨時列車があるので居残り。
次のターゲットはコチラ。



今度は新潟からのネズミの国行列車です。
かつて常磐線特急として活躍しておりましたが、色を変えて越後の地で活躍しています。
新潟転属後初めてのご対面です。
撮り終わった後は私も移動して、最初の臨時列車の回送ショットを撮影です。



撮影後は一度家に帰って休憩・・・というか昼寝デス(笑)
週末なので恒例であれば、カシオペア撮影に出撃するところですが、今回は上野駅で見物するか、という事でちょっと遅めに出撃。
上野駅に着いた時にはすでにカシオペアは入線済。
そういえば、駅でカシオペアはじっくり見た事なかったですね。





暗いホームで光るシルバーの車体もまた趣がありますね。





今日はEF81-98号機の牽引、これで田端に所属のEF81 6機中5機が復活カシオペアの牽引に着いた事になります。
16時20分、ヘッドライトが点灯し札幌へ向け出発です。



乗客(ツアー参加者)はほとんど年配の方だったですかね。
もはや移動手段としての列車ではないので、当然なのですが・・・。
8月中旬以降もツアー実施が発表されましたが、すべて盛岡までの運転なので、カシオペア車両が北海道に渡るのはもうすぐ終わりかもしれませんね。

撮影の後はお出掛けしていた相方と御茶ノ水で合流して、夜ご飯を食べて帰宅しました。
御茶ノ水で散財・・・とはいかなくて一安心ですかね(笑)
Posted at 2016/07/17 00:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記
2016年07月16日 イイね!

今日は駅撮りしてみました・・・

やっぱりギャラリー多いですね〜。

今日のパーイチは98号機でした。


やっぱり沿線撮りの方が、気楽でイイです(汗)
Posted at 2016/07/16 16:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

使ってみました・・・

今日は昨日とは打って変わってイイ天気、だけど撮り鉄の予定はナシ。

せっかくの晴天を有効に使おう、という事で雪山着の洗濯をしてみました。



雪山フリークの間では知れた「NIKWAX」です。
洗濯方法などはネットで多くの方がUPされていたので、参考にしてチャレンジです。
お風呂に適量のぬるま湯をはって、後はウェアを突っ込んで踏み洗い・・・。
納得いくまで踏み洗いしたら、あとはひたすら水で流してすすぎです。
洗濯機は使わなかったので、きちんとすすぎが出来ているか心配ですが(汗)

あとは外でひたすら乾かすのみ!
少し乾いたところで、今度は撥水剤をスプレー。
つけ込むタイプもあるのですが、裏地が起毛素材だとこれまで撥水されてしまうので、スプレータイプを選択です。

他の方のレビューにもありましたが、何とも言えない匂いが気になりますね。
匂いがなくなるまで完全に乾かす必要ありです。

今日はここまで、また次回天気のいい時には、自分の残り分と相方の分を踏み洗いデス(笑)
Posted at 2016/07/10 19:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2016年07月10日 イイね!

先週に続いて、今週も・・・

被られました(爆)

昨日は朝から雨模様でしたが、ネタ列車を撮りに高崎線沿線に出張です。
どこで撮影しようか迷いましたが、北上尾近辺で待つ事に。
雨だったので沿線でカメラを構える人もほとんどなく、後ろの北上尾駅構内には撮り鉄さんが多数見えました。
時刻表上ここだと、先週の二の舞になる可能性もありましたが、移動も面倒なのでここで落ち着くことに。

ターゲット列車の回送が来るので、ちょっと移動して撮影です。



久々にEF65-501号機を見れました。
雨なので、画質がイマイチでご勘弁です。
ただターゲットはこの折り返しなので、元の位置まで戻って待機。

ターゲットが遠くに見えてきましたが、反対側には電車が発車待ち。
電車が早く行ってくれれば、何とか写せましたが・・・

残念ながら機関車は通り過ぎた後でした、残念!
駅撮りの方達は、機関車だけは撮れたのかな。
ここまで出向いて被られるか、と思いましたが、これも撮り鉄デスね。

まだ朝早い時間だったので、雨だし帰ろうか、とも思いましたが、買い物もしたかったのでホームセンターに立ち寄り。
買いもの後駐車場で横になったらもう11時過ぎになっていたので、まっすぐ帰るのも何かな~と思いご飯食べた後はカシオペアを撮影に「ヒガハス」へ。
こんな時間なので、もちろん一番乗り(笑)
散歩や練習ショットで適当に時間つぶし。



通過一時間前くらいから撮り鉄さんも集まり出した感じでした。
天気や今日の機関車情報をチェックしてから出てきた人も多かったのでは・・・
こんな天気なので、定番アングルよりも線路を挟んだ反対側の方が人が多かったです。
さて肝心の「カシオペア」は・・・



前回のデカ盛りオフに記録したEF81-97号機でした。
「カシオペア」車両も9月初旬まではツアー列車として使用されるようですので、記録できるうちは出掛けてみようかと思います!

Posted at 2016/07/10 09:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56789
101112131415 16
17 1819202122 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation