• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君のブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

2日目は雨に翻弄され・・・

お休み週間2日目も朝活からスタートです。
夜中の雨の影響で撮影地周辺は霧に包まれていましたが、何とか画に出来たでしょうか。

先日も訪れた成田線久住の先の単線区間。アクセスがやや面倒ですが、いい感じのストレートです。
これにて撤収して下道で戻りつつ次の撮影地へ。
思ったより時間がかかってしまい、次のターゲットまではあまり余裕がありませんでしたが・・・

平日運転の佐倉始発のしおさい号、総武本線唯一のE257系10連運転です。
チョイと雨にやられましたが撮影完了、朝活も終了デス。

家でしばしの休憩の後今度は電車でお出掛けですが、止んだと思った雨再び・・・。
撮影にはさほど影響はなかったので一安心。



中央線の209系です。
常磐線から中央線に移籍した変わり種ですね。
中央線のグリーン車・トイレ組み込み完了までは、ここで運用されるものと思われます。
そしてもう一編成・・・

中央線130周年ラッピング編成です。
8月末までの限定仕様のようですね。今度は多摩川の橋梁でも撮影できればいいかな、と。

これにてここも撤収、お昼ゴハンは地元方面に戻って久々に・・・

「青葉」船橋店で中華そばを堪能しました。
魚介ベースのスープ、美味しかったです。

ではでは。






Posted at 2019/07/23 22:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

お休み週間最初の一枚・・・

今週はお休み週間なのですが、いつもの如く朝活にお出掛け。
成果はこんな感じでした。

土曜のカシオペアの返却回送を蕨S字で捕らえてみました。
返却回送なのでHMはなし、ネタ釜では無い80号機、しかもやや雨模様、月曜日であれば、撮影者も私だけというのも納得・・・

ここでは北斗星、定期カシオペアなど何度かトライしてますが、先頭いっぱいまで引っ張ってもお尻まで入れ切るのは難しいですかね・・・

これにて撤収、どこかでネタ貨物でも無いかと調べましたが、諦めて帰宅して朝ジョグを(汗)
午後に出動しようかと思ってましたが、お昼寝が長すぎてあっという間に夕方。今日の撮れ高は一枚のみでした。

ではでは。
Posted at 2019/07/22 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

今週末の撮れ高は・・・

この土日も毎度のルーチンの繰り返しデス(汗)
朝ジョグは約8k、曇り空にも関わらず湿度が高くて参りました・・・
無理せず継続第一という事で。

お昼後はカシオペアを撮影に、久々に栗橋手前まで遠征してみました。
実は定期運転時代も含めて、この場所での撮影はお初です。
北斗星撮影で2,3度きた程度です。
ウチからですと、手前に浦電横やヒガハス、東十条など有名撮影地が多いですし・・・
カシオペアまでは貨物や通勤電車で練習カットを・・・



2枚目のEF66-100番台も久々のご対面デス。
時折雨がありましたが、カシオペア通過時には雨も止んで・・・

久々の80号機、無事撮影完了デス!
土曜の撮影はここまで、翌日は早朝の「山男」を追ってみました。

まずは成田線の単線区間で一枚。
滑河や神崎の開けた風景も良いですが、緑が多いのも山男らしくていいかと・・・
ここから追っかけて、前回カメラエラーで撮影記録が残らなかった北利根川でパチリ。

今回は無事に記録に残りました(笑)
これにて朝の部終了、下道でゆっくり帰宅です。
午後の部は投票を済ませてから、 乗り鉄で撮影地へ。
朝の山男が機関車だけで戻ってくるところを一枚・・・

後ろの鉄塔を隠す想定でしたが、チキンを露呈して早切りしてしまいました(汗)再履修決定デス。

土日の撮れ高はこんな感じでした。
今週は半期に一度のお休み週間、と言ってもいつもの朝活、朝ジョグがメインですが(笑)
雨さえなければ御の字デス。

ではでは。





Posted at 2019/07/21 22:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

連休も撮りにお出掛け・・・

3連休中は出掛けるには今一つの空模様でしたが、押さえるところは押さえておきました(笑)
初日の土曜は朝一で「山男」をパチリ。

一度この場所で撮っておきたかったのですが、5時前では晴れてない限り、明るさが足りなくなりつつありますね。
撮影後は一度戻って、朝ジョグをちょいと。
前週は雨で走れなかったので、イイ体慣らしになりました。

お昼後は夕方のターゲットのために再度お出掛け。
今週のカシオペアはGW以来の長野行きで運転、北松戸カーブで陣取りますがベスポジはすでに満杯、やや前方でスタンバイします。
何本か練習カットの後やってきました!

GWに引き続き「山男」唯一の0番台となった37号機の牽引となりました。被りもなく無事撮影完了デス。

この後日・月ともやや雨降りとなりましたが、撮り鉄ルーチンが変わる訳もなく出動しました(笑)
日曜は前週に引き続き、鹿島貨物午後便にEF65-2101号機が入ったのでヨツモノストレートへ・・・
やや雨でしたが先客がお一人、以前モノサクでお会いしたみんカラなお方でした。
撮影の方も・・・

お尻切れそうでしたが、何とかセーフ(汗)
これにて撤収でしたが、みんカラなレプリカ乗り氏とは、モノ周辺でまたお会いしそうです(笑)

最終日はテツ無し想定でしたが、ネット情報で鹿島貨物早朝便がフルコンにて運転との書き込みを見つけ、ソッコー出動!
時間的に佐原より先でしか撮影できなかったので、潮来駅手前の北利根川橋梁でまずは一枚。
その後潮来駅での停車中に先行してもう一枚でしたが・・・

2ショットのはずが、後の一枚だけ(汗)
北利根川のカットがないのですが、実はカメラエラーでSDカードへの書き込みができてませんでした。
2枚目も直前までエラーが出続けて、通過直前にようやく復活してのワンカットのため、構図もピンもイマイチなカットでした(泣)
またの機会にチャレンジですね。

結局この3日間も空模様は今一つ、なかなか思い通りにいかないものですね。
それでもここぞ、という時のカメラエラーは勘弁して欲しいですが(汗)

ではでは。





Posted at 2019/07/15 17:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:コート剤は使っていません
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/13 08:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation