• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

連休最後は西へ・・・

3月に引き続きですが、楽しんできま〜す。



Posted at 2019/05/04 09:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

お祝い週間も終盤戦・・・

令和になって3日、お祝い週間も終盤戦に突入ですね。
最初の撮り鉄以外は遠出をする事もなく、地元でチョイチョイと活動です。
昨日はE257系の新宿さざなみ号をパシャリ。

17時半でもこの時期では影出ちゃいますね。
そして今日はカシオペア長野行きの運転日、遠くまで行くのも億劫だったので、以前に行った事のある6号葛飾橋付近の撮影地へ。
何枚か練習ショットの後、やってきました・・・

牽引機は原色に復活したEF64-37号機です。
長野行きにはマークが付かないのが残念ですが・・・

忘れてましたが、令和元日(?)にSJもキリ番ゲットとなりました。

10か月で1万k、まずまずですかね。

明日からは最後のお出掛け雨の心配はなさそうですが、暑くなりそうですね(汗)

ではでは。
Posted at 2019/05/03 23:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

新時代、撮り鉄もスタートです・・・

いよいよ始まった新時代、テレビもそれ仕様でしたが、明るい祝賀ムードで迎えるのはいい事ですね。

初日は日帰りで相方の実家へ。
相方はかいじ号で向かい、私はいつもの通り寄り道を(笑)
高速もそんなに混まないだろうと予測したので、まずは都心で撮影です。
一度撮影してみたかったこのポイントで。



水道橋手前の有名ポイントです。
総武緩行線から中央快速線に転線する列車を撮るには、良い場所ですね。
天気がイイと完全逆光ですが、雨も止んでイイ感じでした。
この日はあともう一本・・・

久しぶりにE257系松本車が通りました。
GW中の「新宿さざなみ」号の送り込みですね。
あずさ運用からは撤退しましたが、臨時運用ではしばらく見られそうですね。
これを撮影して撤収、下道で練馬IC方面へ向かいます。

関越道に乗ってからも、連休特有の大型渋滞とまではいかず、まあまあ順調に次の撮影地に到着できました。
しばらくして撮影したのは・・・

「おめでとう令和」マークを付けた秩父鉄道SLです。
前日は「ありがとう平成」マークを付けての運転だったようで。
気温も高く、やっぱり煙は今一つでしたね。
この後はSLと抜きつ抜かれつで西へ移動です。
途中でのカットは、こんな感じでした。



もうワンカット撮れたのですが、不届者の乱入でボツとなりました。
有名撮影地はもちろん、普段では人もいないところまで、今回の「平成」「令和」マーク付きSL追っ掛けが多かったですね。

このあとも更に西移動、雁坂トンネルを通って山梨ヘ到達です。
中央線でも何か撮れないかと思いましたが、雨も降り出してしまい、相方の実家へ直行デス。
長い休憩の後出発、日付が変わったあとに到着、令和最初のお出掛け終了となりました。

長いお休みも折り返し地点、もう少しお祝いムードに浸れますね。

ではでは。
Posted at 2019/05/02 13:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

平成最後は、泣けた・・・

今日で平成も終わり、天気が良ければ午前中に撮り鉄でもと思いましたが、あいにくのお天気。
平成最後のショットは、昨日早起きして撮影したコレでした。

全検明け最初の運転となったカシオペア紀行の返却回送です。
日暮里S字で迎え撃ちました。
これから秋までカシオペアの季節、時間があれば出かけてみますかね。

さて平成最後の日は午後からお出掛け、こちらの映画を楽しみました。

中国好きな相方注目の一本です。
程よい緊張感が続いて、最後まで目が離せなかったですね。
途中のワンシーンでは、お恥ずかしながら涙腺緩んじゃいました(汗)
映画見た方、どこのシーンだか当ててみて下さいね。

そんなかんだで今日一日無事に過ぎていき、平成最後の一日も終わろうとしています。
明日からは新しい時代、より良い時間が待っている事を期待しましょう。

ではでは。




Posted at 2019/04/30 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

キャンセルして正解だったみたいです・・・

連休は一応10連休ですが、前日金曜が夜勤しかも障害で昼過ぎまで拘束されてしまいました(汗)
夕方に野暮用があったので、帰宅して寝る間もなくお出掛け。
翌日曜に久しぶりの雪山行きを計画していたのですが、お酒と夜勤明けの疲れもあって、キャンセルの方向へまっしぐら。
今回はクルマではなく乗り鉄での雪山行きだったので、楽しみにしてたんですけどね。
地元駅でキャンセル手続きをして、 日曜はゆっくりする事に・・・

案の定日曜は早起きできませんでしたが、地元で チョイ撮り鉄を。
東武のスカイツリートレインが野田線に乗り入れるので、記録ですね。

船橋までの送り込みをパチリ。
あとは本運転デス。

8000系も徐々に数を減らしつつありますね。
そしてやってきました・・・

今回は足利までのツアーのようです。
おまけでもう一丁!

春日部の大凧まつりのPRマーク付きです。
マークももうチョイ大きくてもいいのでは・・・

これにて撤収、帰宅したのですが、ニュースを見てビックリ。

「上越新幹線 停電で全線運転見合わせ」

予定通り雪山行きだったら、辿り着けずに終わっていました(汗)
前日のキャンセルだったので取り消し料も結構しましたが、こんな事もあるんだなと納得。
連休後半に乗り鉄でお出掛けがあるので、その時には無事に出掛けられるよう祈るだけです(笑)

ではでは。

Posted at 2019/04/28 23:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation