• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

長野へ

長野へ先週の土曜日に一泊で長野へ関越自動車道高坂SAで集合して前橋ICを降りて倉渕町を通り二度上げ峠で休憩しました。浅間山が綺麗に見えました。ここから見る浅間山は久しぶりの天気です。

ここから北軽井沢を抜けて真田を通り松代を抜けてあんずの里へ今回も良く咲いていました。

あんずのソフトクリームです。

その後、善光寺へ御開帳を見学へしかし、混雑や交通規制が有り、少し離れた駐車場へそこからは長野電鉄電車を利用して善光寺へ行きました。

帰りは旧東急車両のようです。

宿泊先の休暇村乗鞍高原へ向かいました。
周りには雪がまだ残つていました。次の日の朝スキー場を歩いて登っていく人がいました。


次の日は松本IC中央道で早めの帰宅を致しました。
Posted at 2022/04/12 07:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

2022年度 千葉へ

2022年度 千葉へ2022年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

毎年行っている千葉へツーリングへ今年は寒く道路が凍結している所もあり、慎重に運転していきました。海ほたるに集合して君津PAへ向かいます。

アクアラインはいつもより車が多く感じました。舘山自動車道へ大分車が減りました。君津PAで千葉組と合流いたしました。まだ暗いです。

富津中央ICで降りて県道で舘山へここで凍結箇所あり、ゆっくり走行日差しも眩しく前が見えにくく対向車に注意しながら走行です。道の駅三芳村鄙の里で休憩しました。

館山を通り房総フラワーラインに入りました。道の駅南房パラダイスで休憩しました。

野島埼灯台近くの駐車場でR30を3台持っている人とお会い致しました。

集合写真逆光でよくみえませんでした。最後に道の駅ローズマリーで解散致しました。

県道で舘山自動車道からアクアラインへ昼頃到着渋滞無しで帰宅できました。
Posted at 2022/01/04 09:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

平日ツーリング

平日ツーリング平日に知人と2台ツーリングへ、朝5時半に家を出て道志道へ朝が早かったので空いていました。道の駅でトイレタイムです。とても車が少なかったです。

山中湖へ向かいました。かなり明るくなってきました。

その後、コキアを見に行く為に河口湖へ朝のラッシュも有り国道138号線は反対車線は渋滞していました。
河口湖大橋を渡り大石公園へコキアすでに枯れていました、残念です。
ここも富士山奇麗にみえました。富士スピードウェイへ向かいます。
旧の入園口は閉鎖されていましたが、少し写真を取ることが出来ました。

ラバーソウルさんがZで走行するとのことで応援に駆け付けましたが走行後エンジントラブルで走行が出来なくなりました。
Posted at 2021/12/04 08:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

東北旅行へ

東北旅行へ10月23日から東北旅行へ羽生PA集合して東北自動車道を仙台方面へ雨が降ったり止んだりしていました。暫く走行していると虹が出て来ました。那須高原あたりかな?


仙台から松島を抜けて三陸自動車道へ途中昼食で寄った道の駅近くの自動車さんに古い車がありました。

近くに気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館が有り見学いたしました。

津波の恐ろしさをまじまじと感じました。気仙沼から宮古方面へ渋滞もなくホテルへ着きました。

次の日は釜石でイベントがあるので見学へしかし、半分以上が現行車が多かったのが残念です。

次に遠野へSL 銀河見学道の駅みやもりでめがね橋見学致しました。

遠野駅で整備中のSLを発見致しました。

走行中のSLは知人が撮影したものです。

網張温泉へ向かいました。前日、宮古で撮影した日の出です。

こちらは網張温泉近くで撮影の日の出です。


町の方は靄がかかっていました。
ここからは私の一人旅になります。先ずは田沢湖を一周致しました。

乳頭温泉郷へ紅葉が丁度いい頃でした。

朝起きると雨が一日中降っていました。角館通り横川へ途中の踏み切りで止まっていたら新幹線が通りました。湯沢から米沢へ裏磐梯に到着致しました。檜原湖を一周致しました。

裏磐梯から五色沼へ道の駅猪苗代湖へ行きました。

道の駅から一般道で白河ICから栃木ICで降りて知人のWさんの所にお邪魔致しました。


色々あり楽しい旅行でした。
Posted at 2021/10/31 10:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

北海道へ②

北海道へ②十勝温泉より鹿追町のカンパパへs20ミーティングに参加、その前にガソリンを入れておきます。昨年より台数が少ないようです。やはり、コロナの影響があるようです。カンパパ到着後写真撮影を行いそれから会場へ今年は盛り上げ役でキャンペーンガールの方が二人来ていました。

昼食も頂きお腹がいっぱいになりました。13時過ぎに網走に向かって出発です。その後上士幌道の駅へ新しくできたようで私のナビには表示されません。携帯電話で住所検索して入れました。

メルヘンの丘めまんべつここは前回来た記憶があります。

あばしり湖鶴雅リゾートホテル今回で3回目です。駐車場を確保して頂き部屋からよく車が見えました。ここは水道もあり朝洗車している人もいました。朝、5時頃風呂から出てきたらリスを発見部屋に戻りカメラで写真を撮ったらリスがびっくりしていなくなってしまいました。


次の日はサロマ湖へ向かいます。サロマ湖ネイチャーセンターに到着致しました。とても景色の良い所です。

層雲峡へ向かいます。ロープウェイ到着天気があまりよくないので直ぐに降りてきました。下に我々の車が見えました。

昼食を取り出発です。ケンとメリの木です。今回はケンメリGT-Rがいるので一緒に撮れればいいなと思っていましたが、取れず知人の撮った写真を載せます。

コースのように次は青い池ここには観光バスが3台来ていました。

白金四季の森ホテルに北海道最後の宿泊ここも4回目くらいですね。

四季彩の丘へ前に来た時は無料でしたが、今回は有料でした。お花がいっぱいです。

富田ファームへラベンダー綺麗に咲いていました。ここでカンパパさんも合流いたしました。

夕張メロン店へ行きました。ここでお土産を購入を致しました。
アビキD51ステーションで一時解散苫小牧港集合です。

皆さん無事苫小牧港到着致しました。フェリー乗り場で待機です。やっと乗船いたしました。

仙台港下船時にメインキーどこかへ行ってしまい予備キーで下船その後後ろの座席で発見荷物を積むとき一緒に投げたようです。無事に帰宅致しました。
Posted at 2021/07/25 16:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年間を振り返る http://cvw.jp/b/1170257/48167922/
何シテル?   12/28 16:56
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation