• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

北海道へ

北海道へまん延防止の中でまた出かけてしまった。前々から予約をしていたので、出かける事にいたしました。取り合えず仙台港へ栃木の方と2台で仙台へ天気は大雨でした。仙台付近は雨が上がっていたので取り合えず拭き掃除を行いました。フェリーは19時40分コンビニで食料を調達致しました。
苫小牧港に到着です。フェリーかなり揺れていましたが、無事に到着致しました。駐車場に整列が車が多く近くにとまれませんでした。苫小牧から高速で小樽へやはり札幌の近くを通るので混んでいました。小樽の有料駐車場に入りました。

昼食はお寿司を頂きました。写真を取り忘れました。道の駅赤井川で休憩を取り、私は昨年行った神仙沼へ途中木道が壊れていたので遠回り20分位かかってしまいました。
札幌の4ドアGT-Rの方と合流いたしました。
宿泊先のニセコに向かいます。前にも宿泊したホテルに泊まりました。

ニセコ高橋牧場へしかし、曇りの為景色が見れませんでした。サイロ展望台へここでヘリコプターへ乗る話もありましたが、誰も乗りませんでした。その後登別地獄谷に高速で十勝温泉で2泊目です。
Posted at 2021/07/19 12:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月26日 イイね!

東北ツーリング

東北ツーリングまん延防止の中東北ツーリングへ行って来ました。
天気が良く山にはまだ雪がのこっていました。
先ずは知人の栃木県の人の所へここからもう一人GT-Rを持っている方の所へお邪魔しました。
栃木で鯉のぼりがつるされている所へいきました。
栃木に宿泊して私は一人休暇村庄内羽黒にむかいました。今回は2度目宿泊前回は観光ができなかったのでゆっくりと見学いたします。東北自動車を走行村田JCTより東北横断自動車道へ庄内ICより休暇村へ到着周りを散策いたしましたら、水芭蕉がありました。
次の日は出羽三山へ近くの有料道路から上がれば山頂に付きますが、下から階段で上がることにいたしました。2446段の長い石段を上がりました。
登り始めは揺れやかでしたが段々きゅうになりずっと上り階段が続きます。

やっと神社に上り散策して降りてきました。ここから男鹿半島へ目的は11キロ続く桜と菜の花を見学へ向かいます。

大潟村の桜と菜の花11㎞に渡りさいていますが、少し遅く散り始めていました。男鹿半島の先端行きました。

今度は青森に入り十二湖へ向かいました。青池に行きました。
あまり大きい池ではありませんでした。次に千畳敷へ間違えて行き過ぎてしまい戻りました。

十和田湖プリンスホテルで知人と再会致しました。

発荷峠展望台お別れいたしました。何とか無事に帰ってきました。
Posted at 2021/04/26 11:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月05日 イイね!

一泊ツーリング

一泊ツーリング昨年は行けなかったあんずの里へ知人と二名で行って来ました。今年は桜の開花も早いのであんずの花も早いと思い出掛けてみました。天気予報はよかったのですが、北軽井沢手前の山道は靄がかかっていました。
万座・鹿沢駅近くを通りましたが、国道144号線が一部通行止めで迂回のいたしましたが、迷ってしまい大分時間を使ってしまいました。その後渋沢温泉真田を通り松代からあんずの里へ到着致しました。

下の方は少し散っていましたが、上の方は奇麗でした。
近くで桜の奇麗な箇所がありました。

ここから高速で安曇野ICから乗鞍高原へ向かいました。
休暇村乗鞍高原はまだ雪が有り、スキーを楽しんでいる人もいましたが、木道は雪の為散策はできませんでした。

次の日は高速に乗り諏訪ICで降りて八ヶ岳を見ながら三分一湧水で昼食を取りました。

長坂ICで高速に乗り、釈迦堂PAここは桃の花が良く咲いていました。上りのPAから徒歩で下りのPAへ行きました。色々な色の花が咲いていました。

あんずの花、桜の花、桃の花と色々な花を見て来ました。
Posted at 2021/04/05 10:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

笛吹川フルーツ公園へ

笛吹川フルーツ公園へ緊急事態宣言も明け久しぶりにドライブ、ラジエターの具合も兼ねて高速道路で山梨へ途中談合坂SAで休憩平日なのに車が多いです。勝沼ICで降りてフルーツ公園へ向かいました。

山に囲まれていて景色の良い所です。公園は駐車場多数ありました。

桜も咲き始めているようです。公園中に大きなホテルがあります。

横溝正史の資料館や温泉、足湯などあり奥に進むとカート場がありました。
帰りに釈迦堂PAによって高速の外へ出たらこんな車がありました。
Posted at 2021/03/25 10:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日 イイね!

ラジエターの復旧

ラジエターの復旧やっとノーマルラジエターのOHが終わり私のラジエターと交換へアルミのラジエターはOHが難しいようなので持っていたノーマルラジエターを出して修理いたしました。

ラジエター液を抜き取り取り外しいたしました。


そして、交換用ラジエターを取り付け一部ホースも交換致しました。

交換は無事終了いたしました。
前の週に久しぶりに奥多摩湖へいきました。みんなと一緒に昼食へ駐車場で丸太に乗り上げてしまいました。バックライトカバーが亀裂で交換致しました。
Posted at 2021/03/12 10:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年間を振り返る http://cvw.jp/b/1170257/48167922/
何シテル?   12/28 16:56
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation