• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

2018年を振り返り

今年を振り返り一番大きな出来事は44年務めた会社を退職いたしました。来年は生活出来るかが心配です。国民健康保険と税金の高いのにびっくりしました。少しずつ持って居る部品を売りながら年金とアルバイトで頑張って行きます。会社を退職したことで時間ができたので北海道にも行って来ました。40年前もいきましたが、凄く観光地化されていました。やはり、直線が長くいつも同じ所走っている感じは40年前と変わりません。
乗れる内に沢山乗ろうと上高地、鈴鹿サーキット、琵琶湖、奥多摩湖と宮ヶ瀬湖はよく行きました。



高畠のイベントに参加、車検で2年で4万㎞も乗ったようです。また、エンジンOHかな?
ほんとに乗りすぎです。来年は少し控えめに行きたいと思います。
Posted at 2018/12/28 15:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

袋田の滝へ

袋田の滝へ本日、4時に家を出て袋田の滝へ向かいました。あまり暗い時は運転しないのでゆっくりと高速を走って常磐道守屋SAで朝食取ろうとしたところみんカラのYAJIお会いいたしました。
筑波サーキットで旧車のイベントが有り手伝いに行くそうです。私も誘われたのですが、やはり、袋田の滝に行くことにしました。那珂ICで降りて40㎞あるようです。朝は寒かったので水温が72度くらいでしたが油温が上がらず60度でした。7時30分頃到着寒かったので少し車の中にいました。

町営の無料駐車場に入れました。周りの人が出かけたので私も出かけることにしかし、道がわかず地元の方に聞きました。

少し歩いていくとつり橋がありました。

つり橋の近くから階段が有りここから登って行きます。最初は鉄の階段小幅が合わなくて疲れました。

鉄の階段が終わり続いて石の階段は間隔が色々有り崩れそうで危なかったです。手すりも鉄でできており手袋えおしていない私は手すりが非常に冷たかったです。何とか階段を上がってやっと上の滝に到着いたしました。

これが上から見える滝で下の写真は下のつり橋付近の滝です。

非常に疲れましたがいい運動になりました。
Posted at 2018/12/02 14:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

ツーリングへ

ツーリングへ昨日、今月2回目のツーリングへ行きました。談合坂SAに7時集合して出発です外は非常に寒いです。伊奈ヶ湖へ下見を2回も行ったので紅葉が下見の時の方がよかったです。

甲府南ICで降りて新山梨環状道路へ少し逸れてしまい30分位待ちましたが会うことができました。まずは南伊奈ヶ湖に到着やはり紅葉は遅かったです。
<

あまり台数のの止まれない個所に無理やり止めてしまいました。
下見の時の写真です。

その後県民の森から北伊奈ヶ湖は3台しかきませんでした。工事中で水が抜かれています。

こちらは下見の時の写真です。

県民の森から甲府南ICへ釈迦堂PAへ途中南アルプスICから乗る人もいました。釈迦堂PA到着は甲府南ICから入った方が早かったです。

ここで休憩と解散です11時前でした。2台のハコスカが帰りました。ここから勝沼ICから塩山を通り柳沢峠通った所で静岡ナンバーのハコスカとすれ違いました。昼食は丹波のやまびこでとりました.
その後.奥多摩湖到着いたしましたが、駐車場いっぱいなのでここで流れ解散いたしました。途中事故が有り渋滞がありましたが、無事に自宅に到着いたしました。
Posted at 2018/11/26 09:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

鈴鹿へ

鈴鹿へ日曜日の朝圏央道厚木PA集合して御殿場から新東名で静岡SAで休憩しました。

その後、浜松、岡崎を通り伊勢湾岸自動道へ刈谷SAで休憩と昼食を食べました。

鈴鹿のホテルへ向います。東名阪自動車道を通り鈴鹿ICへ渋滞もなく14時にホテルに到着いたしました。到着後はサーキット走行の準備をいたしました。

準備が終わりお風呂に入った後は16時から飲み会です。一軒目で刺身など注文して大分酔いが回ってきた所で前夜祭へ30人位来られていました。あまり飲みすぎないうちに退散して次の日疎なへました。朝食を終了後凄に鈴鹿サーキットへ向かいました。知人が神奈川から夜中に出て到着していましたがエンジン不調で100㎞以上でないようです。慣熟走行で1周で知人はリタイヤ燃料系のトラブルのようです。

走行会も無事に終了しましたが、私は3分を切れず歳の制で段々タイムが遅くなります。
知人も車も原因を追究して直ったようで一緒に帰りました。御在所SAで10人で昼食を取り解散我々は4台で東京方面途中秦野から先で事故渋滞でノロノロ運転でしたが、無事自宅到着いたしました。
Posted at 2018/11/14 09:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月05日 イイね!

ツーリングへ

ツーリングへ先日、ワゴンRで行ったコースをツーリングで行きます。前日の高速道路の情報を見て集合場所の変更、高坂SAから上里SAへこちらまでくれば渋滞はないと思われます。私は集合の2時間前に到着早すぎてしまいました。少しずつ集まって来ました。奥利根ゆけむり街道ですが前回行った時にもう紅葉が終わっていたので途中の道の紅葉を楽しみに行きました。

上里から赤城高原SAへ沼田ICから吹割の滝へ前に止まった駐車場は行きすぎてしまい滝に近い駐車場へ紅葉は丁度よさそうです。

ここで味噌おでんを食べて次の目的地道の駅かたしなへ行きます。
走行20分位で到着ここでトイレ休憩と各自が買い物私は大根とリンゴを購入いたしました。

ここから山の中へ車を止めるスペースがないので山道を通り奈良俣ダムまで行きます。やはり、奥利根ゆけむり街道は紅葉は終わっていました。上の方は少し小雪がありました。看板を確認した所11月5日14時から通行止めと書いてありました。もう少し遅かったら通行ができませんでした。

奈良俣ダム到着です。紅葉は少し遅いようでした。10時30分到着次は水上ICです。
ここで30分位の休憩を取りました。水上ICに向かう途中連絡が有り1台がエンジンが掛からないとの連絡が有り広い所で待つことにしました。

連絡が有り電気系統のトラブルで直ってこちらに向かう連絡がありました。朝も1台電気系統の故障で集合場所に来られず帰られた車がありました。車が古いので電気系統のトラブルは多いですね。全員そろって水上ICから赤城高原IC丁度12時到着中のレストランは凄く混んでいました。昼食後解散いたしました。
Posted at 2018/11/05 09:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年間を振り返る http://cvw.jp/b/1170257/48167922/
何シテル?   12/28 16:56
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation