• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

週末は鉄分補給・・・

長時間通勤には慣れつつあるものの、なかなか遠出をするまでには至らず・・・
今週も地元でカラダ休めに鉄分補給といきましょう(汗)
天気も良く富士も見えるだろうという事で、こんな場所で。

京成電車と富士のコラボです。
鉄塔が気になりますが、こればかりは仕方なしですね。
ターゲットを待っていると、反対側から・・・

スカイライナーが走り去っていきました。しかも乗車3000万人達成マーク付きとは・・・
マークにケーブルがかかってちと残念。
気を取り直して、ターゲットを待ちます。そして・・・

またもやですが、歌舞伎顏スカイライナーです。
1月の土休日の運転も来週で終わりなので、いろいろなアングルで撮ろうかと。
ここでまたまた家に戻ってお昼を食べてから、お出掛けの相方を見送って再度出動し、上りのスカイライナーを撮影です。

大した出来ではないですが有名撮影地のようで、狭い踏切に10人くらいいたでしょうか。
ここからちょいと移動して今日も設定のあった成田臨を撮影です。
時間的にあまり余裕がなかったですが無事到着、脚立の上から撮影です。

1本練習ショットができてよかった〜。
短い編成のE231系が見られるのは、千葉ではここだけですかね。
さてターゲットのお出ましです。

651系の成田臨です。
夕陽の中を参拝帰りのお客を乗せて、いわきに向けて走り去っていきました・・・
これにて撤収、下道でゆっくり帰宅しました。
明日は相方の用事にお付き合いなので、非鉄でしょうか。

年初めの月もあと10日ほどで終了・・・
ん、まだ雪見てないですね(汗)
初滑りはいつ行けるのだろうか。

ではでは。






Posted at 2019/01/19 21:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

◯十代最後の年に突入・・・

この三連休でまた一つ歳を重ねて、とうとう◯十代も最後の一年になりました。
つくづく無理が効かなくなったな〜、と思う今日この頃ですがまだまだいろいろお出掛けしていきたいですね。

と言いつつも、本来このお休みで相方の実家に年始の挨拶に行く予定でしたが、相方がダウンしてしまいキャンセルに。私もですが健康には気をつけないと・・・

そんな訳で土日は近場で撮り鉄に励みましたと(笑)
土曜はイマイチな天気の中、久々のモノサクでパチリ。

E257系松本車による成田臨です。
3月のダイヤ改正では、あずさ・かいじ運用からは撤退になりますが、臨時運用ではまだまだ見られそうですね。
明けて日曜は天気も良く、朝から活動です。
まずはスカイライナーから。風車バックの場所でごくフツーに編成重視で・・・

お尻が柱で隠れちゃいました(汗)
この後は成田臨を狙いに移動です。ネタ列車の時でも空いている51号跨線橋から・・・



昨日も撮影したE257系と485系改「宴」です。ジョイフルトレイン車両が次々に引退しており、こちらの「宴」も見れるうちに撮影したいですね。
しばらくして回送列車が通るのでパチリ。

一旦帰宅して食事の後、再度お出掛けデス。
昨日に引き続きモノサクヘ、まずは大カーブ俯瞰で一枚。

お立ち台付近は同業者でごった返してました(汗)
この後は「宴」、せっかくなのでお立ち台付近まで移動して一枚。

絶好の夕陽を浴びて、走り去って行きました・・・が振り返って一枚。

割といい感じで撮れたと思います。
これにて撤収デス。
今日も臨時列車があったので出動したかったのですが、ジョギングや家事で時間が潰れてしまいました(汗)

今週遠出できなかったので、また初滑りが遠のきました。
雪山タイヤに交換はしているものの、今シーズン雪を踏めるのかビミョーだなぁ。

ではでは。








Posted at 2019/01/14 18:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

年始モードも終わり・・・

三が日が終わって、1日夜勤の後の週末休みの後は、明日からの社会復帰デス。長かった年末年始モードもいよいよ終わりですね。

夜勤の前には洗車初めを・・・




年末に出来なかった分、ちょっと時間をかけてみました。
今迄はシャンプーの類は使った事がなかったのですが、安売りでついつい買ってしまったので、これからは有効に使ってみましょうか。

それにしても夜勤明けに帰宅しても、昼近くというのは悲しいですが(汗)

日曜は鉄分補給にお出掛け、成田臨を撮影デス。



185系、E257系です。成田臨も以前に比べて、設定も減ってしまいましたね。189系が大活躍していた数年前が懐かしいデス。
この後は地元に戻って、新京成線恒例の干支マーク入りを撮影デス。



今年は地元高校生のデザインが採用されています。
前後で違う絵柄なので、2回撮影です。
凝ったデザインなので、遠目だとチョット分かりずらいですかね。
この後は急いで移動してもう一枚、歌舞伎顏のスカイライナーを。

無理矢理感ありますが、地元だと分かるようにという事で。

また明日から早朝通勤、頑張らなければ(笑)

ではでは。





Posted at 2019/01/06 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

今年も始まりました・・・

新年も明けて三日、明日からはお仕事再開です。
年末前までは無事にお休みに入れるか心配でしたが、そこは何とかなってお休みに入れて一安心。家のお掃除などを済ませて、新年を迎えました。

毎年恒例の初日の出見物ですが、以前は泊まりで南房総などに出かけていましたが、ゆっくりしたい事もあって昨年から近場に。
今回はさらに近くなって、クルマで15分ほどの場所へ。
完全防備で臨みましたが、思いのほか寒くない中で待つ事30分ほど・・・

幕張地区を望みながらの初日の出デス。
もうちょっとビル群を入れて。

水平線辺りは雲が厚かったですが、無事に御来光を拝めて一安心。
帰りがけに地元神社で初詣、コメダでモーニングなどでゆっくり。

年始早々の鉄分補給は明けて2日に。
スカイライナーの臨時列車を撮影デス。
朝と夕方で2カットほど。



お得意の風車バックも決まったでしょうか(汗)

例年になく長い年末年始お休みでしたが、遠出をするでもなくまったりしてしまいました。
すぐに週末なので、本格的な仕事始めは来週からですね。
長時間通勤も大変ですが、昨年同様仕事もオフも無理なくこなしたいと思います。

年内は行けなかった雪山ですが、次の三連休にチョット滑りに行けそうデス。

ではでは。



Posted at 2019/01/03 18:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月29日 イイね!

今年の仕事も無事に終わり・・・

今日から無事に年末年始を過ごせて一安心デス。

先日のブログでもありましたが、師走に入っての転勤とプチニュースになったシステムトラブルで慌ただしくしてました。
やっぱり通勤に時間がかかるようになったのが大きいですね(汗)
場所についてはご紹介してませんでしたが、毎日こんな光景を見ながらの通勤です。




特に2枚目、マニアなら即答ですね(笑)
時間もかかって体力的にも負担ですが、当面は頑張ってみますかね〜。

今年もあと2日、いろいろ動き回って締めくくりたいですね。
Posted at 2018/12/29 21:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation