• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

チョイと遅めの盆参り・・・

本来のお盆中に相方の実家に行けなかったので、この週末でお出掛けです。
相方は金曜休暇で先に現地入り、私は遅れて土曜出発デス。
5時には地元を出発し中央道を西へ走りますが、談合坂ではすでにクルマでイッパイ(汗)運良く停められて、しばしの休憩の後出発し撮影スポットへ。
今回は初狩駅を俯瞰で眺めるポイントに陣取ります。
小さい神社の敷地を抜けて、藪をちょいと歩いて見晴らしの良いところでパチリ。

定期運転の特急は新型E353系に変わってしまいましたが、一部の臨時ではE257系も健在デス。
これでも十分な感じもしますが、木の枝などでアングルに制限があったので、脚立を持ってきてハイアングルで再チャレンジ!

いい感じで貨物列車をゲットできました。
あとは30分おきにやってくるE353系をパチリ。

そしてこの場所での〆は、豪華列車・・・

「四季島」も無事撮影できました。
結局この撮影地に4時間とどまってましたね(汗)
途中クルマに戻ってゆっくりする時間もあったので、あまり苦にはならなかったかも・・・

この後はR20を西へ進み、こちらでお昼ご飯デス。

道の駅「甲斐大和」でしばしお休み。
高速乗りっぱなしが多いので、なかなか立ち寄る事がなかったですが、今回念願の初立ち寄りです。そしてお昼は・・・

甲州市産のお蕎麦です。
揚げたての天ぷらとの相性もバッチリ、美味しくいただきました。
またぶどうを買い求めるお客さんも多く、盛況でしたね。
お昼を堪能した後は、何処かでパチリしてから相方の実家へ向かいますが結局このワンカットだけで終了・・・

過去にもここでパチリした事ありましたが、フェンスができた事でアングルにかなり制限がかかってしまいました。仕方ないですね・・・

撮影終了後は目的地までドライブ。
お墓参りをしてゆっくりさせてもらった後、夜中の中央道をひた走って帰宅となりました。0時を過ぎれば、夕方の渋滞が嘘のようにクルマも皆無、快適ドライブですね(笑)

8月最後の土曜、出発から帰宅して寝るまでほぼ丸一日、チョイとハードでしたがミッション完了という事で。

ではでは。






Posted at 2019/09/01 19:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

かなりの確率で・・・

雨です(汗)
私が会社をお休みする時は、ほぼ雨降りな一日ですね。
特に本日は被害の大きかった地方もあるという事で、今までの天気の常識が通用しなくなっているような・・・。

家に引きこもっていても勿体無いので、鹿島貨物を撮影に出かけてみました。
下り上りを無駄なく撮れる香取周辺でセッテイング、まずは・・・

EF65牽引の下り便、手前の稲ももうすぐ穫り入れでしょうかね。
雨・風ありましたが、我慢できるレベルでヨカッタ・・・
しばしの待ち時間の後、今度は上り便デス。
ほぼ同じ場所で反対を向いてパチリ。

「山男」EF64原色バージョンです。
この一画は穫り入れが終わってました・・・

さてここから帰宅がてら、「山男」追っかけてみました。
お次は最近お気に入りのR51沿線で・・・

通過数分前に到着、無事ゲット!
さっさと撤収してさらに追っかけ、佐倉で長時間停車があるので問題なく追い越して地元でパチリ。

これにてようやく帰宅デス。

もうすぐ暑かった8月も終わりますが、ようやく朝晩は涼しくなってきた感じですね。
来月はもう少し過ごしやすくなるといいですね。
〆は先週ヒガハスで撮影したカシオペアで・・・

これも曇ってしまった(汗)

ではでは。





Posted at 2019/08/28 20:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

暑いのがおさまらないですね・・・

お盆休みの方は今日からお休み突入ですね。
夏休み取得済みのkura家はいつもドーリの週末ですが・・・

久々に朝ジョグしてみましたが、木陰を走ってもしんどい暑さ(汗)
7時過ぎに終わってもしばらく汗が止まりませんでした。

家でお昼過ぎまで涼んだ後、チョイとテツにお出掛け。
お出掛け先は久々の東十条、カシオペア紀行を狙い撃ち!
撮影場所は駅チカでお手軽にアクセスできるので、いつも賑わってますね。
日が差したり陰ったり、影落ちを気にしながら練習ショットでイロイロ調整して本番は・・・

今日は虹釜95号機の登板でした。
もうチョイ手前まで引っ張りたかったですが、ヨシとしましょう。
この後振り返ったら、刺客(湘南新宿ライン)がすぐに迫ってました。
10秒遅かったらアウトでしたね。
今回はこれにて終了、撤収デス。

お盆休み中は貨物もほとんど運休で追っかけ対象が減りますが、暑さに参らない程度に撮り鉄しますかね〜。

ではでは。
Posted at 2019/08/10 21:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

夏らしくなってきましたが・・・

この一週間の暑さは堪えますね(汗)
特に先週の十勝旅の前まではほとんど雨、十勝も比較的涼しかったので、余計に感じちゃいますね。
一週間の通勤で社会復帰もできたようなので、週末もいつも通りのルーチン・・・
とはいかずです(笑)

土曜は御茶ノ水で久々に雪山ドーグのリサーチ。
来シーズンはたくさん行けるか分かりませんが、そろそろ何か新調してみようかと。小一時間物色してチョイと目処も立ちました(笑)
後はカシオペアでも撮影するつもりで機材は準備していたのですが、暑さが予想以上だったので帰宅を選択。帰りの電車に乗りましたが、途中で一枚パチリできるという事で・・・

チョイピン甘ですが、山男ゲットです。

日曜も朝活・朝ジョグ出来ずで家族サービスに突入。
昼下がりから時間をもらって、鹿島貨物夕方便を撮影に出撃デス。
単線区間までは行けないので、まずは最近お気に入りの・・・

R51沿線で一枚。
国鉄色ではないですが、今後はこちらの貨物更新色を優先して記録しようかと・・・
さて帰り道、モノサクに先回りしてもう一枚。

ベスポジではなかったので仕方なしですが、串パンの見本のような出来ですね(笑)
光線が良かったのが救いでした(汗)

来週も暑い日が続くみたいですが、くれぐれも体調には気をつけて乗り切りたいですね。

ではでは。



Posted at 2019/08/04 23:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

お休み週間、最後は十勝で〆(その3)・・・

3日間の十勝旅行も無事終了、合間の撮り鉄もまずまずの成果でしたね。
帯広からお手軽に移動できるところで撮影です。
まずは2日目早朝、芽室-大成の道道オーバークロスでパチリ。



両方向(札幌方面、帯広方面)の貨物列車も無事ゲット!



札幌行き「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」も撮影デス。
合間のローカル列車ももちろん記録です。

中間にタラコ色のキハ40 3連。
観光のあと再度立ち寄り、雲が晴れて山バックに期待がかかりましたが・・・

残念ながら曇りは晴れず、次の日に期待・・・
最終3日目も早朝から行動するも一面霧で視界不良、おまけに待てども貨物はこないし・・・
それでも来た列車をパチリ。

上芽室信号場付近の踏切でとらえてみました。
この後は帯広貨物駅付近の踏切で、しばしの撮影タイムを。



キハ40単行も北海道ならではですね。
しばらくしてあきらめていた貨物列車が通過していきました。

お昼タイムの後、晴れを期待してオーバークロスで最後の撮影です。
願いが通じたのか・・・



スッキリ晴れとはいきませんでしたが、日高の山バックの画ゲットです。
上の「スーパーおおぞら」の画は、芽室駅のご当地入場券の画にもなっています。
タラコ色キハ40が先頭の画も撮れました。

最後に札幌方面の貨物を待ちますが、地元の撮り鉄さんと談笑タイム。
20分ほどでしたが、道内と関東の撮り鉄事情などをお話しできて楽しかったですね。そして今回の撮り鉄最後の一枚は・・・

縦アンで切り取ってみました。
最後に赤スカートのRedBeerが来てくれました。

あとは北海道ならではの風景を堪能しながら、空港へのドライブを楽しみました。
撮り鉄的には若干消化不良もありましたが、見たかった画も切り取れて満足のいく遠征(?)でした。

長らくのお付き合い、ありがとうございました!
















Posted at 2019/07/28 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation