• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

第2戦走ってきました・・・

昨日はハーフ走ってきました。
場所は先月と同じく、荒川の葛飾区域の河川敷特設コースです。コース取りが違って前回は往復でしたが、今回は5k×4周(最初だけ6.1k)です。
さて地元からは、いきなり快適移動デス。

地元から20分弱の乗車でしたが、乗り鉄も楽しめました(笑)
さて会場までは徒歩移動、イイ天気です。

大規模大会ではないですが、会場も混雑している訳でもなく良い感じでした。
サクラは過ぎましたが、菜の花がきれいに咲いていた一画があったので、パシャリ。

そうこうしているうちにスタート、普段は早朝に走っていますが、10時半過ぎだとちょっと暑いくらいですね。
先月は途中歩いてしまったので、今回は走り切りたいところでしたが・・・

終盤危機はあったものの、無事走り切りました(汗)

3周回目まではいいペースでしたが、そこからの3kで大きくペースが落ちてしまったのが残念でした。最後の給水で生き返って走り切れたのは収穫でした。

今回目標であった「走り切る!」事は達成したので、これからは少しずつタイムを縮めていけるようにしたいですね。
昔のタイムにどれだけ近づけるかチャレンジ!ですね。


Posted at 2019/04/21 07:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

何気に初乗車・・・

京成AE車に初乗車デス。
ハーフ復帰2戦目、今日は歩かないようにしないと(汗)



Posted at 2019/04/20 08:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

たまの平日お休み・・・

今日は久々に有休が取れたので、いろいろと動いてみました。
先週末にタイヤを下界仕様に戻しており、外した雪山タイヤは積みっぱなし。早起きして洗車場へ出かけて汚れ落しを実施デス。

結局今シーズンは3回しか行けなかった・・・
来シーズンは5回くらいに増やしたいですね(汗)
久々の夏タイヤ・ホイールですが、光の具合でレインボーカラーに見えるのはやっぱりいいですね。

速攻帰宅して相方を会社まで送ってから、10kジョグ決行!
今週末には復帰2レース目が控えており、最後の調整という事で・・・
前回は歩いてしまったので、まずは走り切る事を目標に頑張りマス。

昼下がりまでの休憩後、鹿島貨物を撮影に成田郊外まで出かけてみました。撮影地に意外と早く着いたので、空き時間でこちらの作業を。

サウンドナビの更新用ディスクが届いたので、更新開始!
1時間くらいで作業は完了、違いがよく分かりませんが、2018年3月時点の情報という事もあり、載ってて欲しかった外環道の千葉区間は見えるのは未掲載のままでした。地元から外環道を使う時はあと1年、道無き道を行く事になりますね(汗)

さて更新中上空に目を向けると、成田着陸の飛行機がバンバン横切ります。

200mmでもこれだけ大きく撮れました。
運悪くJAL、ANAは通らなかったですね。
そうこうしているうちに、鹿島貨物のお通りデス。

予想していた時間より早い通過だったので、モノサクでワンカット撮れるかなと思い寄り道を・・・
時間は問題なしですが、あとは陽が持つかどうかデス。
だいぶ陽が長くなりましたが、17時半を過ぎるとビミョーな感じに。
貨物の10分くらい前だと・・・

機関車に陽が当たってくれれば御の字ですが・・・

残念、陽は落ちてしまいました。
スカートもチョイ切れでイマサンくらいの出来でしょうか。

今回は残念でしたが10連休明けくらいには、夕日を受ける鹿島貨物が拝めそうですね。

ではでは。






Posted at 2019/04/16 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

サクラ日和が続いてますね・・・

サクラ日和が続いてますね・・・先週末からサクラ日和が続いていて、2週にわたってお花見も楽しめる感じですね。
先週土曜はイマイチな空でしたが、日曜は絶好のお出掛け日和だったので、隣町のお花見スポットへ。
7分咲きくらいでしたが、お花見客で大にぎわい。



電車+徒歩でしたので、アルコールと粉物で乾杯!

今週もお花見日和ですが、土曜はチョイ鉄から(笑)
幸福の黄色い電車がこちらに来るとの事。
前回2月の大雪の際に撮影しましたが、今回は天気も良いのでこのカットを・・・

これで京急3色の風車バックコンプリート!
サブ機では編成カットを。

帰りついでに築堤での返しカットもお忘れなく。

雪の日もいい記録ですが、やっぱり青空バックが良いですね。
帰宅後は家族サービスをしてご機嫌取り完了(笑)

今日は今日で朝ジョグをして公園の桜をパチリ。

週末のお花見はこの日曜まででしょうか。
来週はさすがにほとんど残ってないですかね。
皆様もよいお花見タイムを。

ではでは。





Posted at 2019/04/07 11:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

久々に国鉄色ご対面・・・

先週今週とネズミの国行き臨時列車に、つい最近新潟から茨城・勝田に里帰りしたE653系が充当されましたので、撮影に出かけました。
里帰りした車両は新潟時代の塗装から、国鉄色のツートンカラーに変更されており、最後の国鉄色編成だった189系の引退以来のご対面です。
まずは先週分、雨が降ったり止んだりでしたが武蔵野線のいつもの撮影地でスタンバイ。露払い列車として・・・

新潟からの臨時列車が通過です。この日はE653系が2本通りました。
次の国鉄色編成が通る前にこの編成が戻ってくるので、場所を変えてパチリ。

横が墓地なのが気になりますが・・・
元の場所に戻ってターゲットを待ちます。しばらくしてやって来ました。

里帰り後はお初の撮影になる、E653系国鉄色(風)編成デス。
「意外と合ってるかも」と言うのが第一印象でしょうか。
この後はもう一回撮影チャンスがあるので移動、雨が降ったり止んだりは変わらずでしたが同業の方々とスタンバイ・・・

2カット目も無事撮影できました。

先週分はここまで、今日も運転があったので少しクルマを走らせて県境を越えてみました。
向かった先は常磐線沿線の取手-藤代間のストレート、通称「トリフジ」です。久しぶりの訪問でしたが、バイパス道路や周辺工事の影響で以前よりだいぶ撮影範囲が狭くなっていました。
そんな中でスタンバイ、練習ショットを・・・

現在の常磐線のエースE657系が走り去ってしばらくして・・・

前回に続きイマイチな空模様の中、国鉄色風のE653系が通過していきました。
かつては485系国鉄色編成が頻繁に通っていたこの場所は、やっぱりこのカラーが似合う気がしますね。
さて目的は達成したのでこれで帰宅デス。
帰宅後ヤボ用を済ませた後は、山男貨物を撮影にチョイお出掛け。
こちらも久々、船橋カーブでパチリ。

土曜の鹿島貨物午後便は積載率が高いので、画になりますね。

さてサクラも見頃になってきましたし、テツと絡めたいところですね。

ではでは。








Posted at 2019/03/30 21:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation