• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

今シーズンもひと段落・・・

もう2月になってしまいましたが、1月も日帰りで3日雪山行きを確保できました。
2月最初の週末は、例年より早めのお受験となりました。
滑走日数での不安はありますが、楽しんでお受験するのが何より大事ですので・・・

事前講習でも指摘される事は毎回同じ、何とかならないものですかね〜。
講習後はいつものお宿にチェックイン!
近くのラーメン屋で夜ご飯、その後お風呂に入って翌日に備えます。

朝からスクールでお受験の手続き、一時会員代と検定代と痛い出費デス・・・



今回はテククラ合わせて29人といつもの大所帯でないので、進行も早かったです。
パノラマブルーのお出迎えもあり、バーンも上々。



いよいよ検定開始。
毎度の4種目、無事に終わって一安心!



結果ですが、いつも通りの返り討ちでした。
不整地は80点、あとは79点だったので、妥当なところかなと納得してしまいました。

今回はテク2名、クラ3名合格でした。
いつもに比べると全体的に点数出ていたように思うので、今回はチャンスだったのかなとも思ったり。

事前講習や終了後に色々アドバイスを頂きましたが、身体的な左右バランスを改善していかないと王冠には近づかないな、と感じた今回のお受験でした。

今日で10日目の雪山でしたが、とりあえず今シーズンはこれでひと段落デス。
春スキーシーズンにはまた出掛けられるかな・・・

Posted at 2018/02/04 20:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

そろそろ年始モードも終わりかな・・・

年末年始のあと2日出社して3連休、リハビリには丁度いい感じの年始のお休みでしたがそれも今日で終わり。明日からは本格的な社会復帰です。

この連休は土日で相方の実家へ年始のご挨拶に行っておりました。
土曜は夕方まで別行動となりましたので、一足先に出発しいつものテツ活動です(笑)
天気が良かったので、富士山が見える場所で・・・



富士山ビュー特急を撮ってみました。
この時は頂上に雲がかかってなかったのですが、少しずつ湧いて出てきてホリ快富士山の時は、



残念ながらスッキリとはいきませんでした。
この後もう一本189系(グレードアップ色)が来ましたが、構図を欲張ってしまいボツ作品となりました。
撤収後は吉田のうどんを食べに移動です。





こしがあって食べごたえもあり、お腹も膨れました。
目的の河口湖駅に到着し、敷地外からプチ撮影してから駅構内へ入ります。



この日は「新春撮影会」と題した富士急行主催の撮影会が行われていました。
189系の並びもあって、13時からの30分だけの開催でしたが、ざっと500人くらいは来場したいたのではないでしょうか。
もうすぐ引退のあずさ色編成が来ていたら、もっとパニックになったかもしれませんね(汗)









途中からはNEXも到着して、さらに混雑に拍車をかけたような・・・
短い時間でしたが、ばっちり楽しんでしまいました。
この後は朝早かったので途中で一眠りして移動し、年始の挨拶など行って無事初日終了です。

日曜は朝からホームPに移動して、年明け初滑りです。
相方には麓で動画を撮影してもらいましたが、慣れないコンデジで苦戦していたようで・・・
でも付き合ってもらったので感謝デス。
雪は相変わらず少ないですが、検定バーンが滑れたのは収穫でした。
今シーズンは早いタイミングでのお受験予定なので、この時期少しでも検定バーンで滑っておけば気持ち的にも楽ですし・・・
午前中滑って食事しにレストハウスに入りましたが、あまりの暖かさでメット取ったら汗ぼたぼた(笑)
中で食事はせず、ゲレンデでピザなんかを(笑)



涼しさが丁度良かったデス(笑)
雪山はお昼を食べて撤収、夕方は相方のお友達一家とおしゃべり、実家で夜ご飯を頂いた後帰宅となりました。
中日であるのと年始の後のお休みでお出かけが少なかったのか、渋滞もなく日付が変わる前に無事帰宅できました。
去年は途中から大雪になって大変な思いをして帰宅しましたが、いつもこのくらい楽に運転できるといいですが・・・

毎回相方の実家への帰省では、いろいろ楽しんでしまい帰宅の運転前には仮眠取らせてもらうのが恒例になっており、その点でも感謝しております(汗)

連休最終日は天気も今一つという事で、ゆっくり骨休めといった感じデス。

ではでは。
Posted at 2018/01/08 10:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチお出かけ | 日記
2018年01月02日 イイね!

2018年の撮り初め・・・

2018年も地元は穏やかな天気の中、スタートしました。
今年も雪山に、撮りに、食べに出掛けてみたいと思いますので、よろしくお願いします。

さて今年の年末年始のお出掛けは、例年であれば泊りがけで初日の出など拝みに行ってましたが、今年は静かに過ごしてみようかという事で、早朝に電車で行けるスポットに決定!
葛西臨海公園にしてみました。
ディズニーランドのシンデレラ城と日の出を絡められるという事で、最近人気のスポットのようです。



少しずつ明るくなっていきますが、どこから日が上ってくるかは運次第(汗)
そしてご来光・・・



シンデレラ城というよりは、スペースマウンテンとのコラボでしたね。
もう少し東に歩く必要がありましたが、初トライとしてはまずまずの出来でしょうか。
毎年初日の出写真を年賀状のデザインにしていますが、今年はコレに決定です!



皆様への年賀状という事で、お納め下さい(笑)

これにて撤収し、地元の神社でお参りを済ませた後はさっそく年賀状作成に取り掛かり。
あまり枚数は多くないですが、ちゃっちゃと作ってお昼をかっこんで、初テツにGOです(笑)
時間がおして第一のターゲットに間に合うか心配でしたが・・・



地元のとなりの駅で、189系あずさ色ゲットです。
初日の出列車として銚子まで入線し、豊田までの回送シーンです。
25日に引退が決定しているので、千葉県への入線は今回が最後かもしれません。
お次は第二のターゲット撮影にモノサクへ移動です。
昨年幾度か撮影しました豪華列車「四季島」が、年末年始は千葉県内を走行するという事で、撮影にトライです。
露払いのNEX。



紅白の車体は年始っぽくっていいですね。そして・・・



シャンパンゴールドの「四季島」の千葉県内でのファーストショットです。
今回は、大晦日の熱海観光・横須賀年越し・和田浦初日の出・鹿島神宮初詣の一泊二日コースのようです。
これにて初テツ終了、急いで帰宅し実家へ年始の挨拶をし、年明け終了となりました。

朝から忙しくしてましたが遠出がなかった分、ゆっくりできました。
あとは雪山初め、いつになりますかね~(笑)



Posted at 2018/01/02 07:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月27日 イイね!

そろそろ年の瀬・・・

もうすぐ今年も終わり、年内に一日有休を取っておこうかと思い立って本日取得、雪山修行に行ってきました。
と言いつつも、メインは撮りですが(笑)

行き先は、今シーズン初のホームPデス。
滑る前に撮りをワンショット・・・



先週末にデビューのE353系スーパーあずさです。
あまりイイ出来とはいえませんが、ファーストショット無事ゲットです。

撮った後は急いでゲレンデへ。
今回は午前だけスクール入ってアドバイスを頂きました。
いつも同じような事言われてますが、この時期に弱点が分かっていれば、お受験まで時間をとれますしね。

雪山修行したにもかかわらず、記録写真ナシです(笑)

この後は撮り鉄午後の部です。
まずは本日2度目のE353系・・・



ちょっと後ピンでしたね(汗)
さてこの後は、本日のメインを撮りに三峰の丘へ・・・
平日ですが冬休み期間なのでやっぱりそこそこギャラリーが。
富士を望むには申し分ない条件、しかしメチャクチャ寒〜い。
風も強くさらに寒さが身にしみましたが、富士バックの国鉄色・・・



無事ゲットです!
ただよく見ると、ひも状のテープが車体に掛かってマス・・・
残念ですが、富士と国鉄色のコラボを記録できただけで満足としないと、ですね。
さて本日最後の撮りは、三たびE353系、定番長坂カーブでのチャレンジです。
あいにく八ヶ岳頂上は雲がかかっており、お日様も雲にさえぎられ、条件は今ひとつですが今後の参考にという事で・・・



これにて撤収デス。
初撮りとなったE353系、今後の撮影機会を楽しみにしたいと思います。

雪山の方は年内はこれで滑り納めとなります。
12月に5日も雪上に立てたのは、ココ何年もなかったような気がします。
年明けもこのペースで滑れるとイイですが・・・。

ではでは。

Posted at 2017/12/27 23:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

今週の雪山は・・・

群馬マイスターFさんのホーム、岩鞍でした。
土曜はいつのも通り、遅めのゲレンデイン。滑り始めが遅かったので、正味1時間ちょいの滑走でしたが、天気も良く気持ちの良い滑りができました。
お昼ご飯や夜の飲み会はいつも通りの楽しさで、時間もあっという間に・・・。
飲みすぎたせいで、またも朝風呂デシタ(笑)

日曜は前日と打って変わっての雪模様。
とはいえ寒いというほどではなかったので、少し身体を動かしますかね。
その前に雪山での安全祈願・・・


お昼まで滑って、お祭り広場でのお昼デス。



マイスターさんは久々のA社復帰という事で、今後の滑りが楽しみなようで・・・

結局二日間で4時間くらいでしたが、徐々に身体も雪山仕様になりつつあります。
積雪もイイ感じですので、この調子で雪山行脚に出掛けたいですね。
Posted at 2017/12/18 23:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation