• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

お休み週間突入デス・・・

この土日からお休み週間に突入しました。
いつもは何処かしら飛んで行くのですが、相方と休みを合わせられず、先月みたいに一泊でプチ遠出がいいところですね。
イロイロやりたい事もあるので、今回は遠出は最小限になりそうです。

土曜は早起きして地元で撮り鉄!
Tシャツで出掛けようとしたら、ちょっと涼しかったのにはビックリ。
今までの暑さを思うと、過ごしやすくなりましたね。
朝方は時間的に光線が良くありませんが、トライしてみました。



狙ってた訳ではないですが、B.B.BASEが両国に向けて出庫していきました。
しばらくして、ツアー客を乗せたE655系「なごみ」が通過して行きました。



正面に近くのマンションが映り込んでしまったのは残念・・・
松本までの日帰りツアーのようです。全車グリーン車の豪華内装列車、機会があったら乗ってみたいですね。

朝の一仕事にて撤収、後はSJのプチ弄りを。
パーツレビューも小ネタが続きますがご勘弁を(笑)

次の週末までプチお出掛け、プチ弄りを楽しみたいと思います!

ではでは。

Posted at 2018/08/19 11:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

お盆行事、一日でコンプリート・・・

土曜からお盆の連休に入っている方も多いと思います。
kura家は暦通りなので土日のみ、土曜を利用して相方の実家へ行ってまいりました。
SJでの初めての甲府行になりますね。

お盆初日しかも土曜なので相当の渋滞と見たため、私のみ先発、相方は昼過ぎに電車で到着の別行動です。この方が相方も朝ゆっくり出発できるし、私も心置きなく撮り鉄が楽しめますし(笑)
AM3:30には地元を出発しましたが、さすがお盆渋滞。
八王子~上野原はすでにのろのろ状態。それでも6時過ぎには双葉SAに着きましたが、入口のスロープから入場待ち、しかも路駐があふれてるし・・・。
今回は週末割引が8/9,10に適用になったので、8/10夜遅くに高速に乗った方々が朝まで各SAで時間つぶしをしていたのではないでしょうか。来年以降もこの対応、どうなるんでしょうね・・・。

長坂で高速を降りてめぼしい撮影場所に向かいますが、山々は雲に覆われていてあまり良い画が期待できない状態デス。
甲斐駒ケ岳の方は雲が抜けそうな気配だったので、甲斐コマバックで撮影トライです。



手前の尾根は見えますが、やっぱり甲斐コマは雲の向こうに。
そして、ターゲットの189系あさま色の回送がやってきました。





甲斐コマバックでは縦アンなのですが、今回は横アンで切り取りです。
189系あさま色は新宿まで回送された後、臨時あずさ号として松本に向かいます。
残念ながら時間の関係で本運転は撮影ならずでした。

昼の待ち合わせまではまだまだ時間もあったのですが、この後はネタもないのでゆっくり休憩しながら甲府市内へ向かいました。
甲府駅での待ち合わせ時間が近づき改札で待っていると、奥のガラス越しに茶色の車体が・・・
これは撮るべし!という事で急きょ入場券を購入し、駅構内で撮影。



EF64-37号機です。高崎機関区所属ですが、甲府に駐在している事が多いですね。
1000番台も滞留中だったので、合わせてパチリ。



ようやく相方と合流し、家族でのランチ場所へ。郊外のフレンチへ移動です。



何度か来ていますが季節のパフェが美味しく、この時期は桃パフェでした。



歯ごたえのしっかりした桃がふんだんに乗っているので、食べ応えもありました。
この後はお墓参りなどをこなして夕食を頂き、またまた仮眠の後日付が変わる前に出発し、途中の休憩も含めて、AM2:30頃に戻ってきました。

結局一日でお盆行事終わらせてしまいました(汗)
ゆっくり日曜に帰ってきてもよかったですが、お宿も高かったですし日曜の帰りはやっぱり混みますしね。来週はいつも通りのお仕事なので、家でゆっくりできた方がいいですし・・・。

撮り鉄ももうチョットネタ追いかけたいですが、こう暑いとなかなかスイッチが入らないですね。
家でゆっくりの誘惑に負けてしまいます(汗)
Posted at 2018/08/12 18:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

久しぶりにTVではなく・・・

ライブでGS戦観戦中〜。
席に着いたら、阿部選手がホームラン❗️
イイもの見れました(笑)








Posted at 2018/08/08 19:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

お初イロイロ・・・

先週は週初のトラブル対応の為、4日間は昼過ぎの出社でした。
最も暑い時間帯の通勤は、アラ何とかにはかなり堪えました(汗)
週末になっても暑さは相変わらず、撮りに行く気力も失せますがイロイロとこなしてみました。

早起きして先週のひまわり撮影場所でもう一枚と思い出掛けてみましたが、残念ながらひまわりはお逝きになってました。
仕方がないので地元で一枚・・・



サイクルトレイン「B.B.BASE」を地元では初撮りデス。
暑い中、チャリでの佐原散策も大変そうです・・・
家でしばしの休憩の後は、用事の相方を送っていつもの作業場所へ。
お初の作業をしてみました。



グリル外しです。
なにぶん新しいので、クリップが外しやすくて助かります(笑)
皆さんの整備手帳にもありましたが、ナンバープレート上の2つのビスを外すのが一番のネックでした。
全てのクリップ・上側ビスを取ると、導風板などが緩むので、上から手を突っ込んで短いドライバーでアクセスして無事終了。



STIエンブレムを固定する加工をやろうかな、と思いましたが、今の両面テープ固定でもいいかという事で、そのまま戻しました。
無理矢理取ろうとしない限り、大丈夫でしょう(笑)

今回の作業で、純正のホーンがあまりにも貧相なのが分かったので、今後要交換ですね。

さて最後のお初は、夜になってのコチラ・・・



洗車でございます。
大きな汚れなどはないですが、猛暑にさらしっぱなしも良くないので、涼しくさせてあげようかと。
さすがにまだ一か月なだけあって、水弾きがハンパない(爆)
拭き取りだけでキレイさ復活です。

SJも走行1000kmを超えて、いよいよ本格稼働といったところでしょうか。
ボチボチ遠出の回数も増えていきそうです(笑)

ではでは。


Posted at 2018/08/05 10:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

避暑に行ったつもりが・・・(チョイ長めです)

台風接近で今後の雨が心配になりますが、金曜日にお休みを取って金土でお出掛けしてきました。

目指す場所は奥日光の中禅寺湖、相方のリクエストにより決定です。
中禅寺湖なんて小学校の修学旅行以来なので、30数年ぶりです(笑)
観光メインではないので、朝8時過ぎにゆっくり出発デス。
出発までに時間があったので、ガソリン入れがてらに朝活を。
先日訪れたヨツモノでワンカット撮ってみました。



鹿島貨物の早朝便とひまわりをコラボしてみました。
貨物のボケが中途半端でしたね(汗)
これにて撤収、家で休憩後中禅寺湖へGO!

平日朝渋滞にはまってちょいと時間がかかりましたが、無事最初の目的地に到着。
この日は金曜日、東武鉄道のSL運転日という事で、撮影地に立ち寄りです。
練習ショットで構図を確認・・・



後追いですが、久々の6050系GET。そしてお初のご対面、SL大樹号がやってきました。



やっぱり夏なので煙がイマイチでしたね。
今週は所定の「大樹」マークではなく、別のマークでした。
これにて撤収、目的地の中禅寺湖に向かいます。

杉並木を通って 日光駅前、神橋を見ていろは坂突入!
一方通行なので上から下りてくるクルマを気にする事なく快適なドライブ、しばらくして明智平を過ぎて中禅寺湖畔に到着。湖畔でちょっと休憩。



青空とはいきませんでしたが、下界と比べると涼しく、心地よい風が吹いてました。
さて遅めのランチは・・・



中禅寺金谷ホテルの入り口にあるカフェで一息。
金谷ホテルでも食べられるカレーを頂きました。



ホテルのレストランで食べるよりもリーズナブルに味わえます。
ゆっくりランチを味わった後は周辺をお散歩。
トンボが頻繁に飛んでましたね。



近づいても逃げないので人間慣れしてるのかな。
しばらくして次の目的地へ、こちらも涼しそうです。







水量が少ないような気もしましたが、マイナスイオン少しは補充出来たかと。
後は宿泊先へ向かう途中に二荒山神社へ立ち寄り・・・





その後は英国大使館記念公園、イタリア大使館別荘周辺を散策、途中でお茶も頂きました。





ここでもトンボをたくさん見かけて・・・



相方はすっかりトンボ使いと化してました(笑)
これにてようやく初日の予定を消化、宿泊先へ向かいます。
昔ながらのペンションでしたが清潔感もあり、料理も美味しく、ゆっくりできました。
夜からは窓の外も雨風共に強くなって、翌日は帰るだけかなと思ったり。

案の定、朝起きたら昨日よりも強い雨風。華厳の滝くらいは見れたらな〜と思ってましたが、残念ながら朝食の後少し休憩して下界に降りる事に。
下りのいろは坂はかなり慎重になったのは言うまでもなく・・・

下界は雨は多少降ったようでしたが、中禅寺湖に比べたら全然マシ。
東武日光駅前に立ち寄って、お土産購入。



三角屋根の駅舎も久々にみました。
そうこうしていると、昨日のSL撮影の時間に・・・
また立ち寄らせてもらいました。
今度は縦アンで一枚。



雨も降ったり止んだりでしたが、通過時には止んでくれて一安心。
また撮影地を変えていつもの「大樹」マークの時に来てみましょうかね。
後はお昼ご飯、せっかくなので宇都宮まで行ってお決まりのB級グルメを堪能しました(笑)





まずは石田屋さんの焼きそば、麺は薄味ですが肉にしっかり味がついているので、あっさり完食デス。
そこそこお腹は満たされましたが、これで終わるのはもったいない、という事でお次は・・・



こちらに(汗)
1時間くらいの待ち時間で、お腹も丁度いい空き具合に。



焼き2とライス、完食デス(笑)

これにてようやく2日間のイベント終了、帰宅の途につきました。
鹿沼から高速で順調に走っていましたが、栃木県を越えたあたりから台風の影響か、雨風共に強くなり運転にもかなり気を使いました。
ようやく地元最寄りの出口に着いた時は、ホッと一安心でした。

避暑に中禅寺湖に行ってきましたが、撮り鉄もあり最後は汗だくになってB級グルメを堪能と、kura家らしいプランニングだったかと(笑)
初日は平日だった事も幸いでした。週末だと日光方面は混雑しますしね。
それでも、観光にグルメに撮り鉄にと、近場で一度にいろいろ満たせる場所はそうないですし。
機会を作ってまた来たいですね。

長くなりましたがこの辺で。

















Posted at 2018/07/28 22:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation