• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

普段の風景も・・・

雪降りとなれば一変しますね。
午前中は結構な降りでしたが交通障害になるまでには至らなかったので、鉄分補給に出かけてみました。
今日は黄色京急車が乗り入れるので、まずは地元で。

何もこんな日に来なくてもな〜、と思いつつパチリ。
お次は移動して別ショットを。

うすい手前の築堤もすっかり雪景色・・・
返しの黄色京急車を。

お次はモノサクで鹿島貨物を狙い撃ち!

国鉄色ではなかったですが、雪のモノサクショットも貴重ですね。
相方が帰宅するまでまだ時間があったので、途中ラーメン休憩を挟んで、鹿島貨物午後便まで粘ってみました。
午後になると雪も止み、寒さも落ち着いた中で数ショット・・・



いつもであればこの快速と被る事が多いのですが、遅れていたようでこちらとの被りは回避。しかし・・・

こちらとの被りがギリギリでした(汗)
通過した直後、振り向き直して・・・

無事に撮影完了、最後のワンショットを求めて移動デス。
締めももちろん・・・

幸せの黄色い電車で(笑)

滅多にない地元での雪景色、記録に残せてヨカッタかなぁ。
明後日まで雪残ってそうなのでもうちょっとイケるかな?

ではでは。









Posted at 2019/02/09 18:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

週末は記念日だったので・・・

この週末は私達の◯回目の記念日でしたので、美味しいものでお祝いという事で・・・

時々利用する地元の焼肉屋でディナーを。
少食なkura家ですが、今日は無理してお腹に詰め込みました(笑)

たまにはこんなご褒美もいいですよね。

さて鉄分補給の方ですが、土曜は朝ジョグの後に鹿島貨物をパチリ。
相方見送りの後だったので間に合うかどうかビミョーでしたが・・・

いつもの51号跨線橋から線路レベルに下りてみました。
天気もよかったので15名くらいいましたかね。

今日も天気がもちそうだったので、撮ってみたかったカットを求めて東関道をひた走り・・・

潮来駅手前の北利根川橋梁でのシルエットです。
数少ない練習ショットもまずまず、あとは貨物と日の出のタイミングですが・・・

EF64牽引の鹿島貨物早朝便が優雅に渡って行きました。
日の高さ的にはいい感じでしたが、雲に遮られてチョット残念。
でも初チャレンジではまずまずでしょうか・・・
と余韻に浸る間もなく、北浦に向けて急ぎます。
停車時間を利用して先行したものの、信号待ちで結構なロスも。
間に合ったのか・・・

なんとか間に合いました(汗)
ネタ機関車ではなかったですが、朝陽を受けての鹿島貨物はいつ見ても画になります。
振り向き様に・・・

これにて撤収、下道でゆっくり戻ります。
帰るまでに何かネタないかなぁ、と調べたらありました・・・
前回ブログで紹介した大佐倉の築堤にて。

京成本線経由のスカイライナーが走り去っていきました。
直前で曇ってしまって、こちらもチョイ残念。
これにてホントに撤収です。
とはいえまだAMなので、家での小休止の後もう一つ小ネタを撮影に。

武蔵野線全通40周年マーク付き車両です。
天気良すぎて架線の影が・・・。
前後でマークが違うので、もう一度撮影要ですね。

お腹いっぱいの記念ディナーと鉄分補給で、いい感じの週末でした。
来週は三連休、雪山にも行ってみますかね〜。












Posted at 2019/02/03 20:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

JAPAN COLOR・・・

先週の平日、振休日にチョイ鉄。
大佐倉の築堤で京急車をパチリ。

戻りまで時間があったので、51号跨線橋でNEXを。

広角で青空を思いっきり。
最後は築堤に戻ってもう一枚。

ホチキスが顔にかかってしまいました(汗)

JAPAN COLORは青空に映えますね。
冬の晴れ日はなおのこと・・・

ではでは。


Posted at 2019/01/27 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

お待たせ!の初滑りなどなど・・・

昨日は延びに延びていた相方の実家への年始挨拶に行ってい参りました。
いつもの通り相方は電車で午後入りなので、午前のフリータイムに今シーズンの初滑りとなりました。
道中の初狩PAにて・・・

キリ番です。
普段は寄らないPAなので、ホント偶然でした。
その後も順調なドライブでしたが、高速下車 直前で除雪車の隊列に阻まれノロノロに。
降雪があったようで路面も雪の名残が残ってました。
雪山へのアプローチ道路にも雪が積もっており、雪山タイヤに雪を踏ませるという事ではヨシヨシでしたね。
雪山到着後はせっせと準備をして、営業開始時間から滑走開始!

毎度のPは朝イチは晴れたものの、その後は雲が出たり消えたりと気まぐれな空模様。
それでも雪が降ることもなく、約3時間みっちり滑れました。
3時間も滑ったらもう充分、というか腿に力が入らないデス(汗)
整地も不整地も、もちろんコブも、楽しませてもらいました。
次は来月ですね。三連休あたりで行けると良いですが・・・

待ち合わせ時間まではもうチョイあるので、Pの麓で撮りを一枚。

今回はE353系でした。あずさから撤退となるE257系の方がよかったですが、次の予定のため撤収です。
相方の実家でゆっくりさせて頂き、皆さんもご覧になったであろう全豪オープンテニスを最後まで見届けてから出発し、日付も変わった2時過ぎに帰宅でした。
いつもは渋滞の激しい中央道も、このくらいの時間帯だと渋滞というかクルマ自体もホントに少ないですね。
快適走行はいいですが、やっぱり翌日がね〜。

案の定、今日はSJの洗車で終わってしまいそうです(汗)
帰りに出かけていた相方のピックアップのために停めた駐車場にて。

隣がSJ X-BRAKEだったので一枚。

無事雪山行きができて何よりの週末でした。
鉄分はチョイ少なめでしたが(笑)

ではでは。
Posted at 2019/01/27 16:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

いつもの場所にて・・・

ようやく雪山シーズン開幕❗️
月イチ行ければ御の字かも(笑)



Posted at 2019/01/26 13:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation