• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

ゴールデンウィーク前半一泊旅行

ゴールデンウィーク前半一泊旅行
4月28日RSスタートさんのツーリングに参加我々は東北自動車道羽生PAで待ち合わせしかし、東北自動車道事故渋滞でRSスタートさんたちは圏央道菖蒲PAより一般道に我々の仲間が2台遅れました。目的地のツインリンクもてぎで集合いたしました。

集合後ツインリンクもてぎのコースを先導車付きで2周走行注意事項や禁止行動の説明を受けて4つのグループに分かれて走行その前にコースのメインスタンドの前で10分間写真撮影会がありました。

かなりのスピードでコーナリング昔走行した時を思い出します。2周はすぐに終わってしまいました。ここで解散我々は昼食を取り、ホンダコレクションホールを見て行くことにいたしました。ここは4輪、2輪と懐かしい物ばかりです。
自転車にエンジンを付けたものやS360がありました。

昔のCB角タンクや私の好きだったCB500度閏わけかカワサキマッハ500なども展示してありました。

その後、私の入っていた栃木クラブS20の人が経営している旅館へここでハコスカGT-Rを自分たちだけでレストアしています。いつ出来るかわからないそうです。写真は撮り忘れてしまいました。早速、部屋で宴会近くに住むやはりクラブs20仲間のコレディーノさんが参加して昔話で夜遅くなってしまいました。

次の日は、足利フラワパークへ順調に到着の予定でしたが、近くは交通規制で遠くに回され駐車場に入るのに渋滞水温が上がった車もありましたが、無事駐車場にそこから少し歩いて到着中は凄い人が多かったです。

昼食を取ろうと近くの道の駅で取りましたが、座るテーブルもないのでお弁当購入した近くのベンチで食べました。帰りの東北自動車道は渋滞もなく帰ってこれましたが下りはかなり渋滞しておりました。さすがにゴールデンウィークどこへ行っても人が多かったです。
Posted at 2019/05/01 10:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

南紀へ

南紀へ
14日の朝早く圏央道、東名、新東名を通り関西へ途中静岡PAと刈谷PAで休憩いたしました。伊勢湾岸道を抜けたら新名神高速が有り、予定の道に戻れず少し迷ってしまいました。何とか関西で有名なハコスカショップさんに到着いたしました。
社長とは35年前からの知り合いです。

昼食を一緒に取り昔の話や車の話で半日を凄しました。雨もひどくなってきたのでホテルへここのホテルの駐車場は高速の下で雨に濡れなかったので助かりました。


ホテルの部屋からは海がよく見えました。
ショップ社長がお店がお休みなので道案内をしてくれるとのことでたすかりました。次の日の朝。ホテルに向かいに来ていただき2台で出発いたしました。
前日の雨が上がりいい天気になりました。

先ずは南紀白浜円月島へかなり大きい前に回り取りました。休日ではとてもできません。

少し走り千畳敷にいきましたが、風が強く帽子が飛ばされてしまいました。

また、少し走行して三段壁と洞窟へエレベーターに乗り下へいきました。

ここから、那智の滝へ向かう予定でしたが、時間がなかったので宿泊先の国民休暇村へここでゆっくり温泉に入り疲れを取り、食事はバイキング年配者二人でアイスクリームを少し食べました。早めに寝たので5時前に起きてしまった、私は周りを散策することにしました。

ここで社長とはお別れいたしました。私は那智の滝へ駐車場に止めて10分位で到着しました。

ちょっと物足りないので熊野大社にこれが間違いの元地図だと階段が少し書いてあったので近いと思いましたが、階段をいくら上がっても中々着きません。朝も歩いたので階段は凄くこたえました。
三重の塔も中へ入れましたが入らず写真だけ撮りました。大社から遠くに滝もみえました。


次に鳥羽に向かいましたが、時間があるので伊勢神宮を回って鳥羽のホテルに行きました。次の日は鳥羽からフェリーで愛知県へしかし、またも雨が降っていました。2時間一般道を走行後高速道路に乗って帰宅いたしました。走行距離は1340㎞でした。よく乗った。
Posted at 2019/04/21 19:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月09日 イイね!

一人ツーリング

一人ツーリング
久しぶりの一人ツーリング今回は久しぶりにあんずの里へ丁度満開珍しくタイミングが会いました。駐車場のおじさんが私を覚えていてくれました。車かな。
年配の方が声を掛けてくれます。めずらしいね何年式大体この質問が多いですね。

ここで一時間位散策いたしました。昔登った展望台がわからず聞きながら到着、家ばかりになってしまいました。
ここから高速に乗って乗鞍高原へ途中前に居たバスがトンネルの中でトラックやバスとすれ違うのがギリギリです。皆さん運転がうまいですね。本線から県道へ山を登って行くと大分雪が残っていました。
ホテルについて食事をしていると大粒の雪が降ってきました。天気予報は事前にみて曇りだったのに窓から車が見えました。一向にやむ気配は有りません。
こんな感じです。
朝、早く起きて車の雪を取っているとホテルのお客さんが来てチェーンがないと危ないと言われました。しかし、太陽が出て2時間位で陽の当る場所は溶けて日陰の個所のみ雪が残っていたので無事に帰ることが出来ました。この時期標高の高い個所は注意が必要ですね。
Posted at 2019/04/09 18:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

伊豆のツーリングへ

伊豆のツーリングへ
昨日、伊豆へツーリングへ目的地は土肥金山厚木PAを集合いたしました。お見送りにH.T.0301がきてくれました。今年初めての再開です元気そうで安心いたしました。

厚木PAを朝7時に出発第2集合場所の中井PAへ向かいます。中井には3台のハコスカがまっていました。その後も何台か集まりかなりの数になったのでここから新東名を通り長泉沼津ICから伊豆縦断自動車道を通り土肥金山まで行きます。

土肥金山は地元のハコスカ乗りの方が駐車場を確保して頂いたので助かりました。
到着後確認した所何台かが道に迷い到着が遅れました。

その後全員そろったので私は金山発掘へ砂金採りです。簡単に思っていましたが、腰は痛くなるしうまく取れません。

みんカラ仲間のAEPAΣがこれだけ取れました。

私がこれだけです

ここから大瀬崎に向かいます。かなり道が狭く悪い道です。カーブも多かったです。大瀬崎の入口は入りずらいのでUターンをして右折して入りました。ここで昼食に時間がかかり岬の方へはいけませんでした。ダイビングスクールが多くありました。下見に来た時の写真です。


ここで一時解散で伊豆縦断自動車道に入り帰ります。やはり渋滞下の一般道を見ていたらハコスカが4台我々の前に入りました仲間です、違う道から回って前のインターに出る道で来たようです。
東名に乗り足柄SAに集合ここでガソリンを補充して解散となりました。途中、海老名と横浜町田の間で事故渋滞がありました。私は厚木から圏央道で渋滞なく帰ることができました。
Posted at 2019/02/18 10:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

お正月ツーリングへ

お正月ツーリングへお正月ツーリングへ今年は九十九里に行きました。アクアラインに集合、私は眠れないので2時に出発して3時すぎに到着いたしました。仮眠を取ろうと思い寝袋を持参いたしましたがやはり眠れませんでした。集合の一時間前から少しずつに集まって来ました。正月でもあって台数は少なく10台位横浜から2台お見送りに来ていただきました。

6時30分出発アクアラインから圏央道第二集合場所の高滝湖PAへここはトイレしかないパーキングエリヤでまだ日が出が出ていなかったので海ホタルと比べると非常に寒かったです。

ここから九十九里浜一宮PAへここで少し休憩を取り片貝漁港で記念撮影丁度海が見えていいですね。

10時少し前で昼食へ駐車場の大きい所です。丁度お店も10時からでよかったです。ここで我々の仲間が1台あらわれました。埼玉、茨城、東京のハコスカ軍団と合流こちらは台数が非常に多いです。

昼食後に埼玉、茨城、東京グループの方と別れ東金に向かいます。有料道路通り東金道へ合流地点で渋滞の始まり12時前湾岸高速の入口まで渋滞は続きました。千葉の方とは野呂PAでお別れです。湾岸高速は渋滞もなくスムーズに走行ができました。14時帰宅今年は早く帰れました。
Posted at 2019/01/04 12:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年間を振り返る http://cvw.jp/b/1170257/48167922/
何シテル?   12/28 16:56
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation