• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

雨のツーリング

雨のツーリング昨日、ツーリングへしかし集合中に雨が降って来ました。雨雲データーで検討中止が目的地を変えるかどこへ向かっても雨なので仕方なくとりあえず日光口PAへ向いました。日光口PAは本降りの雨引き返そうと言う意見もありました。少し様子を見ましたが止みません。せっかくここまで来たので決行ガソリンを入れて霧降高原へ向かい始めた所で雨が止み始めました。ここでガソリン入れ組と別れてしましました。
山頂付近で止まりましたが、何も見えませんでした。

大笹牧場にて合流ここで長い休憩車の清掃プラグ交換などして時間を潰し昼食の釜彦へ川治温泉に向かい日塩有料道路へ道は濡れた落ち葉で車は汚れてしまいました。途中で休憩しました。

釜彦には10時半位に到着予約表に名前を記入その後他のお客さんが沢山きました。スープ入り焼きそばが有名のようです。皆さんそれを頼んでいましたが、私はソースかつ丼を注文いたしました。

お腹がいっぱいになって高速へ西那須ICより上河内SAにてガソリンを補充して解散となりました。何人かの方はコイン洗車場にて落ち葉を落としました。私もその一人です。

自宅到着後羽生PAで購入したうなぎ弁当を食べました。


Posted at 2019/10/07 11:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月04日 イイね!

一人ツーリング

一人ツーリング一昨日に久しぶりに箱根方面に行きました。今回は小田原厚木道路から旧道を通りまずは元箱根へ他の所は有料駐車場が多かったです。元箱根は無料駐車場でした。朝が早かったので空いていました。箱根の海賊船もまだ出港していませんでした。

ここから、大観山に向かいました。平日となので非常に空いています。
天気がよく富士山が見えました。


十国峠を通り伊豆スカイラインへ亀石まで行きます。

亀石の駐車場も車は全然いません。土肥に向かい知人の務めているドライブインに遊びに行きました。

さらに西伊豆スカイラインで戸田峠へ行きました。

新東名を名古屋方面へ富士ICで降りて朝霧高原へここの富士山は少し雲が出ていました。

富士山スカイラインを通り須走から中央道で帰って来ました。
Posted at 2019/10/04 09:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

日光へ

日光へ朝、天気が良いと言うので日光に出かけたここは雨でツーリングが何回か中止なっていたので今日は晴れなので急遽行くことにした。朝、5時に出発しかし、圏央道はもう工事渋滞始まっていました。佐野SAで朝食を取り日光口PAでトイレ休憩、東武日光駅の前を通り霧降道路へ最初は混んでいましたが、山に入ると車がすくなくなりました。

山道を通り大笹牧場へ10年以上前にきましたが、建物がすっかり変わっていました。あまり、記憶にないのかもしれません。やはり、オートバイが多いですね。
ここから、川治温泉の方へ今市からいろは坂を通り中禅寺湖へ行きました。

次に戦場ヶ原へここから金精道路を通り沼田方面へ赤城山へ向いました。

関越自動車道を通り帰宅いたしました。500㎞位の走行です。また、乗りすぎてしまった。
Posted at 2019/09/27 21:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月24日 イイね!

ツーリングへ

ツーリングへ昨日、埼玉、茨城、東京と3都県の方とツーリングで当初は日光方面でしたが、台風の関係で北茨城方面に変更、集合羽生PA6時私は4時30分に到着まだ真っ暗でした。その後集まってきました。ナンバーを見ると所沢、土浦、足立、多摩一台とちぎナンバーの方もいました。色んな所からの集合です。

東北自動車道から東関東自動車道笠間PAで給油、休憩です。

常磐自動車道へ雨が少し降っていました。日立中央ICから山林道へ信号もなくいい道です少し凸凹があります。天気は小雨と霧です、視界が悪い少し涼しくてよかったです。

小山ダムへ霧で何も見えませんでした。ここから大津港へ向かいます。昼食を取ります。

海鮮丼を頂きました。ここから帰宅へ北茨城ICから乗り谷田部東PAで解散です。

常磐道から圏央道を通り帰宅前にコイン洗車場にいきました。
Posted at 2019/09/24 06:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

R‘s meeting

R‘s meeting14日に富士スピードウェイで行われるR`s meetingを見学に申し込みをいたしましたが、落選でした。仲間も6人位落選エントリー車は7台でした。知人が当選したので助手席に乗せてもらうことにしました。東名中井PAはスカイラインGT-Rだらけでした。足柄SAのインターから降りて富士スピードウェイへやはり御殿場ICより近いような気がしました。

西口で記念写真ここでエントリー車と別れます。我々はP14に入ろうとしましたが閉鎖中でした。朝が早かったのでP13が空いていたので止めてエントリー車の所へいきました。

パレードは9時頃からコースへ半分ずつの移動でした。コースで整列です。台数が多いですね。一番後ろは見えません。

ここで写真撮影タイム写真を撮りました。走行は2列ずつで知人と写真を取り合いました。

終わって駐車場にここからメインスタンドにて記念品がいただけます。我々は落選者なので何もありません。エントリー費と変わらないTシャツを購入いたしました。

メインスタンドを散策。

早めの昼食を取り山中湖へしかし、天気はよくなく小雨山中湖で富士山が見えませんでした。道志道を通り宮ヶ瀬へいきました。

知人がケンメリをレストア中の所に遊びに行きました。
Posted at 2019/09/16 10:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年間を振り返る http://cvw.jp/b/1170257/48167922/
何シテル?   12/28 16:56
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation